ちょう‐ふ〔テフ‐〕【貼付】
てん‐ぷ【▽貼付】
貼付
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 03:56 UTC 版)
旅券の査証欄に、シール形式の査証を貼付する方式。他人の旅券に貼り替えられる悪用を防ぐために、シールとページに跨る様に署名や契印を押印することや、シール面に本来の被交付者の証明写真、氏名を記すことなどが行われる。近年は印刷技術の進歩により、偽造防止のため、紙幣同様の印刷が使用されることが多く、ホログラム等が施されることもある。有効日数や発効日などは、近年はパーソナルコンピュータ等による印字が普及したため、あらかじめ印字されている形式が多い。無効となった場合は「VOID」とスタンプが押される。
※この「貼付」の解説は、「査証」の解説の一部です。
「貼付」を含む「査証」の記事については、「査証」の概要を参照ください。
「貼付」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「貼付」を含む用語の索引
- 貼付のページへのリンク