京とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 土地 > の意味・解説 

きょう【京】

読み方:きょう

[音]キョウキャウ)(呉) ケイ(漢) [訓]みやこ

学習漢字2年

[一]キョウ

首都。みやこ。「英京西京帝京

京都のこと。「京風京人形

東京。「帰京上京

[二]ケイ

みやこ。「京畿(けいき)・京洛(けいらく)」

東京のこと。「京浜京葉

京都。「京阪神

名のり]あつ・おさむ・たかし・ちか・ひろし

難読東京(トンキン)・南京(ナンキン)・北京(ペキン)


きょう〔キヤウ〕【京】

読み方:きょう

皇居のある土地。みやこ。「—へのぼる」

京都

いろは歌最後「す」の次につける語。

⇒けい(京)


けい【京/境/競】

読み方:けい

〈京〉⇒きょう

〈境〉⇒きょう

〈競〉⇒きょう


けい【京】


み‐さと【御里/京】

読み方:みさと

みやこ。京都


読み方:けい
別名:京速コンピュータ「京」スーパーコンピュータ京スパコン京
【英】K computer

とは、1秒間で京(1000兆の10倍)単位浮動小数点演算実現することを目標として開発され日本のスーパーコンピュータの名称である。「京速コンピュータ」の異名をとる

2011年6月行われたスーパーコンピュータTOP500ランキングでは、整備途上であったにも関わらず、8.162ペタフロップスPFLOPS)を達成して第1位を獲得した。続く2011年11月ランキングでは10.51PFLOPSを超える処理速度記録してランキング第1位維持し2連覇達成した

数の単位としての「京」は、現代ではもっぱら1016乗」を表す。SI接頭辞としては10ペタ相当する。つまり、1秒間に1京回の処理ができる場合処理速度単位としては10ペタフロップスとなる。コンピュータ「京」は10ペタフロップス達成目標として命名されている。

ちなみに2011年6月TOP500ランキング首位獲得した時点では「京」は構築途中であり、最終的には8上のCPU搭載され予定とされたうち、実際に搭載されCPUの数は約68000個だった。このCPU富士通独自開発した「SPARC64 VIIIfx」である。

京速コンピュータ「京」
「京」のノード

「京」は文部科学省主導の下、理化学研究所富士通共同開発したスカラ型スーパーコンピュータである。2005年開発プロジェクトスタートした特定の分野だけではなく多種多様な分野使用できる点を特徴とし、当初は「汎用京速計算機」とも呼ばれていた。2009年事業仕分けによってプロジェクト凍結しかかったが、最終的に継続されることとなった

2011年6月にHTP分野の処理性能を競うスーパーコンピュータTOP500ランキング」で「京」は第1位となり、日本製システムとしては2004年6月の「地球シミュレータ以来7年ぶりの首位となったまた、2011年11月行われたスーパーコンピュータTOP500ランキング」では、「京」は処理速度10.51PFLOPSを達成してランキング第1位維持し2連覇達成した同時期に発表され2011年ゴードン・ベル賞では「最高性能賞」を受賞した

グラフ処理の性能指標競うGraph500」の2013年6月ランキングでは、IBmBlueGeneベースの「Sequoia」が第1位となり、京速コンピュータ「京」が第4位にランクインした。2014年6月Graph500では、京がSequoia抜き第1位の座を獲得した

2019年に「京」の運用終了案内されポスト「京」と位置付けられる次世代システム開発計画発表された。次世代システムの名称は公募により「富岳」決定された。



※画像提供 / 独立行政法人 理化学研究所
参照リンク
次世代スーパーコンピュータの開発・整備 - (理化学研究所
スーパーコンピュータ「京」がGraph500で世界第1位を獲得 - (理化学研究所 2014年6月24日

読み方:キョウ(kyou)

所在 京都府福知山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
かなじり
かなどめ
からぐり
きょう
きょうざき
きょお
けい
みさと
みやこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 01:22 UTC 版)

(きょう、けい、みやこ)

国の首都

数字

民族

人名

作品

関連項目

脚注

  1. ^ 【京都「地名」ケンミン性】京都は歴史的地名の宝庫! 「平安京の繁栄をさらに願う」という意味に由来《47都道府県「地名の謎」》(BEST TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2020年11月1日閲覧。
  2. ^ 漢字Q&A Q0176 東京のことを「東亰」と書いてあるのを見たことがあるのですが、この「亰」は「京」とどう違うのですか?

京(ボーカル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 08:51 UTC 版)

La;Sadie's」の記事における「京(ボーカル)」の解説

1976年2月16日生まれ京都府出身血液型B型

※この「京(ボーカル)」の解説は、「La;Sadie's」の解説の一部です。
「京(ボーカル)」を含む「La;Sadie's」の記事については、「La;Sadie's」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「京」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「京」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



京と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||


7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【京】の記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLa;Sadie's (改訂履歴)、遙かなる時空の中でシリーズ (改訂履歴)、龍が如く 維新! (改訂履歴)、りぶねす (改訂履歴)、あかね色の風 -新撰組血風記録- (改訂履歴)、境界線上のホライゾン (改訂履歴)、サガ フロンティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS