貼付けるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 貼付けるの意味・解説 

はり‐つ・ける【貼(り)付ける/張(り)付ける】

読み方:はりつける

[動カ下一[文]はりつ・く[カ下二

紙や布などを広げてのりなどでくっつける。「絆創膏(ばんそうこう)を—・ける」「壁にメニューを—・ける」

人をある場所に長時間とどめておく。「首相官邸記者を—・けておく」

平手力いっぱいなぐりつける。「思いきり頰(ほお)を—・ける」

磔(はりつけ)にする。

其の所に—・けて射殺してけり」〈今昔二九・九〉

[補説] 多く24は「張(り)付ける」と書く。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貼付ける」の関連用語

貼付けるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貼付けるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS