機動戦士ガンダムSEED DESTINY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 02:28 UTC 版)
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(きどうせんしガンダムシード デスティニー、MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY)は、「ガンダムシリーズ」のテレビシリーズ。『機動戦士ガンダムSEED』の続編として製作され、2004年10月9日(一部地域は同年10月16日)から2005年10月1日(一部地域は同年10月8日)まで、MBSを製作局としてTBS系列で全50話が放送された。
注釈
- ^ 次作『機動戦士ガンダム00』からはA・Bパート両方で番組ロゴが表示されるようになる。
- ^ ただし、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の2005年10月の本放送時においては前述のメサイア陥落までのエピソードが描写されており、その段階ではデュランダルの元へ向かうオーブ側のパイロットもキラのみである。ラクスの停戦合意からプラント招聘までの流れは同年12月放送の『FINAL PLUS』にて追加されたシーンによるもので、そこからキラがザフトの白服としてプラントへ向かった場面は2007年の『スペシャルエディション 自由の代償』においてさらに追加されたシーンとなっている。
- ^ a b HDリマスターでは「MBS」表記。
- ^ HDリマスターでは非表示。
- ^ 通常日本語詞の部分が放送されたが、アウルとステラが死亡した回(PHASE-28、PHASE-32)は英語詞の部分に差し換えられている(本来の歌詞は1番英語から日本語、2番日本語から英語である)。
- ^ HDリマスターではPHASE-12では1番、PHASE-13では2番が使用された。また、どちらもサビ前までのエンディング映像が別のものになっている。
- ^ 他のHDリマスターで編曲されたものと違い、楽曲自体はそのままで歌のほうをコミネリサ名義で歌い直したものになっている。
- ^ ED映像は「I Wanna Go To A Place...」の流用だが最後に新たなカットが加えられている。
- ^ PHASE-44以降の次回予告でも使用された。
- ^ HDリマスター版では「PHASE-50」。
- ^ HDリマスター版では「FINAL PHASE」。
- ^ 毎日放送のもの。
- ^ HDリマスター版「PHASE-27」19:18頃のシーンなどが該当。
- ^ HDリマスター版「PHASE-32」13:26頃のシーン。
出典
- ^ 機動戦士ガンダムSEED DESTINYサンライズ、作品紹介
- ^ SIDE-BN 2011年5月号 MGフリーダムガンダム紹介記事(バンダイナムコ)
- ^ 福田監督インタビュー
- ^ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY オフィシャルファイル メカ04』講談社、2005年11月、30-31頁。ISBN 978-4-06-367159-9。
- ^ a b 『グレートメカニックDX25』、双葉社、2013年6月、 22-27頁、 ISBN 978-4-575-46475-7。
- ^ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 公式ガイドブック3 -誓いの宇宙-』角川書店、2005年12月、88頁。ISBN 978-4-04-853927-2。
- ^ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY パーフェクトフェイズファンブック』学研、2005年12月、74頁。ISBN 978-4-05-604284-9。
- ^ 「ドキュメント・オブ・ガンダムエース ベストセレクション 2001-2015」『月刊ガンダムエース』2015年8月号、角川書店、特別付録、28頁。
- ^ “SDガンダム三国伝ニュース「5/8 新宿ロフトプラスワンにてBD-BOX発売記念イベント決定!” (日本語). www.bandainamcoarts.co.jp (2011年4月9日). 2012年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月30日閲覧。
- ^ “SDガンダム三国伝ニュース「5/8 イベント第一部をUSTREAMにて配信決定!」” (日本語). www.bandainamcoarts.co.jp (2011年5月6日). 2012年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月30日閲覧。
- ^ T.M.Revolution10周年記念『月刊カドカワ』総力特集西川貴教に寄せられたコメントより[要ページ番号]。
- ^ 大野木寛 スペシャルコラム - ウェイバックマシン(2008年2月9日アーカイブ分)
- ^ 他メーカーのユーザー注目?全部見せます東芝「新RDシリーズ」の録画ランキング日経トレンディネット 2005年7月5日
- ^ TBS 春の番組改編 「土6」枠移動「日5」へ - 『アニメ!アニメ!』2008年2月6日付
- ^ 土6アニメ、「地球(テラ)へ…」がTV放送後に無料BB配信 - 『AV Watch』2007年4月5日付
- ^ 川口克己のお気楽な日々 2008年3月27日文
- ^ 『月刊トイジャーナル』2008年9月号
- ^ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 公式 PHASE 03「予兆の砲火」
- ^ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 公式 PHASE 49 「レイ」
- ^ スペシャルPV「PHASE-IMPULSE MG EDTION」
- ^ 『電撃ホビーマガジン』2004年12月・2005年1月合併号、メディアワークス、70頁。
- 1 機動戦士ガンダムSEED DESTINYとは
- 2 機動戦士ガンダムSEED DESTINYの概要
- 3 登場人物
- 4 各話リスト
- 5 スペシャルエディション(総集編)
- 6 HDリマスタープロジェクト
- 7 関連作品
- 8 コマーシャル
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(講談社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 05:29 UTC 版)
「高山瑞穂」の記事における「機動戦士ガンダムSEED DESTINY(講談社)」の解説
※この「機動戦士ガンダムSEED DESTINY(講談社)」の解説は、「高山瑞穂」の解説の一部です。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY(講談社)」を含む「高山瑞穂」の記事については、「高山瑞穂」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
アニメ作品 き | 君が主で執事が俺で 機甲創世記モスピーダ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 旭日の艦隊 機関車先生 |
2004年のテレビアニメ | 下級生2 リングにかけろ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ザ・バットマン 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜 |
TBS系アニメ | オズ・キッズ 珍豪ムチャ兵衛 機動戦士ガンダムSEED DESTINY BLOOD+ イーグルサム |
毎日放送のテレビアニメ | ムカムカパラダイス ポストペットモモ便 機動戦士ガンダムSEED DESTINY BLOOD+ わんぱく大昔クムクム |
漫画作品 き | 巨乳保育士高島みちこ 休日のガンマン 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜 機動戦士ガンダムΖΖ外伝 ジオンの幻陽 |
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINYのページへのリンク