薙(なぎ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:01 UTC 版)
精悍な顔つきの青年の姿をした刀の付喪神。喧嘩早い性格で、言葉も荒い。ぼたんを「お嬢」と呼んで大切にし、ぼたんを気遣う者にも好意を示す。両腕を刀身に変化させる能力を持ち、婚礼調度の中では攻撃の中核を担う。好きなお酒は日本酒。また、ぼたんの運動会の父兄リレーに参加して1位を獲ったこともある。音楽はメタルが好きな模様。
※この「薙(なぎ)」の解説は、「もののがたり」の解説の一部です。
「薙(なぎ)」を含む「もののがたり」の記事については、「もののがたり」の概要を参照ください。
薙
薙
「薙」の例文・使い方・用例・文例
薙と同じ種類の言葉
- >> 「薙」を含む用語の索引
- 薙のページへのリンク