ユー【U/u】
<u>〜</u> 下線タグ
ウラン(IV)
ウラン
テトラヒドリドウラン(IV)
ウリジン
U

CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
ウラン(U)
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 07:53 UTC 版)
Uは、ラテン文字(アルファベット)の 21 番目の文字。小文字は u 。V, W, Yとともにギリシャ文字のΥ(ウプシロン)に由来し、キリル文字のУに相当する。Υ(ウプシロン)の別形に由来するFとも同系といえる。元来のラテン語字母には存在しない文字であり、中世になって、それまで/u/と/w/の両方を表していたVから、/u/を表すために分離した文字である(V#歴史参照)。
囲み英数字
囲み英数字 | |
---|---|
Enclosed Alphanumerics | |
範囲 | U+2460..U+24FF (160 個の符号位置) |
面 | 基本多言語面 |
用字 | Common |
割当済 | 160 個の符号位置 |
未使用 | 0 個の保留 |
Unicodeのバージョン履歴 | |
1.0.0 | 139 (+139) |
3.2 | 159 (+20) |
4.0 | 160 (+1) |
備考: [1][2] |
囲み英数字(かこみえいすうじ、英語: Enclosed alphanumerics)は、Unicodeのブロックの一つであり、丸や括弧で囲まれた英数字やピリオドつきの数字が収録されている。この他、Unicode バージョン 6.0で追加多言語面(SMP)に囲み英数字補助ブロックが追加された。
目的
囲み英数字の多くは元々箇条書き用に使用されていた[3]。括弧で囲まれた形式は、歴史的に、丸囲みの文字をタイプライターで表現しようとした形に基づいている[3]。これらの役割は、 リッチテキストにおいてはスタイルやマークアップに置き替えられた。しかし、東アジアの既存の文字コードとの互換性や、テキストファイルでそのような記号が使用される場合のために、囲み文字がUnicode標準に含まれている[3]。Unicode規格では、著作権や商標の記号として定義されている丸囲みのC・P・Rやアットマークなど、目的に特化した文字は囲み文字とは区別している[3]。
文字コード表
囲み英数字(Enclosed Alphanumerics)[1] Official Unicode Consortium code chart (PDF) | ||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
U+246x | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ | ⑬ | ⑭ | ⑮ | ⑯ |
U+247x | ⑰ | ⑱ | ⑲ | ⑳ | ⑴ | ⑵ | ⑶ | ⑷ | ⑸ | ⑹ | ⑺ | ⑻ | ⑼ | ⑽ | ⑾ | ⑿ |
U+248x | ⒀ | ⒁ | ⒂ | ⒃ | ⒄ | ⒅ | ⒆ | ⒇ | ⒈ | ⒉ | ⒊ | ⒋ | ⒌ | ⒍ | ⒎ | ⒏ |
U+249x | ⒐ | ⒑ | ⒒ | ⒓ | ⒔ | ⒕ | ⒖ | ⒗ | ⒘ | ⒙ | ⒚ | ⒛ | ⒜ | ⒝ | ⒞ | ⒟ |
U+24Ax | ⒠ | ⒡ | ⒢ | ⒣ | ⒤ | ⒥ | ⒦ | ⒧ | ⒨ | ⒩ | ⒪ | ⒫ | ⒬ | ⒭ | ⒮ | ⒯ |
U+24Bx | ⒰ | ⒱ | ⒲ | ⒳ | ⒴ | ⒵ | Ⓐ | Ⓑ | Ⓒ | Ⓓ | Ⓔ | Ⓕ | Ⓖ | Ⓗ | Ⓘ | Ⓙ |
U+24Cx | Ⓚ | Ⓛ | Ⓜ | Ⓝ | Ⓞ | Ⓟ | Ⓠ | Ⓡ | Ⓢ | Ⓣ | Ⓤ | Ⓥ | Ⓦ | Ⓧ | Ⓨ | Ⓩ |
U+24Dx | ⓐ | ⓑ | ⓒ | ⓓ | ⓔ | ⓕ | ⓖ | ⓗ | ⓘ | ⓙ | ⓚ | ⓛ | ⓜ | ⓝ | ⓞ | ⓟ |
U+24Ex | ⓠ | ⓡ | ⓢ | ⓣ | ⓤ | ⓥ | ⓦ | ⓧ | ⓨ | ⓩ | ⓪ | ⓫ | ⓬ | ⓭ | ⓮ | ⓯ |
U+24Fx | ⓰ | ⓱ | ⓲ | ⓳ | ⓴ | ⓵ | ⓶ | ⓷ | ⓸ | ⓹ | ⓺ | ⓻ | ⓼ | ⓽ | ⓾ | ⓿ |
備考
|
絵文字
このブロックには、1文字の絵文字(U+24C2)が収録されている[4][5]。これは丸囲みのMで、地下鉄(metro)を表す[6]。また、マスクワーク(半導体デバイスのチップ上の配置)を表す[7]。
この文字に対し2種類の異体字セレクタ、絵文字表示(U+FE0F VS16)かテキスト表示(U+FE0E VS15)が適用できる。デフォルトはテキスト表示である[8]。
U+ | 24C2 |
base code point | Ⓜ |
base+VS15 (text) | Ⓜ︎ |
base+VS16 (emoji) | Ⓜ️ |
履歴
以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。
バージョン | コードポイント[a] | 文字数 | L2 ID | WG2 ID | ドキュメント |
---|---|---|---|---|---|
1.0.0 | U+2460..24EA | 139 | (to be determined) | ||
L2/11-438[b][c] | N4182 | Edberg, Peter (2011-12-22), Emoji Variation Sequences (Revision of L2/11-429) | |||
3.2 | U+24EB..24FE | 20 | L2/99-238 | Consolidated document containing 6 Japanese proposals, (1999-07-15) | |
N2093 | Addition of medical symbols and enclosed numbers, (1999-09-13) | ||||
4.0 | U+24FF | 1 | L2/01-480 | Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add NEGATIVE CIRCLED DIGIT ZERO | |
L2/02-193 | Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add Negative Circled Digit Zero | ||||
関連項目
- 囲み文字
- 著作権マーク、登録商標マーク、レコード著作権マークはこのブロックではないところで別に定義されている。
- en:Japanese rebus monogram(日本の判じ物モノグラム)
出典
- ^ “Unicode character database”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
- ^ “Enumerated Versions of The Unicode Standard”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
- ^ a b c d The Unicode Standard, 6.0.1
- ^ “UTR #51: Unicode Emoji”. Unicode Consortium (2016年11月22日). 2016年12月22日閲覧。
- ^ “UCD: Emoji Data for UTR #51”. Unicode Consortium (2016年11月14日). 2016年12月22日閲覧。
- ^ “Ⓜ️ Circled Latin Capital Letter M Emoji”. 2018年1月27日閲覧。
- ^ “Federal Statutory Protection for Mask Works (Copyright Circular 100)”. 合衆国著作権局. pp. 5 (2012年9月). 2014年3月22日閲覧。
- ^ “Unicode Character Database: Standardized Variation Sequences”. The Unicode Consortium. 2016年12月22日閲覧。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 11:19 UTC 版)
題名作者ジャンル発禁理由ユリシーズ ジェームズ・ジョイス 小説 アメリカ合衆国で幾度か発禁処分に遭う[要出典]United States v. One Book Called Ulyssesで発禁処分を解かれる アンクル・トムの小屋 ハリエット・ビーチャー・ストウ 小説 アメリカ合衆国南部とロシア帝国での販売ができなかった。 ベトナムにおける政策決定の歴史、1945年-1968年 ロバート・マクナマラとアメリカ国防総省 政府論 軍事機密が記されていたため、リチャード・ニクソン大統領が発行を延ばそうとしていた参考:w:New York Times Co. v. United States Uten en tråd en:Jens Bjørneboe 小説 1966年に出版され、わいせつ表現があったためノルウェーで発禁処分を受ける。(のちに解除)
※この「U」の解説は、「禁書一覧」の解説の一部です。
「U」を含む「禁書一覧」の記事については、「禁書一覧」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 09:26 UTC 版)
「規格品番の販社コード一覧」の記事における「U」の解説
UC - ユニバーサルミュージック UF - アップフロントワークス UI - ユニバーサルミュージック(アイランド、デフジャム等洋楽レーベル。邦楽等にも使用) UK - ユニバーサルミュージック(旧キティエンタープライズ。2000年9月頃のごく一時期のみ使用。レーベル統合によりキティMMEとなり下記のUMに統一) UM - ユニバーサルミュージック(旧MME→キティMME→ユニバーサルシグマ) UP - ユニバーサルミュージック(旧ポリドール→ユニバーサルJ・NAYUTAWAVE RECORDS→EMI) US - ユーズミュージック USSW - MAGES.(BD・DVD・CDのみ共通) UU - ユニバーサルミュージック(旧ユニバーサル。2002年7月のユニバーサルJ発足によりUPに統一。2015年までは福山雅治等関連の作品のみに使用されていた。) UX - サンバフリー
※この「U」の解説は、「規格品番の販社コード一覧」の解説の一部です。
「U」を含む「規格品番の販社コード一覧」の記事については、「規格品番の販社コード一覧」の概要を参照ください。
U(大阪事件)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 15:49 UTC 版)
「大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件」の記事における「U(大阪事件)」の解説
大阪事件で殺人罪に問われた被告人Uは1995年9月12日、大阪地裁(谷口敬一裁判長)から「遊び仲間にバカにされたくないため、直視しがたいほど残忍な犯行に加わった。身勝手な犯行だが、反省しており更生の可能性もある」として、懲役4年 - 8年の不定期刑(求刑:懲役5年 - 10年)に処する判決を受けた。
※この「U(大阪事件)」の解説は、「大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件」の解説の一部です。
「U(大阪事件)」を含む「大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件」の記事については、「大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 13:27 UTC 版)
「法学のラテン語成句の一覧」の記事における「U」の解説
uberrima fides - 「最高信義」「最大の信頼」 ultra vires - 「能力外」「権限踰越」→代理参照。 -- uno flatu-- uti possidetis uxor -「妻」 - uxと略されることが多く、権利者の配偶者に婚姻関係に基づく権利があることを示す際に「(権利者名)et ux.」と付記される。妻が制限行為能力者とされる場合に、夫が妻の権利を行使することについてJure uxorisとして熟語として用いられる。
※この「U」の解説は、「法学のラテン語成句の一覧」の解説の一部です。
「U」を含む「法学のラテン語成句の一覧」の記事については、「法学のラテン語成句の一覧」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:36 UTC 版)
UHF (Ultra High Frequency) - 極超短波。300MHz~3GHz U型アドコックアンテナ
※この「U」の解説は、「通信用語一覧」の解説の一部です。
「U」を含む「通信用語一覧」の記事については、「通信用語一覧」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 07:37 UTC 版)
「IATA空港コードの一覧/U」の記事における「U」の解説
このリストでは次のような形式で羅列する。 IATAコード - ICAOコード - 空港名 - 空港の所在地 IATAコードICAOコード空港名所在地-UA-UAK BGBW ナルサルスアーク空港 グリーンランド、ナルサルスアーク UAL FNUA ルアウ空港 アンゴラ、ルアウ UAM PGUA アンダーセン空軍基地 グアム、ハガニア UAQ SANU ドミンゴ・ファウスティーノ・サルミエント空港 アルゼンチン、サンフアン -UB-UBA SBUR ウベラバ空港 ブラジル、ミナスジェライス州ウベラバ UBJ RJDC 山口宇部空港 日本、山口県 UBP VTUU ウボンラーチャターニー空港 タイ、ウボンラーチャターニー UBS KUBS コロンバス=ラウンズ郡空港 アメリカ合衆国、ミシシッピ州コロンバス -UC-UCA KUCA オネイダ郡空港 アメリカ合衆国、ニューヨーク州ユーティカ UCC KUCC ユッカ飛行場 (FAA: NV11) アメリカ合衆国、ネバダ州マーキュリー UCE ユーニス空港 (FAA: 4R7) アメリカ合衆国、ルイジアナ州ユーニス UCN GLBU ブキャナン空港 リベリア、ブキャナン UCT UUYH ウフタ空港 ロシア、ウフタ/ソスノゴルスク UCY KUCY エベレット=スチュアート地域空港 アメリカ合衆国、テネシー州ユニオンシティ -UD-UDD KUDD バミューダ・デューンズ空港 アメリカ合衆国、カリフォルニア州パームスプリングス UDE EHVK フォルケル航空基地 オランダ、ウデン UDI SBUL ウベルランジア空港 ブラジル、ミナスジェライス州ウベルランジア UDR VAUD ウダイプル空港 インド、ウダイプル -UE-UEL FQQL ケリマネ空港 モザンビーク、ケリマネ UEO ROKJ 久米島空港 日本、沖縄県 UES KUES ウォーケシャ郡空港 アメリカ合衆国、ウィスコンシン州ウォキショー UET OPQT クエッタ国際空港 パキスタン、クエッタ -UF-UFA UWUU ウファ国際空港 ロシア、ウファ -UG-UGA ZMBN ボルガン空港 モンゴル、ボルガン UGB ウガシク・ベイ空港 アメリカ合衆国、アラスカ州パイロットポイント UGN KUGN ウォーキガン地域空港 アメリカ合衆国、イリノイ州シカゴ/ウォキーガン UGS ウガシク空港 (FAA: 9A8) アメリカ合衆国、アラスカ州ウガシク -UH-UHE LKKU クノヴィツェ空港 チェコ、ウヘルスケー・フラジシュチェ -UI-UIB SKUI エル・カラーニョ空港 コロンビア、キブド UIH VVPC フーカット空港 ベトナム、クイニョン UIK UIBS ウスチ=イリムスク空港 ロシア、ウスチ=イリムスク UIL KUIL クイラユート空港 アメリカ合衆国、ワシントン州フォークス UIN KUIN クインシー地域空港(ボールドウィン・フィールド) アメリカ合衆国、イリノイ州クインシー UIO SEQU マリスカル・スクレ国際空港 エクアドル、キト UIP LFRQ カンペール=コルヌアイユ空港 フランス、カンペール UIT ジャルート空港 (FAA: N55) マーシャル諸島、ジャルート環礁 -UJ-UJE ウジャエ空港 マーシャル諸島、ウジャエ環礁 -UK-UKB RJBE 神戸空港 日本、兵庫県 UKI KUKI ユカイア市営空港 アメリカ合衆国、カリフォルニア州ユカイア UKK UASK オスケメン空港 カザフスタン、オスケメン(ウスチ=カメノゴルスク) UKN ウォーコン市営空港 (FAA: Y01) アメリカ合衆国、アイオワ州ウォーコン UKT KUKT クエーカータウン空港 アメリカ合衆国、ペンシルベニア州クエーカータウン UKX UITT ウスチ=クート空港 ロシア、ウスチ=クート -UL-ULG ZMUL ウルギー空港 モンゴル、ウルギー ULI ファラロップ島空港 (FAA: TT02) ミクロネシア連邦、ファラロップ島 ULM KULM ニューアルム市営空港 アメリカ合衆国、ミネソタ州ニューアルム ULN ZMUB ボヤント・オハー国際空港 モンゴル、ウランバートル ULO ZMUG ウラーンゴム空港 モンゴル、ウラーンゴム ULS ムラトス空港 コロンビア、ムラトス ULV UWLL ウリヤノフスク・バラタエフカ空港 ロシア、ウリヤノフスク ULY UWLW ウリヤノフスク・ヴォストーチヌイ空港 ロシア、ウリヤノフスク -UM-UMD BGUM ウマナック・ヘリポート グリーンランド、ウマナック UME ESNU ウメオ空港 スウェーデン、ウメオ UMM PAST サミット空港 アメリカ合衆国、アラスカ州サミット UMT PAUM ウミアート空港 アメリカ合衆国、アラスカ州ウミアート -UN-UNC ウンギア空港 コロンビア、ウンギア UND OAUZ クンドゥーズ空港 アフガニスタン、クンドゥーズ UNI TVSU ユニオン・アイランド空港 セントビンセント・グレナディーン、ユニオン島 UNK PAUN ウナラクリート空港 アメリカ合衆国、アラスカ州ウナラクリート UNN VTSR ラノーン空港 タイ、ラノーン UNR ZMUH ウンドゥルハーン空港 モンゴル、ウンドゥルハーン UNU KUNU ドッジ郡空港 アメリカ合衆国、ウィスコンシン州ジュノー -UO-UOL ブオル空港 インドネシア、ブオル UOS KUOS フランクリン郡空港 アメリカ合衆国、テネシー州セワニー UOX KUOX ユニバーシティ=オックスフォード空港 アメリカ合衆国、ミシシッピ州オックスフォード -UP-UPG WAAA ハサヌディン国際空港 インドネシア、マカッサル UPL MRUP ウパラ空港 コスタリカ、ウパラ UPN MMPN ウルアパン国際空港 メキシコ、ウルアパン UPP PHUP ウポル空港 アメリカ合衆国、ハワイ州ハウィ -UR-URA UARR オラル・アク・ゾル空港 カザフスタン、オラル(ウラルスク) URC ZWWW ウルムチ地窩堡国際空港 中華人民共和国、新疆ウイグル自治区ウルムチ市 URE EEKE クレサーレ空港 エストニア、クレサーレ URG SBUG フベン・ベルタ国際空港 ブラジル、リオグランデ・ド・スル州ウルグアイアナ URI ウリベ空港 コロンビア、ウリベ URJ USHU ウライ空港 ロシア、ウライ URO LFOP ルーアン空港 フランス、ルーアン URS UUOK クルスク・ボストチヌイ空港 ロシア、クルスク URT VTSB スーラトターニ空港 タイ、スーラトターニ -US-USC ユニオン郡空港(トロイ・シェルトン・フィールド) (FAA: 35A) アメリカ合衆国、サウスカロライナ州ユニオン USH SAWH ウシュアイア国際空港 アルゼンチン、ウシュアイア USI SYMB マバルマ空港 ガイアナ、マバルマ USM VTSM サムイ空港 タイ、サムイ島 USQ LTBO ウシャク空港 トルコ、ウシャク UST KSGJ ノースイースト・フロリダ地域空港 (FAA: SGJ) アメリカ合衆国、フロリダ州セントオーガスティン USU RPVV フランシスコ・B・レイエス空港 フィリピン、コロン -UT-UTA FVMU ムタレ空港 ジンバブエ、ムタレ UTI EFUT ウッティ空港 フィンランド、ウッティ/ヴァルケアラ UTK ウチリック空港 (FAA: 03N) マーシャル諸島、ウチリック環礁 UTM KUTA トゥーニカ町営空港 (FAA: UTA) アメリカ合衆国、ミシシッピ州トゥーニカ UTN FAUP ウピングトン空港 南アフリカ共和国、ウピングトン UTO PAIM インディアン・マウンテンLRRS空港 アメリカ合衆国、アラスカ州ユートピアクリーク UTP VTBU ウタパオ国際空港 タイ、ラヨーン -UU-UUA UWKB ブグリマ空港 ロシア、ブグリマ UUD UIUU バイカル国際空港 ロシア、ウラン・ウデ UUK PAKU ウグヌ=クパルク空港 (FAA: UBW) アメリカ合衆国、アラスカ州クパルク UUS UHSS ユジノサハリンスク空港 ロシア、ユジノサハリンスク UUU マヌム空港 パプアニューギニア、マヌム -UV-UVA KUVA ガーナー・フィールド アメリカ合衆国、テキサス州ユーバルディ UVF TLPL ヘウノラ国際空港 セントルシア、ビューフォート -UW-UWA ウェア空港 (FAA: MA53) アメリカ合衆国、マサチューセッツ州ウェア -UY-UYL HSNN ニャラ空港 スーダン、ニャラ -UZ-UZC LYUZ ウジツェ=ポニクヴェ空港 セルビア、ウジツェ
※この「U」の解説は、「IATA空港コードの一覧/U」の解説の一部です。
「U」を含む「IATA空港コードの一覧/U」の記事については、「IATA空港コードの一覧/U」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 09:24 UTC 版)
U: ウラシル (Uracil) - 核酸塩基の1種 UV: 紫外線 (Ultraviolet) - 光の波長領域。分光法を指す場合も多い。
※この「U」の解説は、「化学略語一覧」の解説の一部です。
「U」を含む「化学略語一覧」の記事については、「化学略語一覧」の概要を参照ください。
U
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 09:35 UTC 版)
ウラン (Uran、元素記号 U) - 92番元素。 人物MCU (ラッパー) (U、MC U) - 日本の男性MC (1973-)。 城田優 (U) - 日本の男性歌手 (1985-)。 U (歌手) - 日本の女性歌手。 U (グラビアアイドル) - グラビアアイドル。金城武の姪。 音楽U (DOUBLEの曲) - DOUBLEの2000年リリースの楽曲。 U - GARNET CROWの楽曲。2004年リリースのアルバム『I'm waiting 4 you』に収録。 U (Super Juniorの曲) - Super Juniorの2006年リリースの楽曲。 U (三浦大知の曲) - 三浦大知の2017年リリースの楽曲。 U - Hey!Say!JUMPの2020年の楽曲。シングル「Last Mermaid...」の通常盤に収録。 U (millennium parade × Belleの曲) - millennium parade × Belle (中村佳穂) の2021年リリースの楽曲。 U (NiziUのアルバム) - NiziUの2021年リリースのアルバム。 ゲームWii U - 任天堂が開発、2012年より発売している家庭用ゲーム機。
※この「U」の解説は、「U (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「U」を含む「U (曖昧さ回避)」の記事については、「U (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
U+(ugaplus、ウガプラス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:11 UTC 版)
「通信カラオケ」の記事における「U+(ugaplus、ウガプラス)」の解説
2005年発売。HDD容量アップ(400GB×3・RAID1により実効容量は400GB・空きベイが1つあるがRAID1の信頼性向上が目的)などを除いて、機能や曲数はUGAとあまり変わらないが、業界最高水準の128和音に対応。また、動画収録数の大幅増加やハイビジョン出力対応など、動画関連の強化が目立つ。Bluetooth対応電子早見本「ナビカラ」の後継「UGA NAVI(ウガナビ)」も同時発売。
※この「U+(ugaplus、ウガプラス)」の解説は、「通信カラオケ」の解説の一部です。
「U+(ugaplus、ウガプラス)」を含む「通信カラオケ」の記事については、「通信カラオケ」の概要を参照ください。
U+(ウガプラス/uga plus:UGA-10)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 08:16 UTC 版)
「UGA (カラオケ)」の記事における「U+(ウガプラス/uga plus:UGA-10)」の解説
2005年11月発売の機種。曲数はUGAとほぼ変わらないが、業界最高水準の128和音に対応。また、動画収録数の大幅増加、ハイビジョン出力対応など動画方面を強化。また、同時に小型化されたタッチパネル式リモコン「UGA NAVI(BT-SN01(F))」もリリース。こちらはこれまでのUGAでも使用可能。こちらも2018年3月をもって新曲配信終了。
※この「U+(ウガプラス/uga plus:UGA-10)」の解説は、「UGA (カラオケ)」の解説の一部です。
「U+(ウガプラス/uga plus:UGA-10)」を含む「UGA (カラオケ)」の記事については、「UGA (カラオケ)」の概要を参照ください。
u
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:03 UTC 版)
文字に下線 (underline) を引く。(例:html)CSSで代用可能で非推奨
※この「u」の解説は、「HTML要素」の解説の一部です。
「u」を含む「HTML要素」の記事については、「HTML要素」の概要を参照ください。
u
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 09:35 UTC 版)
統一原子質量単位 (unified atomic mass unit) マイクロ (μ) - 1/100000 のSI接頭語。
※この「u」の解説は、「U (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「u」を含む「U (曖昧さ回避)」の記事については、「U (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
「U」の例文・使い方・用例・文例
- Uターンする
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- U字形かぎを用いて部品を接続する
- 一部の人々はEUを超大国と見なしている。
- PCU(パワーコントロールユニット)の小型化により架装性の向上に成功しました。
- 欧州議会はEUと中国の貿易関係の再調整を欲している。
- EUで販売される該当製品は、CEマーキングの貼付が義務付けられています。
- EN規格とは、EU加盟国間の貿易円滑化と産業水準統一化のために制定されたものだ。
- UNIXの人気は、オープンシステムであり、ソフトウェアをプラットフォーム間で簡単に移動できるという事実から生じている。
- グーグルは数年前にURLを短縮化するサービスを開始した。
- USAはすでに参加国のひとつとして記載されていた。
- 私はVMの画像をUSBメモリーにコピーしたから君に送るよ。
- 私はUFOを信じるようになった。
- 独自のURLは有効ではありません。下記の手順に従って正しいURLを入力してください。
- UFOを信じる人もいる。
- 下記のURLのオンラインショップもどうぞ。
Uと同じ種類の言葉
「U」に関係したコラム
-
株式の投資判断とは、証券会社などの証券アナリストが銘柄を分析して投資判断を下すことです。投資判断では、「1、2、3」のような数字で表現したり、「売り、買い、中立」、「Underweight、Overw...
- >> 「U」を含む用語の索引
- Uのページへのリンク