有害図書規制の進展とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 有害図書規制の進展の意味・解説 

有害図書規制の進展

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 19:38 UTC 版)

有害図書」の記事における「有害図書規制の進展」の解説

以下では、有害図書法制に関する歴史と、特筆すべき有害図書指定事例について取り上げる。ここに挙げられている有害図書の例は全体ごく一部であり、この他にも各都道府県長野県場合一部市町村)によって多数書籍有害図書指定されている。なお、指定対象となった書籍のタイトルなどは、各地方自治体青少年担当課のウェブサイトなどで確認できる1950年、『チャタレイ夫人の恋人』(小山書店)をわいせつ文書として押収チャタレー事件)。 1950年岡山県議会、「図書による青少年保護育成に関する条例青少年保護育成条例)」可決(初の有害図書排除条例)。 1951年和歌山県青少年保護育成条例制定1951年わいせつ出版物取締り強化行きすぎ事件続出出版界代表が陳情1952年香川県青少年保護育成条例制定1955年神奈川県青少年保護育成条例公布有害図書販売規制各県条例制定傾向強まる。 1955年この頃ピークとして「悪書追放運動」が起こった。「日本子どもを守る会」「母の会連合会」「PTA」による「悪書追放運動」。同運動は、手塚治虫『鉄腕アトム』を含む漫画校庭集めて焚書」にするといった「魔女狩りが行われる。 さらに図書選定制度青少年保護育成法案提唱実質的な検閲要求するまでにいたる。出版社側は連名でこれに反発する。この悪書追放運動は、その後も止むことなく1950年代後半まで続いた1955年昭和30年)の悪書追放運動直接的な所産としては、北海道(1955年)、福岡県(1956年)、大阪府(1956年)に青少年保護育成条例制定され有害図書規制された。 1960年昭和35年)、宮城県青少年保護育成条例制定その際青少年条例制定反対して来た宮城県児童福祉審議会委員長中川善之助東北大学法学部教授)が「現に(青少年条例を)制定した県の統計でも、その後少年犯罪はちっとも減っていないではないかと言い審議会辞表提出した1964年昭和39年)、東京都青少年健全育成条例制定し都における不健全図書指定制度開始1976年昭和51年) - 1980年昭和55年)、自販機本による有害図書類の販売制限する条項導入のために、これまで青少年保護条例のなかった都道府県でも条例の制定が相次ぎ1980年には43都道府県青少年条例制定された。 1984年昭和59年)、自民党三塚博政務調査会副会長2月14日衆議院予算委員会で、少女向け雑誌対しこのような雑誌小中学生少女達が読んでいるのは極めて憂慮すべき問題」と発言いわゆる三塚発言」)。具体的に主婦の友社『ギャルズライフ』、飛鳥新社ポップティーン』、近代映画社エルティーン』、学習研究社キッス』、平和出版『キャロットギャルズ』の5誌を取り上げた図書規制法参照)。これにより翌日2月15日には早くもキッス』『キャロットギャルズ』が廃刊発表。また『ギャルズライフ』と『ポップティーン』は「内容過激な性表現抑えた平穏なものへ軌道修正する」と発表した1989年平成元年)、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件発生宮崎勤逮捕され大量アダルトビデオ所持していたとされる報道なされたが、宮崎大量アダルトビデオ所持していたとされるに関して漫画家とり・みきが『月刊ニュータイプ1989年11月号』において、取材記者の手により雑誌位置を動かすなどの演出があった事を指摘している。犯人宮崎実際は、ホラービデオとロリコンビデオを多量に所持していた。この事件の発生により、このようなものが人間悪影響を及ぼす(「メディア効果論参照)という風潮が高まる。 1990年平成2年)、前述風潮煽りを受け、朝日新聞漫画本子供悪影響与えるという旨の社説掲載した。まだ事件の余波残っていた時期でもあり、和歌山県田辺市主婦らが中心となり「コミック本から子どもを守る会」が結成され署名運動を展開。これに各地PTAや「親の会」が賛同対象年齢小学生低めだった週刊少年ジャンプを特に非難した黒人差別をなくす会による手塚治虫批判同時期である。1980年代半ばから展開され性的描写の含む漫画への批判がこの運動合流出版社側は出版問題懇話会設置し性的描写自主規制乗り出す1991年平成3年)、東京都議会が「有害図書類の規制に関する決議」を採択東京都青少年の健全な育成に関する条例強化乗り出す1997年平成9年)、1993年平成5年)に出版されていた『完全自殺マニュアル』が、自殺誘発するとして群馬県などで有害図書指定された。 2000年平成12年)、浦和駅東海村大阪府発生した一連の爆弾事件犯人1998年平成10年)より刊行されていた『危ない28号』を参考爆発物製造した供述した結果全国18都道府県有害図書指定された。 2005年平成17年)、三重県で『図解アリエナイ理科ノ教科書』が甚だしく粗暴性を助長する青少年福祉阻害するおそれがあるとして有害図書指定された。 2006年平成18年)、神奈川県で『ふたりエッチ』と『ユリア100式』が過激な描写があるとして有害図書指定また、茨城県では『多重人格探偵サイコ』残虐な描写があるとして有害図書指定された。同年メディア著しく規制した強引な検閲認可され現代日本を描く『図書館戦争』発刊され多くの人が図書検閲対す考え見直すこととなったまた、2013年には実写映画化された。 2007年平成19年)、秋田県福島県で『黒鷺死体宅配便』が猟奇的描写があるとして有害図書指定された。 2010年平成22年)、福島県長崎県で『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編漫画版)』が残虐な描写があるとして有害図書指定される。さらに福岡県でも『実話誌』5誌が暴力団過度に美化しているとして有害図書指定された。また、東京都では青少年健全な育成に関する条例改正され不健全図書指定に関する基準追加された。 2013年平成25年)、長崎県で『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』が過激な描写があるとして有害図書指定された。 2014年平成26年)、福島県で『To LOVEる -とらぶる- ダークネス第9巻過激な描写があるとして有害図書指定される。さらに、東京都では妹ぱらだいす!2(漫画版)対し2010年条例改正定められ不健全図書の新基準初め適用された。 2017年平成29年3月東京都で『キミに眠る俺の罪』が不健全図書指定され不健全図書の新基準適用される二番目事例となるとともに、旧基準と新基準同時に適用される初めての事例となった同年10月にも、『監禁され優等生姉妹』が旧基準・新基準同時適用不健全指定されている。

※この「有害図書規制の進展」の解説は、「有害図書」の解説の一部です。
「有害図書規制の進展」を含む「有害図書」の記事については、「有害図書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有害図書規制の進展」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有害図書規制の進展」の関連用語

有害図書規制の進展のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有害図書規制の進展のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの有害図書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS