八丁味噌蔵元「山長」の人々とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 八丁味噌蔵元「山長」の人々の意味・解説 

八丁味噌蔵元「山長」の人々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:48 UTC 版)

純情きらり」の記事における「八丁味噌蔵元「山長」の人々」の解説

松井達彦(まつい たつひこ) 演 - 福士誠治少年時代柳井宏輝、幼少時代萩原駿行) 拓司とかねの一人息子。「山長」の跡取り桜子とは学生時代顔を合わせると言い合いになっていたが、ひたむきに夢を目指す姿影響されピアニスト目指し始める。 東京音楽学校へは桜子よりも先に入学し入学後西園寺教授から才能認められる上京後一時期マロニエ荘で生活をしていた(この頃桜子対す恋愛感情意識し始めていたようである)。 父親の死去により岡崎帰りそのまま「山長」の跡取りになることを決意したため、学校辞める。 後に桜子恋仲になり婚約を果たすが、時勢もあって出征することになり、激戦最中には死を覚悟して桜子宛に遺書残してキヨシ託す(声のみでの出演回もあった)。 昭和21年、かねの一周忌無事に生還戦争悲惨さ目の当たりしたために心に大きなトラウマ背負っており、なうかなか当主復帰できず、桜子にも自分のこと忘れるように告げる(ジャズ聴くことすら拒む状態であった)。が、桜子らの献身的な交流通して徐々に克服する改め桜子想い告げ昭和21年4月正式に結婚。共に歩んでいくことになる。 桜子結核患う桜子と子どもの命の選択迫られる松井かね(まつい かね) 演 - 戸田恵子 女将。達彦の母。磯とは学生時代から腐れ縁で、会うたびに口喧嘩繰り広げるが、本当心の中互いに認め合っている親友である。 気が強く、夫を尻に敷いている。桜子のことは「達彦をたぶらかすと言って毛嫌いし何かと家柄引き合い出してイヤミ言っていたが、達彦の出征きっかけ身内のことのように千人針を行う桜子の姿を見て、達彦の本当の気持ちに気が付いたことで結婚してくれるようにと頭を下げやって来る出征した達彦の帰り待ちながら、心を鬼にして桜子厳しく接して若女将として育てる。 18年前、吉村タミが達彦を連れ出したとされる出来事から、仕事ぶり評価しているが信用してはいなかった。が、誤解判明すると達彦との面会許可した戦時中味噌価格統制される憂き目遭い議員説得に向かうも相手にされずに気落ちしていたが桜子機転救われる桜子笛子らを追って東京へ向かうとなかなか帰らないために心配して上京して来た。桜子東京にいる間にタネ一家居候し始めると、タネ自分本意行動には気付いているが、争い避けるために見てみぬフリ決める。その頃から、しきりに「疲れた」「頭が痛い」と口にするようになり、達彦の生死分からないとの話が伝わると気持ち折れてしまったようで、店はタネらに任せて寝込んでしまっていた。 気力取り戻して再度店に立ち始めた矢先桜子見せずにいた達彦の遺書偶然に見てしまい、気持ち切れてしまったのか、店先倒れ医師勧め受診した病院では腹部腫瘍発見される。迷惑をかけないようにわざと桜子遠ざけようとする行動ばかり取って距離ができるが、磯の介入もあり、心を通わせ実の娘のように思い始める。 昭和19年頃からは寝つくようになっており、昭和20年には病状悪化して自らの死期を悟る。末期には店を桜子託すための遺言残して息を引き取る最期まで達彦のことは亡くなった認識し桜子内密に後添えのための花嫁衣装準備していた。 松井拓司(まつい たくじ) 演 - 村田雄浩 「山長」の主人婿養子)。達彦の父。気弱な性格婿養子という立場から、かねには頭が上がらない恐妻家八丁味噌のことを心から愛しており、死後作り方などを細かくメモ残していたことが分かった。 達彦の良き理解者でもあり、達彦の上京にも寛容態度示していたが、一年経たぬうちに病気のために急逝する。 松井輝一(まつい きいち) 演 - 竹内龍之介 達彦と桜子息子結核冒され桜子とは会えずに育てられる浦辺仙吉(うらべ せんきち) 演 - 塩見三省 職人頭。徳治郎の弟子にあたる。愛称は「仙さん」。 八丁味噌懸ける想い人一倍である。戦況厳しくなって味噌統制価格で売らなければならなくなると、味噌水で薄める与一提案猛反対し、師である徳治郎が実際に味噌薄めてしまうと「こんなものは味噌じゃない!」と必死に制止したまた、かねが八丁味噌製造中止告げると職人辞めることを告げた。が、桜子キヨシらから影響受けて職人として留まることを決める。 かねの病が悪化する桜子支えるようにと遺言され、桜子宛ての手紙も預かる。 達彦の生還心から喜んでいたが、当主復帰しないことより桜子向き合わない態度納得できないと言っていた。 年齢重ねたある日仕込んでいた味噌腐らせる失態しでかし責任取って職人辞めると言い出す。が、桜子らが八丁味噌予約始めたことに心を打たれ続ける。 野木与一(のぎやま よいち) 演 - 徳井優 番頭ユニークな髪形特徴仙吉とは名コンビである。 桜子には帳簿付け方指導するも、帳簿付け間違い事件があったために一時期冷たく接していた。 戦時中味噌統制には同量のままで薄めることを提案する仙吉から大反対される。 タネが「山長」で好き勝手始めると桜子電報で急を知らせる。タネやり方否定的で、夫妻悪事知りながらも、つい口車に乗ってしまって海軍納める予定味噌横流し手を貸してしまっていたが、かねに許されたことで番頭として留まる仙吉同様、かねの病が悪化する桜子支えるようにとの遺言託された。 高島キヨシたかしま きよし) 演 - 井坂俊哉少年時代村瀬継太職人仙吉目標としている。幼い頃ガキ大将存在であり、桜子いじめていたが、成長するにつれて桜子片思いする。何度桜子想い告げるも断られ次第に達彦との仲を応援するうになる桜子若女将修業来てからも何かと桜子味方をする。おふみから惚れられていたが、桜子陰口言っていたため、キッパリ意見した味噌価格統制された頃に召集礼状届き桜子にだけ先に打ち明け10日ほどのちに出征する一時帰還した際には達彦の遺書桜子渡した戦後闇市大儲けし、再度桜子結婚申し出る断られる昭和21年4月桜子結婚式出席していた。 吉村タミよしむら たみ) 演 - 阿知波悟美 達彦の元乳母。かねからは「おタミ」と呼ばれる。 かつて「山長」の賄い一手引き受けていた。味噌料理名手職人らの好物味噌汁である。桜子味噌屋修行のために18年ぶりに蒲郡から呼び寄せられた。寝起きを共にし、桜子の姿を見るうちに徐々に認め始め料理教え込むために特訓をする。 達彦は、幼少時代タミ作った鹿の子寄せ」が大好物だった。店が忙しかったため、達彦にとっては親代わりであった18年前、暇を出され腹いせに達彦を連れ出したとされていたが、実は誤解あり、かねのことを思って嘘をつき通していた。かねと和解すると、桜子に「鹿の子寄せ」を教え込み、達彦との18年振り再会果たし蒲郡へと帰って行った。 おふみ 演 - 田るりこ 店員キヨシ思いを寄せているが相手にされていない桜子想い続けキヨシの姿を見て嫉妬し当初桜子八つ当たりしたり嘘をついたりすることもあったが、ひたむきな姿や店を守ろうとする姿を見て次第認め協力的になっていく。 お清 演 - 福田らん 店員。 おふみのキヨシへの想い知っているため、何かと桜子噂話をしては反発していたが、だんだんと協力的になっていった。 平助(へいすけ) 演 - 佐藤祐一 職人本編での直接描写はなかったが、戦地へ招集されていたようで、いつまで仕事復帰せずにいる達彦を理解できずにいた。 松浦タネまつうら たね) 演 - 秋山菜津子 かねの妹。次女生まれたばかりに「山長」の跡を継げなかった嫉妬恨み根深い。夫の利雄と呉服屋営んでいたが、放漫経営たたって店を閉めることになり、「山長」に恥を知らず居候のように転がり込んで居座る厄介者トラブルメーカー息子に甘いが他人に厳しく接する。 桜子東京出ている間に我が物顔幅を利かせ帳場仕切るうになる。かねの懐にうまく取り入り一時期は店での桜子役割奪っていた。 死期悟ったかねからの遺言念書取り交わしていたが、死後桜子八つ当たり同然言動をし、喪主の座を奪うばかりか独断従業員解雇をしようとする。 達彦が正式に復帰する傲慢な性格から孤立し始め、「山長」を去った。 利雄とは異なって店を守りたい気持ち描写されている場面もあり、単なるワガママだけで行動したわけではないようである。 松浦利雄(まつうら としお) 演 - 六角精児 タネの夫。尻に敷かれがち。野木曰く「『山長』に来てからは夜遊びばかりしている」。タネ結託し無断金庫番号変更した物色したり、やりたい放題である。 達彦が戦死した噂を聞くと「山長」を乗っ取ろう考えたが、タネ帳場追い出される勝手に道楽始める。 かねが亡くなると法律を盾に身勝手な行動正統化して当主の座を狙っていた。 また、達彦が戦地からの生還を果たすと、さも面白くないといった様子であったタネとは違い、店に興味がなく、財産目当てだったようである。 松浦太郎まつうら たろう) 演 - 鈴木駿タネと利雄の息子最初礼儀正しいフリをしていたが、大の勉強嫌いで口が悪い。母を真似て桜子を「居候」と呼んでいた。

※この「八丁味噌蔵元「山長」の人々」の解説は、「純情きらり」の解説の一部です。
「八丁味噌蔵元「山長」の人々」を含む「純情きらり」の記事については、「純情きらり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八丁味噌蔵元「山長」の人々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八丁味噌蔵元「山長」の人々」の関連用語

八丁味噌蔵元「山長」の人々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八丁味噌蔵元「山長」の人々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの純情きらり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS