はとりあゆむ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 15:17 UTC 版)
はとりあゆむ(羽鳥歩)は日本のアニメーション撮影監督・アニメーションプロデューサー。
代々木アニメーション学院を卒業後、サンシャインコーポレーションに所属し、撮影監督、演出助手、制作デスクなどを務める。代表作には『ソニックX』がある。
2013年にアニメーション制作会社ビー・バードを設立。中村憲由監督や濁川敦監督の作品に多数携わる。
クレジット名は「はとりあゆむ」または「羽鳥歩」として記載されることが多い。
主な参加作品
撮影
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(1996年-2004年)
- モンスターファーム(1999年)
- ドキドキ伝説 魔法陣グルグル(2000年)
- とっとこハム太郎(2000年-2004年)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000年-2004年)
- 星のカービィ(2001年-2003年)
- 天地無用! GXP(2002年)
- アソボット戦記五九(2002年)
- 灰羽連盟(2002年)
- エアマスター(2003年)
- 神無月の巫女(2004年)
- ピーチガール(2005年)
- 極上生徒会(2005年)
- 雪の女王 〜THE SNOW QUEEN〜(2005年)
- ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(2006年)
- ぷるるんっ!しずくちゃん(2006年)
- 妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-(2006年)
- 学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!(2006年)
- はぴねす!(2006年)
- 地獄少女 二籠(2006年-2007年)
- 銀色のオリンシス(2006年)
- エア・ギア(2006年)
- School Days(2007年)
- 家庭教師ヒットマンREBORN!(2007年)
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS(2007年)
- ヤッターマン(2008年-2009年)
- 全力ウサギ(2008年-2009年)
- 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st(2010年)
- 一騎当千 XTREME XECUTOR(2010年)
- ハイスクールD×D(2012年)
- ズモモとヌペペ(2012年)
- DD北斗の拳(2013年)
特殊効果
- エレメンタル ジェレイド(2005年)特殊効果
- はぴねす!(2006年)特殊効果
- 異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜(2024年)特殊効果
- ある魔女が死ぬまで(2025年)特殊効果
撮影監督
- 週刊ストーリーランド(1999年-2001年)
- ソニックX(2003年-2004年)
- アズサ、お手伝いします!(2004年)
- 水木しげるの妖怪ワールド 恐山物語(2005年)
- まもって!ロリポップ(2006年)
制作
- エア・ギア(2006年)演出助手
- 一騎当千 XTREME XECUTOR(2010年)制作進行
- バクマン。(2011-2012年)制作進行
- 未来日記(2011-2012年)制作進行
- ズモモとヌペペ(2012年-2013年)制作デスク
- DD北斗の拳(2012年-2013年)制作進行
- 超次元ゲイム ネプテューヌ(2013年)制作進行
- 劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜(2017年)制作進行
- URAHARA(2017年)アシスタントプロデューサー
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女(2018年)アシスタントプロデューサー
- ありすorありす(2018年)アニメーションプロデューサー
- ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。(2020年)アニメーションプロデューサー
- シュート!Goal to the Future(2022年)アニメーションプロデューサー
- 転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜(2023年)アニメーションプロデューサー
- 異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜(2024年)アニメーションプロデューサー
- ある魔女が死ぬまで(2025年)アニメーションプロデューサー
脚注
外部リンク
- はとりあゆむのページへのリンク