外交官車両 (外務省)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 13:47 UTC 版)
「日本のナンバープレート」の記事における「外交官車両 (外務省)」の解説
外交官は、外交特権で日本国法の適用対象外となり、自動車税の納付義務等も課されず車検を受ける必要もない。そのため日本の法律では違法となるような装備や改造を施した車両(いわゆるフルスモーク車など)も存在する。また交通違反を犯したにも関わらず、取り締まられない事や罰金の未払いのままである事も問題になっている。 外交官の車両のナンバープレートは外務省から発行され、俗に「外交ナンバー」「外ナンバー」や「ブルーナンバー」と通称される。 そのナンバープレートには、青地の板に白色で「外」「代」もしくは、白地の板に青色で「領」の一文字と3桁から5桁のアラビア数字が記される。なお数字の前には"‒"が入る場合がある。 ナンバープレートの、最初の一文字の意味は以下のようになっており、「外」「領」後に続く数字の百の位から上の桁の部分は派遣元国を意味している。 「◯」で囲まれた「外」; 特命全権大使の公用車 「外」; 外交団の公用車、その構成員の自用車 「領」; 領事団の公用車、その構成員の自用車 「代」; 外国代表部・国際機関の公用車 例を挙げると、外交官車両のナンバープレートは「外‒8276」のようになる。 現制度は1970-71年度に定められ、当時外交関係があった国に88番までアルファベット順で割り当てられた。以降は新たに大使館が開設された順にナンバリングされているが、大使館閉鎖等により欠番となった番号は、後年別の国が取得している。また車両が100台を超える場合は、一国で複数の番号を持つ。 国番号一覧番号国名外務省英語表記備考01 アフガニスタン Afghanistan 02 アルジェリア Algeria 03 アルゼンチン Argentina 04 オーストラリア Australia 05 オーストリア Austria 06 ベルギー Belgium 07 ボリビア Bolivia 08 ブラジル Brazil 09 ブルガリア Bulgaria 10 ミャンマー Myanmar 元 ビルマ(Burma) 国名変更 11 カナダ Canada 12 アルメニア Armenia 元 中央アフリカ(Central African Republic)1992年12月大使館閉館 13 スリランカ Sri Lanka 元 セイロン(Ceylon) 国名変更 14 チリ Chile 15 ザンビア Zambia 元 中華民国(China, Republic of) 国交断絶 16 コロンビア Colombia 17 コンゴ民主共和国 Congo, Democratic Republic of the 18 コスタリカ Costa Rica 19 キューバ Cuba 20 チェコ Czech Republic 元 チェコスロバキア(Czechoslovakia) 21 デンマーク Denmark 22 ドミニカ共和国 Dominican Republic 23 エクアドル Ecuador 24 エルサルバドル El Salvador 25 エチオピア Ethiopia 26 フィンランド Finland 27 フランス France 28 ガボン Gabon 29 ドイツ Germany 30 ガーナ Ghana 31 ギリシャ Greece 32 グアテマラ Guatemala 33 カタール Qatar 元 ギニア(Guinea) 在ソ連兼轄大使館閉鎖(1972年12月東京に開館) 34 ハイチ Haiti 35 バチカン Holy See 36 ホンジュラス Honduras 37 ハンガリー Hungary 38 韓国③ Korea, Republic of 元 アイスランド(Iceland) 在独兼轄大使館閉鎖(2001年10月東京に開館) 39 インド India 40 インドネシア Indonesia 41 イラン Iran 42 イラク Iraq 43 イスラエル Israel 44 イタリア Italy 45 コートジボワール Cote d'Ivoire 元 象牙海岸共和国(Ivory Coast)呼称変更 46 セネガル Senegal 元 ヨルダン(Jordan) 在中華民国兼轄大使館閉鎖(1974年東京に開館) 47 韓国 Korea, Republic of 48 韓国② Korea, Republic of 49 クウェート Kuwait 50 ラオス Laos 51 レバノン Lebanon 52 リベリア Liberia 53 マダガスカル Madagascar 54 マレーシア Malaysia 55 メキシコ Mexico 56 モロッコ Morocco 57 ネパール Nepal 58 オランダ Netherlands 59 ニュージーランド New Zealand 60 ニカラグア Nicaragua 61 ナイジェリア Nigeria 62 ノルウェー Norway 63 パキスタン Pakistan 64 パナマ Panama 65 パラグアイ Paraguay 66 ペルー Peru 67 フィリピン Philippines 68 ポーランド Poland 69 ポルトガル Portugal 70 ルーマニア Romania 71 サウジアラビア Saudi Arabia 72 シンガポール Singapore 73 スペイン Spain 74 スウェーデン Sweden 75 スイス Switzerland 76 タンザニア Tanzania 77 タイ Thailand 78 トルコ Turkey 79 ロシア Russia 元 ソ連(Union of Soviet Socialist Republics)国家分裂 80 エジプト Egypt 元 アラブ連合(United Arab Republic) 国名変更 81 イギリス United Kingdom 82 アメリカ United States of America 83 アメリカ② United States of America 84 アメリカ③ United States of America 85 ウルグアイ Uruguay 86 ベネズエラ Venezuela 87 アメリカ④ United States of America 元 ベトナム共和国(Vietnam, Republic of )国家消滅 88 セルビア Serbia 元 ユーゴスラビア(Yugoslavia) 国家分裂 89 リビア Libya 1971年8月大使館開設 90 バングラディッシュ Bangladesh 91 中華人民共和国 China, People's Republic of 92 ギニア Guinea 93 スーダン Sudan 94 スロベニア Slovenia 95 アイルランド Ireland 96 モンゴル Mongolia 97 スロバキア Slovakia 98 アラブ首長国連邦 United Arab Emirates 99 ヨルダン Jordan 100 ベトナム Vietnam 101 パプアニューギニア Papua New Guinea 102 チュニジア Tunisia 103 シリア Syria 104 ケニア Kenya 105 オマーン Oman 106 ルワンダ Rwanda 107 フィジー Fiji 108 イエメン Yemen 109 ジンバブエ Zimbabwe 110 コソボ Kosovo 111 ブルネイ Brunei 112 ルクセンブルグ Luxembourg 113 カメルーン Cameroon 114 ジブチ Djibouti 115 ミクロネシア連邦 Micronesia 116 モーリタニア Mauritania 117 ナミビア Namibia 118 EU(欧州連合) European Union 119 南アフリカ South Africa 120 ジャマイカ Jamaica 121 マラウイ Malawi 122 クロアチア Croatia 123 モザンビーク Mozambique 124 ブルキナファソ Burkina Faso 125 カンボジア Cambodia 126 ウガンダ Uganda 127 ウクライナ Ukraine 128 ベラルーシ Belarus 129 マーシャル諸島 Marshall Islands 130 ウズベキスタン Uzbekistan 131 カザフスタン Kazakhstan 132 ボツワナ Botswana 133 エストニア Estonia 134 リトアニア Lithuania 135 ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosnia and Herzegovina 136 アンゴラ Angola 137 アイスランド Iceland 138 ベリーズ Belize 139 マリ Mali 140 サンマリノ San Marino 141 ベナン Benin 142 エリトリア Eritrea 143 キルギス Kyrgyz 144 バーレーン Bahrain 145 アゼルバイジャン Azerbaijan 146 アルバニア Albania 147 ラトビア Latvia 148 東ティモール Timor-Leste 149 モルディブ Maldives 150 レソト Lesotho 151 中華人民共和国② China, People's Republic of 152 ジョージア Georgia 153 タジキスタン Tajikistan 154 サモア Samoa 155 トーゴ Togo 156 コンゴ共和国 Congo, Republic of 157 トルクメニスタン Turkmenistan 158 トンガ Tonga 159 北マケドニア North Macedonia 160 モルドバ Moldova 161 ロシア② Russia 162 パラオ Palau 163 キプロス Cyprus
※この「外交官車両 (外務省)」の解説は、「日本のナンバープレート」の解説の一部です。
「外交官車両 (外務省)」を含む「日本のナンバープレート」の記事については、「日本のナンバープレート」の概要を参照ください。
- 外交官車両のページへのリンク