ちぎり絵
(貼絵 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 02:58 UTC 版)

ちぎり絵は、ちぎった紙を台紙に貼って表現した絵画作品のこと。貼り絵、ちぎり紙とも言う。
主に和紙を使用し、手でちぎって台紙に貼って作成する[1]。和紙の風合いを活かした日本独自の絵画である[1]。ちぎり絵は手でちぎった部分が重要視されるのに対して、切り絵は道具で切った部分が重視される[1]。ちぎり絵と切り絵は、どちらも貼り絵に内包される概念である[1]。
出典
- ^ a b c d 辻合秀一「ちぎり絵制作過程のデジタル化」『図学研究』第38巻Supplement2、日本図学会、2004年、7-8頁、doi:10.5989/jsgs.38.Supplement2_7。
関連項目
外部リンク
- >> 「貼絵」を含む用語の索引
- 貼絵のページへのリンク