たね【多禰/多褹】
たね【種】
タネ
タネ
種
種
種
種
(タネ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 07:13 UTC 版)
種(しゅ、たね)、タネ
しゅ
- 種 (カテゴリー論) - 類の下位概念。エイドス(eidos, είδος)。最低種概念を人間とした。
- 種 (分類学) - 生物分類上の基本単位。
- 形相(エイドス、είδος)の別訳語。ギリシャ哲学用語。
- 種 (論理学) - 変数の量化する範囲を定める機構。型理論における型に相当する。
- 多種論理(英語: Many-sorted logic)
- 種 (型理論) - 型システムにおける型の型
たね・タネ
- 種子 - 本来は植物の種子に限定せず、生物が発生して成長する生物体。
- 家系、血統(特に男系の)、転じて精子や胤。母親が違う兄弟姉妹は腹違い、父親が違う兄弟姉妹は種違い。豊臣秀吉や豊臣秀長など。
- タネ - 賭事で金銭を指す隠語。札束の塊が語源。「タネはあるか」などと使用する。
- 原因。
- 資本、元手。
- 記事や話題の展開元とする題材。
- 材料、食材、素材。ネタ。
- 擬似乱数列の初期値・擬似乱数列生成器の内部状態の初期状態を与えるためのもの。
- 手品などのトリック。
- 『機動戦士ガンダムSEED』の俗称。SEED の日本語訳が「種(たね)」であることから。
地名
音楽
- タネ (ノースリーブスの曲) - ノースリーブスのシングル曲。TVアニメ『鉄腕バーディー DECODE:02』第2期EDテーマ。
- 種 (徳永英明の曲) - 徳永英明のシングル曲。TBS系 ドラマ30『蔵の宿』主題歌。
- 種 - 半﨑美子のアルバム『明日へ向かう人』、シングル『サクラ〜卒業できなかった君へ〜』収録曲。
- 種 - Kis-My-Ft2のアルバム「To-y2」の通常盤 (シークレットトラック) 収録曲。
人名
- 種ともこ、シンガーソングライター
関連項目
「タネ」の例文・使い方・用例・文例
- コンピュータネットワークの時代
- カスタネットを打ち鳴らす
- 柿のタネ
- ギターとカスタネットで伴奏をする三拍子のスペインのダンス
- コンピュータネットワークのユーザーに情報および援助を提供するサービス
- コンピュータネットワークに繋げられていないさま
- 新世界産ハツカネズミ・レミング・ハタネズミ・ハムスターを含む、ほとんどが小型の新世界産齧歯動物
- バッタネズミ
- 野原・牧草地に生息し、短い尾とがっしりした体に目立たない耳を持つキヌゲネズミ科、(特にハタネズミ属の)様々なネズミのような各種の小型齧歯動物
- 尾が短く、光沢のある毛皮を持ち、穴を掘るハタネズミで、米国東部産
- 北半球のハタネズミ
- 米国中央部およびカナダ南部の広大な平野にすむ典型的なハタネズミ
- ハタネズミ属に含まれることがある
- 一般的な大きなユーラシア・ハタネズミ
- ユーラシアとアメリカの山岳地帯にすむ各種のハタネズミの総称
- 北米のハタネズミ
- カナダと米国西部の寒い森林地帯地域のハタネズミのような陸生または樹上生の齧歯動物の総称
- クラッカーからの攻撃へのコンピュータあるいはコンピュータネットワークの暴露を抑える、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせから成るセキュリティ・システム
- データの通信や交換を容易にするためにTCP/IPネットワークプロトコルを用いた、世界的に広がったネットワークから成るコンピュータネットワーク
- 制限されたコンピュータネットワーク
- >> 「タネ」を含む用語の索引
- タネのページへのリンク