ある魔女が死ぬまで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 10:21 UTC 版)
ある魔女が死ぬまで | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー[1] |
小説 | |
著者 | 坂 |
イラスト | コレフジ |
出版社 | KADOKAWA |
掲載サイト | カクヨム |
レーベル | 電撃の新文芸 |
連載期間 | 2019年10月3日[2] - 2022年8月26日[2] |
刊行期間 | 2021年12月17日 - |
巻数 | 既刊3巻(2025年3月現在) |
漫画:ある魔女が死ぬまで 終わりの言葉と始まりの涙 | |
原作・原案など | 坂(原作) コレフジ(キャラクター原案) |
作画 | 雨霰けぬ |
出版社 | KADOKAWA |
掲載サイト | 電撃コミックレグルス |
レーベル | 電撃コミックスNEXT |
発表期間 | 2023年3月10日[3] - |
巻数 | 既刊4巻(2025年4月現在) |
アニメ | |
原作 | 坂 |
監督 | 濁川敦 |
シリーズ構成 | 大知慶一郎 |
キャラクターデザイン | ユキシズク |
音楽 | 立山秋航 |
アニメーション制作 | EMTスクエアード |
製作 | ある魔女が死ぬまで製作委員会 |
放送局 | AT-Xほか |
放送期間 | 2025年4月1日 - 6月17日 |
話数 | 全12話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | ライトノベル・漫画・アニメ |
ポータル | 文学・漫画・アニメ |
『ある魔女が死ぬまで』(あるまじょがしぬまで)は、坂による日本のライトノベル[4]。イラストはコレフジが担当している[4]。元々は小説投稿サイト「カクヨム」にて2019年10月から2022年8月まで連載された[2]投稿作品で、Web版の方は物語が完結している。2021年12月より電撃の新文芸(KADOKAWA)から書籍版が刊行されている。電撃の新文芸2周年記念コンテスト〈熱い師弟関係〉部門大賞を受賞した[4]。
メディアミックスとして、雨霰けぬによるコミカライズがウェブコミック配信サイト「電撃コミックレグルス」にて2023年3月より連載中[5]。また、2025年4月から6月までテレビアニメ(全12話)が放送された[1]。
あらすじ
見習い魔女のメグ・ラズベリーは、17歳の誕生日に師である「永年の魔女」ファウストから、余命1年の呪いを受けていることを告げられる。呪いを免れる方法は、人々の嬉し涙を千粒集めて「命の種」を生み出すこと。メグは涙を集めるために多くの人と関わりながら、出会いと別れを繰り返し、魔女として成長していく[5]。
登場人物
- メグ・ラズベリー
- 声 - 青山吉能
- 本作の主人公。ラピスの街で暮らす世界最高の魔女の一人である「ファウスト」の弟子。見習い魔女として、多忙な師に代わり家事を一手に引き受け身の回りの世話をしている。17の誕生日に師より余命が一年である事を告げられ、一年以内に千人の嬉し涙を集めて「命の種」を作り出す事でこの運命を回避すべく、人助けの活動をすることになる。その生い立ちから後天的に特殊な眼を取得しており、精霊に死者の魂、死が迫った人に現れる死神の影など、魔女も含めた多くの人間には通常見ることの叶わない存在を視認することが出来る。性格は非常に明るく前向きで、誰とでもすぐに仲良くなれる人当たりの良い少女だが少し口が悪い。街の人達からその人柄はおおむね好評を得ているが、少々妄想癖があり、時折しょうもない妄想に浸って気持ちの悪い笑いを漏らしているため残念な所のある変人としても知られている。
- 17年前に魔力災害で滅んだ国であるオルロフの生まれで、世界的に見ても数人しかいない数少ない生き残りの一人。この事で孤児となり、弟子兼家族としてファウストに引き取られた。国が滅ぶほどの災害の被災者だが、メグにとっては赤ん坊の頃の話でほとんど記憶に残っていない。魔法式典で過去に関わるエルドラと出会った事で記憶が揺さぶられ、その後から悪夢として当時の僅かな記憶を見るようになった程度。
- 当時、魔力災害の現場から師であるファウストの手で救出されていたが、実はこの件には秘密があった。この魔力災害は自然に起こったものではなく、たった一人の魔女の手で人為的に引き起こされたものであり、その仇ともいえる魔女「エルドラ」が自身の姉弟子で、その切っ掛けを作ったのが師ファウストであり、エルドラを止めようとファウストがオルロフに訪れていたからメグを救出出来たのだという事実を知らされていなかった。だがメグはこの事実を知っても師や姉弟子を拒絶することは無く、大事な家族として受け入れた。
- 過去の贖罪のために師と姉弟子が始めた星を救う計画と、それによって作り出された星の核が暴走したことによる世界滅亡の危機。この解決を自らが作り出した「命の種」で果たし星を救ったメグは、代わりに師であり母であったファウストと死に別れる事となった。その葬儀の際に、エルドラより余命1年の呪いの真実が弟子への卒業試験である事を伝えられた。世界を救った功績により、亡き師の後任として七賢人の一人「希望の魔女」となったメグは、水の都アクアマリンで重度の魔力汚染から救った少女シエラを弟子として迎え、どこかの誰かを笑顔にするため日々を過ごしていく。
- カーバンクル
- 声 - 花井美春
- シロフクロウ
- 声 - 鈴木愛奈
- ファウスト
- 声 − 榊原良子
- 二つ名は『永年の魔女』。魔法界でもトップクラスの実力を誇る“七賢人”の一人。魔導師の中でも珍しい『時魔法』を得意とし、落ち着いて威厳がある。両親を亡くしたメグを引き取り、弟子として育てている。
- フィーネ・キャベンディッシュ
- 声 − 大久保瑠美
- ラピスの街に住む高校生。メグとは10年以上の付き合いになる親友で、メグのくだらない冗談にも優しくツッコミを入れてくれる。しっかり者で、心優しい少女。
- ソフィ・ヘイター
- 声 − 羊宮妃那
- 二つ名は『祝福の魔女』。メグと同い年の魔女で、“七賢人”入りを果たした天才。各地の祭典で華麗な魔法パフォーマンスを披露し、世間の注目を集めている。常に淡々としているが、食べ物には目がない。
- 祈
- 声 − 伊藤静
- 二つ名は『英知の魔女』。東洋出身で、“七賢人”の一人。知識と理論に基づいた魔法を得意とする。普段は製薬会社で新薬の開発に従事しており、研究に没頭して数日間風呂に入らないことも。
- エルドラ
- 声 − 日笠陽子
- 二つ名は『災厄の魔女』。“七賢人”の一人。「呪い」に長けており、ファウスト同様、魔導師の中でも別格の実力を持つ。認識を阻害する魔法を常に使用しており、その存在は謎に包まれている
- クロエ
- 声 − 種﨑敦美
- 二つ名は『言の葉の魔女』。魔法を使うことはできないが、半分が精霊という体質で人と精霊との仲介役を務めることができるため、“七賢人”に名を連ねる。幼い女の子の見た目に反し、実年齢は150歳以上。ファウストの大ファン。
- ウェンディ
- 声 − 和氣あず未
- クロエの一番弟子。魔法が使えないクロエを守るため、クロエが“七賢人”として表舞台に立つ際に影武者を務める。
- ジャック・ルッソ
- 声 − 中井和哉
- 二つ名は『生命の賢者』。“七賢人”の一人。
- アンナ
- 声 - 前田佳織里
- ヘンディ
- 声 - 家中宏
- ゼペット
- 声 - 辻親八
- フレア
- 声 - 久保田民絵
- エド
- 声 - 手塚ヒロミチ
- リリー
- 声 - 村上まなつ
- カーター市長
- 声 - 西村太佑
- メアリ
- 声 − 諸星すみれ
- ジル
- 声 − 大原さやか
- ココ・ルッソ
- 声 − 水野朔
- “七賢人” ジャックの愛娘。
- マルコ
- 声 − 松田健一郎
- 院長
- 声 − 飛田展男
- シエラ
- 声 − 海弓シュリ
- セレナ
- 声 − 東山奈央
既刊一覧
小説
- 坂(著)・コレフジ(イラスト)、KADOKAWA〈電撃の新文芸〉、既刊3巻(2025年3月17日現在)
- 『ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-』2021年12月17日発売[6]、ISBN 978-4-04-914054-5
- 『ある魔女が死ぬまで2 -蒼き海に祝福の鐘は鳴り響く-』2024年7月17日発売[7]、 ISBN 978-4-04-915566-2
- 『ある魔女が死ぬまで3 -はてしない物語の幕が上がる-』2025年3月17日発売[8]、 ISBN 978-4-04-915567-9
漫画
- 雨霰けぬ(漫画)・坂(原作)・コレフジ(キャラクター原案)『ある魔女が死ぬまで 終わりの言葉と始まりの涙』KADOKAWA〈電撃コミックスNEXT〉、既刊4巻(2025年月4月10日現在)
- 2023年7月27日発売[9][10]、 ISBN 978-4-04-915154-1
- 2024年7月26日発売[11]、 ISBN 978-4-04-915822-9
- 2024年9月27日発売[12]、 ISBN 978-4-04-915932-5
- 2025年4月10日発売[13]、 ISBN 978-4-04-916367-4
テレビアニメ
2024年6月にテレビアニメ化が発表された[4]。2025年4月から6月までAT-Xほかにて放送された[1]。
スタッフ
- 原作 - 坂[1]
- キャラクター原案 - コレフジ[1]
- 監督 - 濁川敦
- シリーズ構成 - 大知慶一郎[1]
- 文芸担当 - 藤本冴香
- キャラクターデザイン - ユキシズク[1]
- サブキャラクターデザイン - 吉田縦、Aquanta、鵲あかね[1]、沢村司
- プロップデザイン - 吉田縦[1]
- メグの使い魔デザイン - 福岡けい子
- 美術設定・美術監督 - 空閑由美子、鬼谷拓実[1]
- 色彩設計 - 垣田由紀子[1]
- 撮影監督 - 江間常高[1]
- 編集 - 瀧川三智[1]
- 3DCGディレクター - 柴田渉、志村英一郎、施励勤
- 音響監督 - 森下広人[1]
- 音響効果 - 林佑樹[1]
- 音響制作 - グロービジョン[1]
- 音楽 - 立山秋航[1]
- 音楽制作 - フライングドッグ[1]
- 音楽プロデューサー - 内田峻
- プロデューサー - 河本紗知、近藤真理子、飯塚彩、川人憲治郎
- アニメーションプロデューサー - はとりあゆむ
- アニメーション制作 - EMTスクエアード[1]
- 制作協力 - ビー・バード[1]
- 製作 - ある魔女が死ぬまで製作委員会(KADOKAWA、フライングドッグ、AT-X、EMTスクエアード)
キャスト
- メグ・ラズベリー - 青山吉能[1]
- ファウスト - 榊原良子[1]
- ソフィ・ヘイター - 羊宮妃那[1]
- フィーネ・キャベンディッシュ - 大久保瑠美[1]
- 祈 - 伊藤静[1]
- 謎の少女 / クロエ - 種﨑敦美[1][14]
- エルドラ - 日笠陽子[1]
- カーバンクル - 花井美春[1]
- シロフクロウ - 鈴木愛奈[1]
主題歌
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 初放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 余命一年の魔女 | 大知慶一郎 | 濁川敦 | 濁川敦 |
|
ユキシズク | 2025年 4月1日 |
第2話 | 見習い魔女とラピスの人々 | 村川直哉 |
|
|
4月8日 | ||
第3話 | 東より、英知の来訪 | 高屋敷寛 | 前園文夫 |
|
|
4月15日 | |
第4話 | 祝福は開門と共に | あおしまたかし | 前澤大樹 | 角原勇輝 |
|
武内啓 | 4月22日 |
第5話 | 祭典の夜空に花は咲く | 濁川敦 | mikan |
|
4月29日 | ||
第6話 | 魔法のない夕暮れの空は | 大知慶一郎 |
|
前園文夫 |
|
鞠野黄英 | 5月6日 |
第7話 | 言の葉と災厄と式典と | あおしまたかし | 前澤大樹 | 河合昂平 |
|
|
5月13日 |
第8話 | 悪魔に魅入られた家族 | 大知慶一郎 | 近藤佐志美 | 粟井重紀 |
|
武内啓 | 5月20日 |
第9話 | 古き大樹は眠る | 東田夏実 |
|
5月27日 | |||
第10話 | 潮騒と共に祝福の鐘は鳴る(前編) | あおしまたかし | もりたけし | 殿勝秀樹 |
|
Joung Wooyoung | 6月3日 |
第11話 | 潮騒と共に祝福の鐘は鳴る(後編) | 阿宮正和 | 平山孝成 |
|
山村俊了 | 6月10日 | |
第12話 | 私の愛した人たち | 大知慶一郎 | 石山貴明 | 濁川敦 |
|
|
6月17日 |
放送局
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [18] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2025年4月1日 - 6月17日 | 火曜 23:30 - 水曜 0:00 | AT-X | 日本全域 | 製作参加 / CS放送 / 字幕放送[19] / リピート放送あり |
2025年4月2日 - 6月18日 | 水曜 0:30 - 1:00(火曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | |
サンテレビ | 兵庫県 | |||
KBS京都 | 京都府 | |||
BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 |
配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト | 備考 |
---|---|---|---|
2025年4月2日 | 水曜 0:00(火曜深夜) 更新 | 地上波先行・最速配信 | |
2025年4月7日 | 月曜 0:00(日曜深夜) 以降順次更新 | 見放題配信 | |
|
都度課金配信 |
BD / DVD
巻 | 発売日[20] | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
1 | 2025年6月25日 | 第1話 - 第4話 | ZMXZ-18321 | ZMBZ-18331 |
2 | 2025年7月25日予定 | 第5話 - 第8話 | ZMXZ-18322 | ZMBZ-18332 |
3 | 2025年8月27日予定 | 第9話 - 第12話 | ZMXZ-18323 | ZMBZ-18333 |
脚注
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac “アニメ『ある魔女が死ぬまで』は2025年4月1日(火)より放送開始”. ラノベニュースオンライン. Days (2025年2月3日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ a b c 坂. “ある魔女が死ぬまで -メグ・ラズベリーの余命一年-(坂)”. カクヨム. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで 終わりの言葉と始まりの涙”. カドコミ (コミックウォーカー). KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ a b c d “「ある魔女が死ぬまで」2025年にTVアニメ化 青山吉能&榊原良子が魔女の師弟に(動画あり / コメントあり)”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年6月28日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ a b “『ある魔女が死ぬまで ‐終わりの言葉と始まりの涙‐』のコミカライズ連載が開始”. ラノベニュースオンライン. Days (2023年3月11日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで -終わりの言葉と始まりの涙-”. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで2 -蒼き海に祝福の鐘は鳴り響く-”. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで3 -はてしない物語の幕が上がる-”. KADOKAWA. 2025年3月17日閲覧。
- ^ “17歳の誕生日に余命1年を告げられた、魔女見習いの物語「ある魔女が死ぬまで」1巻”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年7月27日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで 1 終わりの言葉と始まりの涙”. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで 2 終わりの言葉と始まりの涙”. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで 3 終わりの言葉と始まりの涙”. KADOKAWA. 2025年2月7日閲覧。
- ^ “ある魔女が死ぬまで 4 終わりの言葉と始まりの涙”. KADOKAWA. 2025年4月10日閲覧。
- ^ 種﨑敦美(インタビュー)「春アニメ『ある魔女』種﨑敦美インタビュー【連載第5回】」『アニメイトタイムズ』、アニメイト、2025年5月14日 。2025年5月18日閲覧。
- ^ “『ある魔女が死ぬまで』OP主題歌は坂本真綾、追加声優に伊藤静・日笠陽子”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2025年1月31日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ “アニメ「ある魔女が死ぬまで」ED曲は手嶌葵×梶浦由記、メインPV第2弾で聞ける”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月1日). 2025年3月1日閲覧。
- ^ a b “Onair”. TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」公式サイト. 2025年3月8日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “週間番組表(2025/03/31~2025/04/06)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2025年3月14日閲覧。
- ^ “Blu-ray&DVD”. TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」公式サイト. 2025年4月1日閲覧。
外部リンク
- ある魔女が死ぬまでのページへのリンク