桔梗屋とは? わかりやすく解説

桔梗屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 13:23 UTC 版)

株式会社桔梗屋
KIKYOUYA,Co.,Ltd.
本社工場
種類 株式会社
本社所在地 日本
405-0077
山梨県笛吹市一宮町坪井1928
北緯35度38分53.0秒 東経138度39分50.0秒 / 北緯35.648056度 東経138.663889度 / 35.648056; 138.663889座標: 北緯35度38分53.0秒 東経138度39分50.0秒 / 北緯35.648056度 東経138.663889度 / 35.648056; 138.663889
設立 1889年
業種 食料品
法人番号 7090001005974
事業内容 和洋菓子の製造販売
代表者 中丸輝江(代表取締役社長)
資本金 3,000万円
売上高 グループ全体で93億円(2017年7月期)
従業員数 930名
外部リンク 桔梗屋
テンプレートを表示
桔梗信玄餅

株式会社桔梗屋(ききょうや、KIKYOUYA,Co.,Ltd.)は、山梨県笛吹市にある菓子メーカー。桔梗信玄餅で有名。

沿革

  • 1889年(明治22年) - 山梨県甲府市若松町で創業。
  • 1892年(明治25年) - 火災により移転。
  • 1968年(昭和43年) - 後に看板商品となる桔梗信玄餅が誕生。
  • 1990年(平成2年) - 本社を山梨県東八代郡一宮町(当時、現・笛吹市一宮町)に移転。工場見学をいち早くスタート。
  • 2001年(平成13年) - 本社敷地内に「お菓子の美術館」をオープン。
  • 2003年(平成15年) - 本社事務所棟一階に「社員特価販売1/2」をオープン、後のアウトレットブームの先駆けとなる。
  • 2016年(平成28年) - 甲府市青沼に甲府本館オープン

商品

桔梗信玄餅とその派生商品
銘菓
季節菓子

テレビ番組

  • カンブリア宮殿 老舗菓子店が挑む常識破りのベンチャー魂(2017年10月12日、テレビ東京)- 桔梗屋 4代目・相談役 中丸眞治氏出演[1]

提供番組

過去も含む。

その他

グリーンアウトレット1/2で行われる「お菓子の詰め放題」は、人気イベントとなっている
  • 「風林火山」を実演販売する「ききょうや風林火山甲府駅店」が、2006年12月20日からJR甲府駅構内で営業していた。
  • 本社では工場アウトレットモール社員特価販売1/2を運営しており、商品を半額で購入することができる[2]。また、本社工場では見学も行っており、工場の近くに案内看板がある。
  • 社員特価販売1/2の隣にあるグリーンアウトレット1/2では、人気商品の桔梗信玄餅や塩豆大福などの「お菓子の詰め放題」が行われており、アウトレットの人気イベントとなっている[3]。イベントは当日の商品が売り切れ次第終了となっており、繁忙期には整理券の配布が行われる[3]
  • 2005年より山梨県立フラワーセンター ハイジの村指定管理者となっている。

脚注

  1. ^ 老舗菓子店が挑む常識破りのベンチャー魂 - テレビ東京 2017年10月12日
  2. ^ 社員特価販売1/2 - 桔梗屋ホームページ 2013年7月12日閲覧
  3. ^ a b グリーンアウトレット1/2 - 桔梗屋ホームページ 2013年7月12日閲覧

外部リンク


桔梗屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/25 14:49 UTC 版)

エンジェル・ブレード」の記事における「桔梗屋」の解説

黒木左京 声 - 小林武史 桔梗屋の司令黒木右京 声 - 小林武史 左京双子兄弟弥生 声 - 藤沢友美 左京副官アルバイトでしている女子高生黒木桔梗 声 - 城ヶ崎雄三 桔梗屋の元締め

※この「桔梗屋」の解説は、「エンジェル・ブレード」の解説の一部です。
「桔梗屋」を含む「エンジェル・ブレード」の記事については、「エンジェル・ブレード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「桔梗屋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桔梗屋」の関連用語

桔梗屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桔梗屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桔梗屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンジェル・ブレード (改訂履歴)、美濃忠 (改訂履歴)、一休さん (テレビアニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS