せんとは? わかりやすく解説

読み方:せん

魚類」「活魚」「新しい」「少ない」などの意味を持つ漢字。「」の字を3つ組み合わせたもので、「森」や「品」などと同じ「理義字」の一種である。中国語では、この漢字は「鮮」の繁体字にあたる。日本では提供している居酒屋店名などにこの漢字使われている例がある。

セン【Amartya Sen】


せん【仙】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢)

山中修行して不老不死の術を修めた人。「仙境仙骨仙術仙女(せんにょせんじょ)・仙人神仙謫仙(たくせん)・登仙

世俗とらわれない人。非凡な才能を持つ人。「歌仙詩仙酒仙

[補説] 「僊」は本字

名のり]のり・ひさ

難読仙人掌(サボテン)


せん【仙】

読み方:せん

仙人

天上の—の暫くこの世に降(くだ)りて」〈鴎外訳・即興詩人

仙人の術。仙術

「—を求むる志ありて葛城山に住む」〈三宝絵・中〉

仙人の住む所。

「只王質が—より出で七世の孫会ひ」〈太平記一八


せん【×僭】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢)

身分不相応におごる。「僭越僭主僭称僭上


せん【先】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]さき まず

学習漢字1年

[一]セン

空間的にいちばん前の方。「先端先頭先導先方

時間的に早い方。ある時点より前。また、最初。「先客先刻先妻先日先生先祖先着先輩先発機先祖先

今の一つ前。「先月先週先先代

碁・将棋で、先番。「先手(せんて)/互先(たがいせん)」

さきにする。さきんずる。「率先優先

(「尖」の代用字突出している。「先鋭

[二]〈さき〉「先棒先程後先

名のり]すすむ・ひろ・ゆき

難読幸先(さいさき)・先蹤(せんしょう)・舳先(へさき)


せん【先】

読み方:せん

まえ。以前。昔。もと。「—に会った人」「その話は—から知っていた」

現在のものの前のもの。さき。「—の場所から移した

人よりさきに事を行うこと。さきがけ

「—と仰せらるに依って愚僧から参らうか」〈虎寛狂・宗論

囲碁・将棋で、さきに打ちはじめるほう。先手

剣道で、機先を制すること。


せん【×剪】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]きる

切りそろえる。「剪断剪定


せん【千】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]

学習漢字1年

[一]セン

数の名。百の十倍。「千人千両箱数千一騎当千海千山千(うみせんやません)」

数の多いこと。「千言千秋千客万来千差万別千里眼

[二]〈ち〉「千草千鳥八千代

名のり]かず・ゆき

難読千歳(ちとせ)・千万(ちよろず)

「千」に似た言葉

せん【千/×阡/×仟】

読み方:せん

10010倍。103乗また、数の多いことにもいう。

[補説] 証書などに金額を記すときに「阡」「仟」を用いる。


せん【千】


せん【占】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]しめる うらなう

物や場所を自分のものにする。しめる。「占拠占有占領寡占先占独占

うらなう。うらない。「占星術神占卜占(ぼくせん)」

名のり]うら・しめ

難読辻占(つじうら)


せん【宣】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]のべる のる のたまう

学習漢字6年

広く意向述べ伝える。「宣言宣告宣誓

広く行き渡らせる。「宣教宣伝宣揚

天子や神が意向述べる。「宣旨(せんじ)・宣命(せんみょう)/院宣(いんぜん)・託宣勅宣

名のり]すみ・つら・のぶ・のり・ひさ・ふさ・むら・よし


せん【宣】

読み方:せん

勅旨をのべ伝えること。また、それを書き記した文書宣旨(せんじ)。

内覧の—をかうぶりて」〈神皇正統記一条


せん【専〔專〕】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]もっぱら もはら

学習漢字6年

他の事はおいてそれだけ集中する。それひとすじ。「専一専攻専属専任専念専門

ひとり占めにする。自分かってに物事をする。「専横専制専断専売専有専用独断専行

専門学校」の略。「高専

名のり]あつし・あつむ・たか・もろ


せん【専】

読み方:せん

第一であること。何よりも大切なこと。

「体を丈夫にするのが—だよ」〈紅葉金色夜叉

自分思うままにすること。

藤原氏を—にし」〈福沢文明論之概略


せん【×尖】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]とがる

先が鋭くとがる。また、行動突出するさま。「尖鋭尖兵

とがった先。「尖端尖塔舌尖肺尖

[補説] 「先」を代用字とすることがある


せん【山】

読み方:せん

⇒さん


せん【川】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]かわ

学習漢字1年

[一]セン〉かわ。「河川山川大川名川

[二]〈かわ(がわ)〉「川上・川筋/小川


せん【戦〔戰〕】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]いくさ たたかう おののく そよぐ

学習漢字4年

武器をもって敵と争う。たたかい。いくさ。「戦艦戦後戦術戦災戦争・戦闘海戦合戦(かっせん)・苦戦激戦決戦抗戦交戦作戦参戦善戦大戦挑戦内戦敗戦奮戦和戦

競争勝敗をきそう。言論などで争う。「商戦舌戦論戦宣伝戦

試合。「観戦棋戦熱戦延長戦

震えおののく。「戦慄(せんりつ)・戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)」

難読戦慄(わなな)く


せん【扇】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]おうぎ あおぐ あおる

[一]セン

おうぎ。うちわ。「扇子(せんす)・扇面扇状地銀扇軍扇秋扇団扇(だんせん)・換気扇

おうぎで風をおくる。あおぐ。「扇風機

人をそそのかして事を起こさせる。あおる。「扇情扇動

[補説] 3は「煽」と通用

[二]〈おうぎ〉「扇形舞扇

名のり]み

難読団扇(うちわ)


せん【×撰】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]えらぶ

詩や文章作る書物を著す。「撰述

詩文選び編集する。「撰集官撰私撰自撰勅撰

多くの中からよりすぐる。「新撰・精撰」

名のり]のぶ

難読杜撰(ずさん)


せん【×撰】

読み方:せん

詩歌文章選び抜いて書物にまとめること。「太安万侶の—」


せん【×擅】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]ほしいまま

独り占めにする。かって気ままにする。「擅恣(せんし)・擅断独擅場(どくせんじょう)」


せん【旋】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(漢) [訓]めぐる

ぐるぐるまわる。「旋回旋風旋律回旋螺旋(らせん)」

一回りして帰る元に戻る。「凱旋(がいせん)」

あちこち回り歩く。「斡旋(あっせん)・周旋

難読旋頭歌(せどうか)・旋毛(つむじ)・旋風(つむじかぜ)・旋網(まきあみ)


せん【染】

読み方:せん

[音]セン(慣) ゼン(漢) [訓]そめる そまる しみる しみ

学習漢字6年

色をしみ込ませる。そめる。「染色染織染毛染料捺染(なっせん)」

色がつく。しみ込む。影響を受ける。「汚染感染薫染浸染伝染


せん【栓】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢)

管や穴の口をふさぐもの。「栓塞(せんそく)/血栓密栓

管の先などに取り付けた開閉装置。「音栓給水栓消火栓


せん【栓】

読み方:せん

管や穴、また瓶などの口をふさぐもの。「ビール瓶の—」「耳に—をする」

水道管などの開閉装置コック。「消火—」「ガス—」


せん【×殲】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]つくす ほろぼす

殺しつくす。滅ぼす。「殲滅

[補説] 「殱」は俗字


せん【×氈】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢)

獣毛縮絨(しゅくじゅう)した布。「氈褥(せんじょく)/毛氈

難読氈鹿(かもしか)


せん【×氈】

読み方:せん

毛織り敷物毛氈

庭園蘚苔むして—を敷く如く」〈鉄腸花間鶯


せん【泉】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]いずみ

学習漢字6年

地中からわき出る。いずみ。「泉水温泉渓泉源泉鉱泉神泉清泉盗泉飛泉噴泉湧泉(ゆうせんようせん)」

温泉のこと。「泉質塩泉間欠泉単純泉

あの世。「泉下黄泉(こうせん)」

穴あき銭。「泉貨刀泉

和泉(いずみ)国。「泉州

名のり]み・みず・みぞ・もと

難読和泉(いずみ)・黄泉(よみ)


せん【洗】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]あらう

学習漢字6年

汚れをあらい清める。「洗剤洗浄洗濯洗面洗練水洗

顔や物をあらう器。「杯洗筆洗

名のり]きよ・よし

難読御手洗(みたらし)


せん【浅〔淺〕】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]あさい

学習漢字4年

[一]セン

水かさ少ない。「浅海浅水深浅

濃くない。「浅紅浅緑

知識思慮乏しい。あさはか。「浅学浅見浅薄浅慮

[二]〈あさ〉「浅瀬浅緑浅知恵遠浅

名のり]あさ

難読浅葱(あさぎ)・浅蜊(あさり)


せん【潜〔潛〕】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(漢) [訓]ひそむ もぐる くぐる かずく ひそかに

水中にもぐる。「潜航潜水

中にひそんで表面現れない。「潜居潜行潜在潜伏

思いひそめる物事没頭する。「潜心沈潜

潜水艦」の略。「原潜

名のり]すみ


せん【煎】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]いる

水分がなくなるまで熱する。「煎餅(せんべい)/香煎焙煎(ばいせん)」

煮出す。「煎茶煎薬

難読煎海鼠(いりこ)


せん【×煽】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]あおる おだてる

人をそそのかすおだてる。あおる。「煽情煽動


せん【×疝】

読み方:せん

疝気(せんき)」に同じ。


せん【×磚/×塼/×甎】

読み方:せん

東洋建築用いられ煉瓦(れんが)。正方形長方形の厚い平板で、中国周代始まり漢代発展城壁墓室などに用いられた。日本では主として飛鳥(あすか)・奈良時代用いられ表面唐草模様天人鳳凰(ほうおう)などを浮き彫りにしてある。

「磚」に似た言葉

せん【×穿】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]うがつ はく

穴をあけて通す。うがつ。「穿孔穿鑿(せんさく)」


せん【箋】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢)

メモ手紙などを書く紙片。「詩箋便箋付箋用箋

注釈をつける。「箋注


せん【箋/×籤】

読み方:せん

書き付け用の細長い紙片手紙。ふだ。

木・竹象牙などで作り書名などを記して経巻を包む帙簀(ちす)のひもや巻子本(かんすぼん)の軸に結びつけたり書籍中に挿入したりして検索用い


せん【×籤】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]くじ

くじ。「抽籤当籤

[補説] 「籖」は俗字


せん【線】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢)

学習漢字2年

糸のように細長いもの。棒状・ひも状のもの。「線香線虫琴線光線混線視線鉄線電線銅線配線無線

描かれたすじ。「線条線分曲線実線直線点線波線白線傍線放物線

すじのように見え境目。「死線雪線戦線前線海岸線

交通機関筋道。「線路沿線幹線支線社線脱線単線複線本線路線

つながり手づる。「伏線


せん【線】

読み方:せん

糸のように細長く連続するもの。すじ。「地面に—を引く」

電流電気信号などを通すための道筋電線電話線。「台風で—が切れる」「電話殺到して—がふさがる」「ニクロム—」

光線放射線。「エックス—」

幾何学で、点が動くとき、面が交わるときにできる、幅と厚さのない長さ直線曲線とがある。

交通機関道筋路線。「ローカル—」

物事を行う道筋方針。「その—で交渉しよう

物事境目仕切り。「どこで—を引くか」「公人として越えてならない—だ」

物事の、ある水準。「社会福祉の面では欧米の—に達していない」

物の輪郭。「脚の—が美しい」

10多く線が太い」「線が細い」の形で用いる)外見言動などからうかがえるその人印象。「—の細いおとなし女性」→線が太い線が細い


せん【繊〔纖〕】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢)

ほそい。こまかい。「繊維繊細繊繊繊毛

繊維。「化繊

難読巻繊(けんちん)


せん【繊】

読み方:せん

繊蘿蔔(せんろふ)」の略。「大根を—に切る」

数の単位。1の1000万分の1。→位(くらい)[表]


せん【羨】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(漢) エン(呉)(漢) [訓]うらやむ うらやましい

[一]セン〉うらやむ。うらやましがる。「羨望欽羨(きんせん)」

[二]エン〉墓の地下道。「羨道(えんどう)」

名のり]のぶ


せん【腺】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(慣)

生物体内種々の液汁分泌する器官。「腺病質汗腺頸腺(けいせん)・毒腺乳腺蜜腺(みつせん)・涙腺

[補説] 「腺」は国字であるが、中国でも用いられる


せん【腺】

読み方:せん

上皮組織特殊化したもので、特定の物質生成貯留分泌する器官内分泌腺外分泌腺とがある。


せん【船】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]ふね ふな

学習漢字2年

[一]セン〉ふね。「船団船長船舶船尾艦船汽船客船漁船商船乗船造船帆船便船和船

[二]〈ふね(ぶね)〉「大船親船出船

[三]〈ふな〉「船底船出

難読船首(みよし)


せん【薦】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]すすめる こも

人を取り上げ用いるように進言する。「自薦推薦他薦特薦

こも。敷物。「薦席

名のり]しげ・のぶ


せん【×蝉】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(漢) [訓]せみ

[一]セン

昆虫の名。セミ。「蝉蛻(せんぜい)/寒蝉秋蝉

連なって美しい。「蝉鬢(せんびん)」

[二]〈せみ(ぜみ)〉「蝉時雨(せみしぐれ)/油蝉

[補説] 人名用漢字表戸籍法)の字体は「蟬」。


せん【詮】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]かい

物事道理つき詰める。「詮議詮索所詮

名のりあき・あきら・さと・さとし・とし・とも・のり


せん【詮】

読み方:せん

なすべき手段方法せんかた

泣くより外に—がなかったのだろう」〈左千夫・野菊の墓

効果価値。かい。ききめ。「後悔しても—のないことだ」

煎じつめたところ。結局

申し受くるところの—は、ただ重盛が頸をめされ候へ」〈平家・二〉

選択詮議

「かやうのまことの—にあひ奉らんものは」〈盛衰記・一〉

物事要点必須眼目

が—ぢゃといふが」〈虎寛狂・清水


せん【×賤】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]いやしい しず いやしむ

身分が低い。いやしい。「貴賤下賤(げせん)・卑賤貧賤

さげすむいやしむ。「賤称

自分けんそんしていう語。「賤妾(せんしょう)」

難読山賤(やまがつ)


せん【×跣】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]はだし

はだし。すあし。「跣足徒跣


せん【践〔踐〕】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(漢) [訓]ふむ

ふみ行う。「実践履践

位につく。「践祚(せんそ)」


せん【遷】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]うつる うつす

元の場所や地位から離れて別の所に移る。移す。「遷都左遷孟母三遷(もうぼさんせん)」

物事時間とともに移り変わる。「変遷

魂が体から抜け出る。死ぬ。「遷化(せんげ)」


せん【選】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]えらぶ える よる

学習漢字4年

より分けてえらぶ。えらぶこと。「選挙選曲選鉱選手選択選定選別改選官選人選精選特選入選予選落選

詩文をえらび集めた書物。「文選(もんぜん)・唐詩選

名のり]かず・かつ・のぶ・よし・より


せん【選】

読み方:せん

多くのものの中から、すぐれたものや条件に合うものなどを選ぶこと。「短歌の—にあたる」「—にもれる」


せん【×銑】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]ずく

鉄鉱石を溶かし取り出したで、不純物を含むもの。ずく。「銑鉄溶銑

[補説] 原義は、精錬された金属平成22年2010常用漢字表から削除人名用漢字追加された。

名のり]さね


せん【×銓】

読み方:せん

[音]セン(呉)(漢) [訓]はかる

はかり。また、目方をはかる。人物才能はかって選ぶ。「銓衡


せん【銭〔錢〕】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]ぜに

学習漢字6年

[一]セン

ぜに。かね。「銭湯悪銭金銭古銭口銭賽銭(さいせん)・借銭鋳銭銅銭米銭連銭(れんぜん)」

貨幣の単位。円の一〇分の一。「一銭

[二]〈ぜに〉「銭形小銭日銭身銭


せん【銭】

読み方:せん

貨幣の単位。円の100分の1

昔の貨幣の単位。貫の1000分の1。文(もん)。


せん【×閃】

読み方:せん

人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]ひらめく

きらりと光る。ひらめく。「閃光閃閃一閃電閃


せん【×餞】

読み方:せん

[音]セン(漢) [訓]はなむけ

旅立つ人に贈り物をすること。はなむけ。「餞別予餞会


せん【×餞】

読み方:せん

[名](スル)はなむけをすること。餞別また、別れの宴。

「奝然上人の唐に赴くを—して」〈露伴連環記


せん【×饌】

読み方:せん

[音]セン(漢)

供えた食べ物ごちそう。「饌米佳饌饗饌(きょうせん)・酒饌神饌


せん【×饌】

読み方:せん

供え物また、調えられた食物食事

青魚(さば)の煮魚上条夕食の—に上ったために」〈鴎外・雁〉


せん【鮮】

読み方:せん

常用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]あざやか すくない

取りたて生きがよい。生生しい。「鮮魚鮮血/新鮮・生鮮

形・色くっきりしている。あざやか。「鮮明・鮮緑・鮮烈

すくない。「鮮少

名のり]あきら・き・まれ・よし


栓(せん)

継ぎ手仕口抜けないよう固定するために、材を貫通する穴をあけ、そこに打ち込むための短い棒、板、クサビなどの小部材。通常カシナラなどの堅木用いる。差し込む場所や形状、使い方などで込栓、大栓、鼻栓、車知栓などがある。

磚(せん)

床や地面に敷く瓦で敷瓦しきがわら)ともいう。中国はじめ東洋では広く用いられており、表面模様があるものもある。わが国では寺院だけでなく平城京平安京宮殿でも使われた。建物と平行に敷いたものを布敷ぬのじき)、45°方向敷いたものを四半敷しはんじき)と呼ぶ。


読み方:せん
【英】:Linea,Line

線状をなしている体部で、骨にも軟部にも用いる。(例:顎舌骨筋線白線など)

【仮名】せん
原文gland

ホルモン消化液、汗、涙、唾液、または乳汁などの物質1種類または1種類上生成する器官内分泌腺物質直接血流放出する外分泌腺物質を管または体外体内への開口部放出する

読み方:せん

  1. 鰻屋魚屋川魚符牒にして一といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。「千」を「ち」ともいふ。〔符牒
  2. 一。〔川魚商〕
  3. 一。〔魚屋

分類 川魚商、符牒魚屋


読み方:せん

  1. 呉服店太物店及び足袋屋の通り符牒にして二といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒

分類 符牒


読み方:せん

  1. 数量ノ六。〔支那人隠語
  2. 数量の六を云ふ。

分類 支那人

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
せん

読み方
せん

読み方
せん

読み方
せん

せん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 00:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

せん

一覧

関連項目



せん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:24 UTC 版)

デザインあ」の記事における「せん」の解説

57初登場日常用いられる線(ノート罫線星座の星をつなぐ線、区の境界など)とその役割目安関連づけ、区切りなど)を表現した映像赤い玉とそこから伸びた線が白い画面の上動き回り日常用いられる「線」を描いた後、実際のものが浮かび上がる。歌は原田郁子

※この「せん」の解説は、「デザインあ」の解説の一部です。
「せん」を含む「デザインあ」の記事については、「デザインあ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「せん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「せん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「せん」に関係したコラム

  • 株365の税金は

    株365で利益を得た場合には確定申告をして税金を納めなければなりません。課税方法は申告分離課税で、税率は利益の20%になります。申告は、会社勤めをしているサラリーマン、主婦、フリーターなど、職業を問わ...

  • 株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違い

    日経225miniは、大阪証券取引所(大証)の取り扱う先物商品の名称です。ここでは、株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違いについて解説します。▼取引期限株365では、取引期限はあり...

  • FXやCFDのZigZagでダブルボトムやダブルトップを見つけるには

    FXやCFDのZigZagとは、直近の高値と安値を直線で結んだ線のことです。主に相場のトレンドを知る時に用いられます。ZigZagでは、特に計算式を用いることはありません。まず、異なる日付の高値と安値...

  • 株365の取引をシミュレーションするには

    株365を取り扱う証券会社では2012年9月現在、株365用のデモ口座を用意していません。そのため、事前に株365の取引を体験することができません。しかし、東京金融取引所では株365のWebサイトで実...

  • FXやCFDのシャンデクロールストップとは

    FXやCFDのシャンデクロールストップ(Chande Kroll Stop)とは、テクニカル指標のATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)を元にしたテクニカル指標のことです。シャンデクロールストップは、...

  • FXの三尊とは

    FX(外国為替証拠金取引)の三尊とは、釈迦三尊の並びのようにローソク足が並んでいる状態のことをいいます。ヘッドアンドショルダー(head and shoulder)ともいいます。三尊は、三尊天井と逆三...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せん」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||

4
78% |||||


6
76% |||||

7
76% |||||

8
76% |||||

9
沈南蘋 デジタル大辞泉
72% |||||

10
石拳 デジタル大辞泉
70% |||||

せんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
愛知県陶器瓦工業組合愛知県陶器瓦工業組合
Copyright (C) 2024 愛知県陶器瓦工業組合 All rights reserved.
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデザインあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS