倒置ブレーヴェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 16:15 UTC 版)
| ̑ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 倒置ブレーヴェ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 環境により表示できない文字があります | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
倒置ブレーヴェ(とうちブレーヴェ、英語: inverted breve)は、セルビア・クロアチア語やスロベニア語の高低アクセントを区別するために学者が用いるダイアクリティカルマーク(発音区別符号)。下降調長母音を表すのに用いる。正書法上はアクセント記号は加えられない。セルビア・クロアチア語では ȃ, ȇ, ȋ, ȏ, ȓ, ȗ が、スロベニア語ではそれに加えて ẹ̑, ọ̑ が使われる。
ラテン・アルファベットとキリル・アルファベットのどちらでも使われるが、Unicodeの合成済み文字はラテン・アルファベットのもののみが定義されている。
見た目がサーカムフレックスによく似ているが、両者は異なるものである。
JIS X 0213 では「インバーテッドブリーブ」と呼んでいる。
音声記号
国際音声記号の補助記号としては、文字の下に付加して、音節を形成しないことを表す。
符号位置
| 記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
|---|---|---|---|---|
| ̑ | U+0311 |
- |
̑̑ |
COMBINING INVERTED BREVE |
| ̯ | U+032F |
1-11-80 |
̯̯ |
下インバーテッドブリーブ(合成可能), 音節副音的 COMBINING INVERTED BREVE BELOW |
| 大文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 小文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ȃ | U+0202 |
|
ȂȂ |
ȃ | U+0203 |
|
ȃȃ |
Ȃ |
| Ȇ | U+0206 |
|
ȆȆ |
ȇ | U+0207 |
|
ȇȇ |
Ȇ |
| Ȋ | U+020A |
|
ȊȊ |
ȋ | U+020B |
|
ȋȋ |
Ȋ |
| Ȏ | U+020E |
|
ȎȎ |
ȏ | U+020F |
|
ȏȏ |
Ȏ |
| Ȓ | U+0212 |
|
ȒȒ |
ȓ | U+0213 |
|
ȓȓ |
Ȓ |
| Ȗ | U+0216 |
|
ȖȖ |
ȗ | U+0217 |
|
ȗȗ |
Ȗ |
関連項目
- 倒置ブレーヴェのページへのリンク