原潜とは? わかりやすく解説

原潜

読み方:げんせん

原子力潜水艦の略。原子炉搭載し核燃料によってエネルギーを得る方式潜水艦のこと。略し方は「原発」や「原爆」などと同様と言える

げん‐せん【原潜】

読み方:げんせん

原子力潜水艦」の略。


原子力潜水艦

(原潜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 02:15 UTC 版)

原子力潜水艦(げんしりょくせんすいかん、英語: Nuclear submarine)は、動力に原子炉を使用する潜水艦のことである。原潜(げんせん)[1]と略されることもある。


注釈

  1. ^ アメリカ合衆国大統領ジミー・カーターは、海軍在職時リッコーヴァーの指揮下で原潜実用化に携わった。
  2. ^ 「スケート」は、潜水艦としては世界最初に北極点に達し、その氷を割って浮上したことで知られる。
  3. ^ 世界初の戦略ミサイル原潜「ジョージ・ワシントン」に用いられたのが、マネジメント手法として今日でも知られるPERT (Program Evaluation and Review Technique) である。
  4. ^ オスカー型原子力潜水艦相当

出典

  1. ^ a b 【核のごみ どこへ】いま世界は⑤ロシア/原潜処分 70年以上先『北海道新聞』朝刊2021年7月9日2面
  2. ^ 岩狭源清著「中国原潜技術&漢級侵犯事件」『軍事研究』2005年4月号(ジャパン・ミリタリー・レビュー)ISSN 0533-6716
  3. ^ デイリー新潮 (2017年11月16日). “おバカ映画のような不祥事次々…英潜水艦「セックス&ドラッグ」事件”. 2020年6月24日閲覧。
  4. ^ JASON (November 2016). Low-Enriched Uranium for Potential Naval Nuclear Propulsion Applications (PDF) (Report). p. 2.
  5. ^ a b 米、「包囲網」の多角化狙う 原潜支援、3カ国の思惑一致:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年9月17日閲覧。
  6. ^ a b 海中抑止力で米中攻防 米英、豪に原潜技術供与(写真=ロイター)”. 日本経済新聞 (2021年9月17日). 2021年9月17日閲覧。
  7. ^ 「米、濃縮ウラン提供に難色 韓国の原潜保有目的で―報道」 時事通信
  8. ^ 多田智彦「圧倒的な強さを保持する米原潜戦力」『軍事研究』2017年5月号(ジャパン・ミリタリーレビュー)208-221頁、ISSN 0533-6716
  9. ^ 韓国SLBMが破壊するのは何か【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】ロイター(2021年3月1日配信)2021年7月24日閲覧
  10. ^ a b 谷三郎 第5章『精鋭・日本自衛艦隊 : 世界が瞠目する“海軍"の実力』(世界大戦文庫スペシャル)サンケイ出版 1986年6月
  11. ^ 第034回国会 内閣委員会 第15号 昭和三十五年三月十一日(金曜日)
  12. ^ a b “原潜導入 海自が検討 核兵器抜き 推進力に限定 非公式に米に打診 「通常型、能力劣る」平和利用に抵触、論議必死 内局は消極的“ 毎日新聞 1986年(昭和61年)7月14日
  13. ^ “原潜保有 政府が検討 16年防衛大綱 中国に対抗も断念“ 産経新聞 2011年(平成23年)2月17日
  14. ^ 小林よしのり 『希望の国・日本 9人の政治家と真剣勝負』 飛鳥新社 p.114
  15. ^ 国民 玉木代表 “原子力潜水艦の保有 検討すべき” 考え示す
  16. ^ 怪盗 原潜ジャック二人組 潜水服で侵入『朝日新聞』1979年(昭和54年)9月18日朝刊 13版 23面


「原子力潜水艦」の続きの解説一覧

原潜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 09:07 UTC 版)

EX-ARMエクスアーム」の記事における「原潜」の解説

原子力潜水艦原子動力機関備えた潜水艦

※この「原潜」の解説は、「EX-ARMエクスアーム」の解説の一部です。
「原潜」を含む「EX-ARMエクスアーム」の記事については、「EX-ARMエクスアーム」の概要を参照ください。


原潜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:45 UTC 版)

伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事における「原潜」の解説

30話に登場した地球連合軍の原潜。ダラムガルボ・ジック交戦して撃沈される。

※この「原潜」の解説は、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の解説の一部です。
「原潜」を含む「伝説巨神イデオンの登場兵器」の記事については、「伝説巨神イデオンの登場兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原潜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

原潜

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 13:40 UTC 版)

名詞

げんせん

  1. 原子力潜水艦

発音(?)

げ↗んせん


「原潜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原潜」の関連用語

原潜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原潜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原子力潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのEX-ARMエクスアーム (改訂履歴)、伝説巨神イデオンの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの原潜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS