プロモーターとイニシエーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 07:18 UTC 版)
「ブラック・ブレット」の記事における「プロモーターとイニシエーター」の解説
伊熊 将監(いくま しょうげん) 声 - 手塚ヒロミチ 大手民間警備会社・三ヶ島ロイヤルガーターに所属している、IP序列1584位の凄腕プロモーター。柄までバラニウムで作られた身の丈ほどの巨大な大剣を軽々と振るえる筋力の持ち主で、イニシエーターから「脳味噌まで筋肉」という不名誉な評価を得ているほどの脳筋。イニシエーターをバックアップにして自らは前衛を務める好戦的な性格。イニシエーターについては「道具」としか見ていないが、夏世のことはそれなりに評価しており、漫画版ではちゃんと理解している描写も見られる。他の民警ペアとともに影胤と小比奈を追撃する作戦中に競争相手を減らすべく他の民警ペアを殺害した後、夏世とはぐれている間に影胤と小比奈に敗れて背中へ自らの大剣を突き立てられ、死亡した。千寿 夏世(せんじゅ かよ) 声 - 潘めぐみ モデル・ドルフィンのイニシエーター。伊熊とペア。穏やかな性格で、直接的な戦闘力が低い代わりにIQ値が高く、ペアの頭脳として働く。伊熊とはぐれた際に出会った蓮太郎と延珠の背後をガストレアから守るため一人残るが、激しい戦闘とガストレアの攻撃によって体内侵食率が限界に達し、「人間として死にたい」と蓮太郎に頼み、彼に射殺された。伊熊と違って自らのことを「人間」と認め、親身に接してくれた蓮太郎には深く感謝しており、射殺される直前には笑顔を浮かべている。蓮太郎を励ます夏世の最後の言葉は彼の心に深く刻まれる事となった。表向きは戦死と発表された。 片桐 玉樹(かたぎり たまき) 声 - 細谷佳正 序列1850位→1000位(第三次関東会戦後)。自宅兼事務所の片桐民間警備会社を妹の弓月と2人で切り盛りしている。打たれ強い身体に加え戦闘力が高く、メリケンサックとブーツに仕込んだバラニウム製チェーンソーを組み合わせた打撃や、マテバ拳銃を使う。目立ちたがり屋であるうえにアメリカかぶれな口調で話し、木更に惚れて「オレっちの女神」「姐さん」等と呼ぶ。弓月の出す糸を可視化するため、飴色のサングラスをかけている。自分より弱い奴の下にはつかないというマイルールがあり、第三次関東会戦のアジュバント勧誘に蓮太郎が訪れた際には彼の実力を計るため、蓮太郎とティナの即席ペアと決闘した。見た目によらず弓月から「片桐家のシェフ」と呼ばれるほど料理上手。片桐 弓月(かたぎり ゆづき) 声 - 大久保瑠美 モデル・スパイダーのイニシエーター。玉樹の実妹でペア。ツインテールにスレイブチョーカーや皮製ベスト等、スレた格好をしている。指先から強靭で粘性のあるクモ糸を出して足場にしたり、敵を絡め取ったりできる。学校に通っているが、「呪われた子供たち」とバレないように友達を作っておらず、後にアジュバントを組んだ延珠やティナと親友になる。蓮太郎のことは当初「変態」と嫌っていたが、第三次関東会戦を通して彼を認め、逃亡中の彼と戦うことになった際は最後まで躊躇していた。 薙沢 彰磨(なぎさわ しょうま) 声 - 三木眞一郎 IP序列970位。天童式戦闘術八段。戦闘ではSIG SAUER P226拳銃も扱う。天童式の道場では蓮太郎の兄弟子だったため、彼から「彰磨兄ぃ」と呼ばれている。単独でイニシエーターの相手もできるほどの実力者だが、技を磨こうと過去に戦闘術に殺傷能力を上げた独自の改良を加えたことで、天童式武術の教えから外れたとして破門されて民警となる。空虚を埋めるために翠と組んでいたが、第三次関東会戦直前に蓮太郎と再会し、彼のアジュバントに加わる。アルデバラン討伐戦にて、不発だったEP爆弾を起爆するため、アルデバランに特攻して四肢喪失と全身火傷の重傷を負いながらも生き延び、「五翔会」に回収される。布施 翠(ふせ みどり) 声 - 小倉唯 モデル・キャットのイニシエーター。彰磨とペア。恥ずかしがり屋で、舌足らず。ネコの嗅覚を応用した「匂い占い」が特技で人の発する独特の匂いをもとに占いを行うとことができる。伸縮できる鋭い爪で銃等も切断する。ガストレアウイルスの影響で頭に猫耳が生えているが、尻尾はない。この猫耳は本人にとって迫害を受ける象徴であるため常に黒い魔女のような帽子で隠している。2回目のアルデバラン襲撃の際、負傷した他のイニシエーターを助けようとしてガストレアに襲われ、回復不能なまでに体内侵食率が増加、なおも戦う意思を持っていたが、蓮太郎の言葉から自分の最後を悟り、仲間の荷物にはなるまいと自ら命を絶った。 水原 鬼八(すいばら きはち) 蓮太郎の旧友。小学4年生の頃に蓮太郎と知り合った。ペアを組むイニシエーターの火垂を目に入れても痛くないほどに可愛がっている。妹が「呪われた子供たち」だったために家族が周囲から迫害を受け孤立していたところ、当時体の成長に合わせ頻繁に付け替えねばならないうえ人工皮膚で覆っておらず黒い義肢を露出していて周囲から孤立していた蓮太郎と仲良くなった。父が妹を射殺するに至った過去を持つ。拳銃はグロックを携帯。「新世界創造計画」および「ブラックスワン・プロジェクト」についての情報を掴み、菊之丞に繋ぎをつけるために蓮太郎を頼ったが、詳細を伝える前に「五翔会」の暗殺者に蓮太郎の仕業に見せかけて射殺された。紅露 火垂(こうろ ほたる) モデル・プラナリアのイニシエーター。鬼八とペア。鬼八殺害の濡れ衣をかけられ逮捕された蓮太郎を私刑にかけようと彼を襲うが、再三にわたる無実の主張と説得により、鬼八の死の真相を突き止めるべく行動を共にする。鬼八のことは深く信頼するとともに心を開いており、パートナーとして鬼八を守れなかったことを深く後悔している。感情を押し殺し鬼八の仇を討つため蓮太郎と東京エリアを奔走するうち、五翔会、そしてブラックスワン・プロジェクトの真相へたどり着き、その過程で蓮太郎に対する感情が変化していった。プラナリア(ナミウズムシ)因子の影響で、通常のイニシエーターなら即死する心臓裂傷などの負傷からでも治癒し、蘇生する。ただし、致命傷を受けてから蘇生するまでの「死んでいる」間は抵抗できないうえ、全身を燃やされたり胴と頭を切り離されたりすると蘇生できないため、自分の能力については極力秘密で通しており、再生力特化という特性からか基本的な戦闘力では他のイニシエーターと比較して劣っている。武器はコルト・ガバメントのカスタムモデル、ゴールドカップ・ナショナルマッチを二挺拳銃で使っている。激戦を潜り抜けていくうちに蓮太郎をパートナーとして認めるようになったが、彼を悠河の狙撃から庇って蘇生不可能な致命傷を負い、蓮太郎に感謝の言葉を残し死亡した。事件解決後は鬼八と同じ墓地に埋葬された。 我堂 長政(がどう ながまさ) 声 - 玄田哲章 IP序列275位。第三次関東会戦の民警軍団団長。54歳と高齢だが民警達には一目置かれ、「知勇兼備の英傑」と呼ばれる。アルデバランの1度目の襲撃で左脚を失いながらも頭部を切り裂き撤退させるダメージを与えた。全滅を避けるためとはいえ命令違反を犯した蓮太郎に極刑か単独でのプレヤデス討伐を迫り、討伐任務を受けるなら違反は不問に処すという条件で了承させる。これはアルデバランが撤退しているチャンスを無駄にしないという意味合いも込められていた。その後、アルデバランの2度目の襲撃ではガストレアの群れから集中攻撃を受け、志半ばで戦死する。彼が纏った軍団長のコートは蓮太郎に、双剣は朝霞に引き継がれた。壬生 朝霞(みぶ あさか) 声 - 水瀬いのり イニシエーター。我堂長政とペア。大和撫子そのものの古風な性格で、武者鎧状のエクサスケルトンを身にまとい、バラニウム製の日本刀で闘う。作中で因子は不明だったが、「ブラック・ブレットIF」にてカブトムシと判明する。(公式かどうかは不明)長政を主君として忠誠を誓っていたが、第三次東京会戦にて死別し、同じくペアを失っていた彰磨と臨時でペアを組む。戦後はIISOに引き取られたが、櫃間の策略によって片桐兄妹と共に逃亡中の蓮太郎を確保するため出向し、彼と交戦し敗北する。事件解決後は、玉樹とともに土下座で謝罪した。 我堂 英彦(がどう ひでひこ) 声 - 川田紳司 長政の息子。第三次関東会戦では蓮太郎のアジュバントが属する小隊の隊長を務めていたが、元々平和主義で画家を目指していたところを父に民警の道を推し進められた経緯があり、隊長に任命された時も隊を指揮する器でないと自覚していた。ペアを組むイニシエーターの心音については周りを気にせず撫で回す等、相棒や妹分以上の感情を持っていた模様。第三次関東会戦時に心音の惨死を目の当たりにしたことで心の均衡が崩れた所を地中から現れたガストレアに捕食されて死亡した。心音(ここね) イニシエーター。我堂英彦とペア。プレヤデスに狙撃され、死亡した。 アンドレイ・リトヴィンツェフ ロシア人の凄腕スパイ。過去に蓮太郎の偶然の活躍で逮捕され、ゾルゲ事件以来の大スパイ事件となる。その後洋上特別犯罪者収容刑務所へ投獄されていたが外部にいた仲間達と通じて脱獄、「スコーピオンの首」と「ソロモンの指輪」を強奪したうえ、リブラ襲来によって東京エリアと仙台エリアの間に戦争寸前の事態を引き起こす。ユーリャ・コチェンコヴァ IP序列元77位。アンドレイとペア。モデル・チーターのイニシエーター。ロシアのイニシエーター専門特殊部隊「魔女部隊」に所属していた元ベラルーシ最強のイニシエーター。アンドレイを脱獄させるため東京エリアに侵入し、刑務所への侵入経路の下見中に出会った延珠と友人になる。
※この「プロモーターとイニシエーター」の解説は、「ブラック・ブレット」の解説の一部です。
「プロモーターとイニシエーター」を含む「ブラック・ブレット」の記事については、「ブラック・ブレット」の概要を参照ください。
- プロモーターとイニシエーターのページへのリンク