ホーン符号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホーン符号の意味・解説 

ホーン符号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/29 10:03 UTC 版)

 ̛
ホーン符号
ダイアクリティカルマーク
アクセント符号  
アキュート
´
ダブルアキュート
˝
グレイヴ
`
ダブルグレイヴ
 ̏
ブレーヴェ
˘
倒置ブレーヴェ
 ̑
ハーチェク
ˇ
セディーユ
¸
サーカムフレックス
ˆ
ウムラウト
¨
トレマ
¨
ドット符号
·
フック符号
 ̉
ホーン符号
 ̛
マクロン
¯
オゴネク
˛
リング符号
˚
ストローク符号
 ̸
コンマアバブ
 ̓
コンマビロー
 ̦
ダイアクリティカルマークとしても用いられる記号
アポストロフィー
'
コロン
:
コンマ
,
ハイフン
チルダ
~
非ラテン文字のダイアクリティカルマーク
シャクル  
シャッダ
ّ 
キリル文字  
ティトロ
 ҃
グルムキー文字  
ヘブライ語  
ニクダー
ִ 
ブラーフミー系文字  
日本語  
濁点
半濁点
クメール文字母音  
シリア文字  
タイ文字  
ラーオ文字  
満州文字  
圏点
関連
丸印
声調記号  
国際音声記号  
約物  
テンプレートを表示

ホーン符号(ホーンふごう、horn)は、ベトナム語で用いられるダイアクリティカルマーク。ベトナム語での名称は dấu móc

唇を丸めないoやuの音(非円唇母音)を表す。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称 備考
̛ U+031B - ̛
̛
COMBINING HORN ベトナム語[1]
大文字 小文字 備考
文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 文字 Unicode JIS X 0213 文字参照
Ơ U+01A0 - Ơ
Ơ
ơ U+01A1 - ơ
ơ
ベトナム語[2]
Ư U+01AF - Ư
Ư
ư U+01B0 - ư
ư
ベトナム語[2]
U+1EDA - Ớ
Ớ
U+1EDB - ớ
ớ
U+1EDC - Ờ
Ờ
U+1EDD - ờ
ờ
U+1EDE - Ở
Ở
U+1EDF - ở
ở
U+1EE0 - Ỡ
Ỡ
U+1EE1 - ỡ
ỡ
U+1EE2 - Ợ
Ợ
U+1EE3 - ợ
ợ
U+1EE8 - Ứ
Ứ
U+1EE9 - ứ
ứ
U+1EEA - Ừ
Ừ
U+1EEB - ừ
ừ
U+1EEC - Ử
Ử
U+1EED - ử
ử
U+1EEE - Ữ
Ữ
U+1EEF - ữ
ữ
U+1EF0 - Ự
Ự
U+1EF1 - ự
ự

U+1EDA - 1EE3 と U+1EE8 - 1EF1 は「ベトナム語のためのラテン文字拡張」とされており[3]、ベトナム語にある6種の声調を表し分けるために追加されたものである。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーン符号」の関連用語

ホーン符号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーン符号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホーン符号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS