addressとは? わかりやすく解説

address

別表記:アドレス

「address」の意味・「address」とは

「address」とは、英語の単語で、主に「住所」や「演説する」、「取り組む」などの意味を持つ。具体的な使用状況文脈により、その意味は変わる。例えば、"What is your address?"という文では、「あなたの住所は何ですか?」という意味になる。一方で、"He addressed the audience."という文では、「彼は聴衆演説した」という意味になる。

「address」の発音・読み方

「address」の発音は、IPA表記では /əˈdrɛs/ となる。これをカタカナにすると「アドレス」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「アドレス」と読む。なお、「address」は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「address」の定義を英語で解説

「address」は英語で、"the particulars of the place where someone lives or an organization is situated"(住所)や "speak to (a person or an assembly), typically in a formal way"(演説する)と定義されるまた、"think about and begin to deal with (an issue or problem)"(問題取り組む)という意味もある。

「address」の類語

「address」の類語としては、「speak」、「talk」、「discuss」、「tackle」、「confront」などがある。これらの単語は、「address」が「演説する」や「問題取り組む」などの意味を持つ際に、同じような意味を表すことができる。

「address」に関連する用語・表現

「address」に関連する用語表現としては、「address book」(住所録)、「public address」(公開演説)、「address a problem」(問題取り組む)などがある。これらの表現は、「address」の持つ様々な意味を具体的に示すものである

「address」の例文

1. English: "Please write down your address."
Japanese: 「あなたの住所書いてください。」
2. English: "He addressed the crowd."
Japanese: 「彼は群衆演説した。」
3. English: "We need to address this issue immediately."
Japanese: 「私たちはこの問題直ち取り組む必要がある。」
4. English: "My address book is full."
Japanese: 「私の住所録いっぱいだ。」
5. English: "The president will address the nation tonight."
Japanese: 「大統領今夜国民演説するだろう。」
6. English: "The letter was wrongly addressed."
Japanese: 「その手紙は間違った住所宛に送られた。」
7. English: "She addressed the meeting."
Japanese: 「彼女は会議演説した。」
8. English: "He addressed his remarks to the younger members."
Japanese: 「彼は自分発言を若いメンバー向けた。」
9. English: "The team is addressing the problem."
Japanese: 「チーム問題取り組んでいる。」
10. English: "The package was sent to the wrong address."
Japanese: 「その荷物間違った住所送られた。」

address

別表記:アドレス

 

「address」の基本的な意味


「address」とは、英語で挨拶、(呼びかけの)言葉講演演説求愛手際よさ、住所、(郵便電子メールの)宛先意味する言葉である。

「address」は現住所郵便宛先連絡先メールアドレスといった意味で使われることが多いが、公式な挨拶演説の意味使われることも少なくないまた、事務的な理な物事対処する手際がよい様を表す言葉としても用いられている。求愛恋人への求婚の意味もある。「address」は名詞動詞どちらでも使われる言葉だ。名詞では住所挨拶演説手際よさなどとなり、動詞では宛先を書く、挨拶する演説を行う、対処するなどとなる。

「address」の英語略語は「add」である。複数形は「addresses」と記しその意味は公式に行われ聴衆向かって行う挨拶演説講演である。

「address」を含む英熟語・英語表現


「address」を含む英熟語英語表現の例を以下に示す。

To addressとは


to address ~」の形で、後ろに続く語句受けて~に対処する~に取り組むとなる。
例)to address population decline…「人口減少対処する
「~ to address」の形
例)issue to address…「対処すべき問題

Address toとは


「address to ~」の形で、~に向けた演説、~での演説意味するまた、郵便などを)~に宛てる~に話しかけるの意味もある。
例)address to nation…「国民呼びかける
「~ address to」の形
例)give an address to…「住所教える」

Mail addressとは


電子メールアドレス電子メールの送信先・配信先意味するインターネット介した連絡手段として交換が行われる電子メールには、使用者それぞれに住所郵便宛先相当するMail address」があり、電子メール用であることを明確にした「E-mail address」の呼び方一般的だ

addressingとは


「address」に「ing」を付けることにより現在分詞となった言葉その意味は、公式に行われ聴衆向かって行う挨拶演説講演である。名詞(たとえば大統領)の後ろ配置することで、演説している大統領という意味を示す。

addressable marketとは


「address」がもつ対処の意味に可能を表す「able」を付けた「addressable」と市場を表す「market」で、直訳する対処可能な市場のこと。アドレス可能な市場とも呼ばれる。「Total Addressable Market」(獲得可能な最大市場規模)として、潜在的な需要可能性を示す使い方がある。

street addressとは


街路通り住所で、日本住所における市区町村後ろ部分建物名よりも前に相当する
たとえば、東京都千代田区永田町1丁目7番1号の「street address」は、永田町1丁目7番1号だ。英語表記では、1-7-1,Nagatachoまたは、7-1,Nagatacho 1-chomeとするのが一般的である。

ip addressとは


日本語IPアドレスインターネット上で使用する各種装置機器類に割り当てられる住所相当するものだ。「Internet Protocol Address」の省略形である。インターネット介した通信では、IPアドレス相手方識別している。IPアドレスには固定IPアドレス動的IPアドレス2種類があり、英語にするとそれぞれStatic IP Address」と「Dynamic IP Address」になる。

「address(多拠点居住サービス)」とは


「ADDress」は東京都にある株式会社アドレス運営するサービスの名称である。多拠点居住サービスなどと呼ばれる種類サービスで、全国各地多数運営されている家に定額住み放題となる点が特徴運営中の家の数は2022年11月時点公式サイトによれば230所以上である。ユーザー主な利用目的として、テレワークバケーション兼ねたワーケーションや生活拠点とするため、観光など挙げられている。月額契約サブスクリプションであることからホテル民宿借家異なり都度支払いを気にすることなくいろいろな土地の家で住み放題暮らしが可能である。

実際に「ADDress」のサービス使ってみたユーザー口コミによると、個室が9割以上で予約可能な点が人気のようだまた、Wi-Fi完備テレワーク便利な点も評価されている。「ADDress」の家は空き家などを活用したリノベーション物件で、地域住民家守として管理にあたっているため、安心感があるとの声もある。

アドレス【address】

読み方:あどれす

郵便物宛名住所所番地アド

ゴルフで、クラブフェースボールにそわせて打つ構えに入ること。

コンピューターで、記憶装置内などに割り当てる識別番号番地インターネットで、メールアドレス、またはURL意味する語として使われることもある。

仮想通貨取引使われる識別子銀行口座番号相当する


アドレス

【英】address

あるコンピュータやオンライン・サイトの独特の識別単位一般には、インターネット上ウェブサイトURLEメールアドレスの「@(アットマーク)」がついたものがそうである。文字通りコンピュータが、情報網のなかで所在地を見つけるための住所のこと。

アドレス 【address】


アドレス [address]


address


address

【英】address

電子メールアドレスのこと。「info@sophia-it.com」のように特定の電子メール識別するいわば所在地として利用される


address

【英】address

磁気ディスクメモリ入出力ポートなどに割り当てるデータ位置を示す番号のこと。「番地」とも呼ばれ、0からはじまる16進数表される磁器ディスクにおけるアドレスは、記憶容量1024バイトごとのブロック区切って表すが、この方式をセクタアドレスと呼ぶ。メモリにおけるアドレスは、先頭からの位置を表す絶対アドレスと、現在ポインタがある番地からの相対的な位置を表す相対アドレス2種類がある。またコンピュータには、バイト単位アドレスを表すバイトコンピュータと、1語単位アドレスを表すワードコンピュータとの2種類がある。

なお、CPUアドレス指定することで特定のメモリー入出力ポートからデータ読み出したり書き込んだりしている。


<address>〜</address> アドレスタグ

HTML仕様: HTML4.01Strict

属性機能と値   DTD ※
汎用属性のみ作者アドレス情報囲みます
サンプル>
<address>1-1-1 Minatoku Tokyo Japan</address>
※ DTD表記
◎: HTML4.01Strictで定義されている必須の属性と値
○: HTML4.01Strictで定義されている属性と値
▽: HTML4.01Transitionalの属性と値(非推奨

住所

(address から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 01:18 UTC 版)

住所(じゅうしょ、英:address)とは、「住んでいるところ。生活の本拠である場所。すみか。すまい。」[1]のことである。


  1. ^ マスメディアの報道などで、しばしば住所不定という表現が使われることがあるが、これは必ずしもホームレスであることを意味するものではない。住所不定という状態の原因としては、引っ越しても住民登録を移すのを怠り、しばらくして前の住民登録地の住民登録が職権消除で削除されて、結果として住民登録がどこにもなく、住所不定となったケースがある[3][4]
  2. ^ 東京高裁令和元年11月27日判決、所得税をめぐる事件。敗訴した国は上告せずこの判決が確定した[10]
  3. ^ 東京都島嶼部大島支庁大島町利島村新島村神津島村)・三宅支庁三宅村御蔵島村)・八丈支庁八丈町青ヶ島村)・小笠原支庁小笠原村)の町村は郡に属さない。東京都島嶼部の項目を参照。
  4. ^ 政令指定都市には地方自治法第252条の20第1項により行政区が設置されている。政令指定都市の項目を参照。
  5. ^ 合併特例区については、「市町村の合併の特例に関する法律」(平成16年法律第59号)第55条、地域自治区については、同法第25条。これら合併特例区や地域自治区としては「○○区」とのみ表記されるわけではなく、その地域自治区・合併特例区の名称としては「○○町」と表記される例もある。
  6. ^ 平成の大合併で合併した市町村は、混乱を防ぐため旧市町村の区分を合併特例区ないし地域自治区として区分し、上越市「板倉区」のように住所の一部として表記することができると法令上定められている[注 5]。また、姫路市などのように、町名が「○○区△△」という形になっている事例もある。これらは行政区と同じ位置に表記され、「区」という名称が用いられるため紛らわしいが、行政区ではないため区役所などはない。合併前の町村役場が「支所」となっていることはある。
  7. ^ 合併時に、従前の町名(川副町)を新市の町・字の町名とし、従前の字名(ここでは「大字西古賀」)を新市の町・字の字名としている[15]。一方、志布志市「志布志町志布志」の様に、市町村合併の際にそれまでの大字名(大字志布志)から「大字」を除いたものに従前の自治体名(志布志町)を冠したものを新たな大字名とした場合は「志布志町志布志」が1つの大字名であり、「志布志町」が上位区分で、「志布志」が下位区分であるといった関係は記載上の順序であるに過ぎない。
  8. ^ 横浜市中区伊勢佐木町のように町名が「伊勢佐木町」で字が「1丁目」「2丁目」の場合もあるがこのような例はごく少数である。
  9. ^ 1889年(明治22年)町村制施行時の町村の変遷は東彼杵郡西彼杵郡北高来郡南高来郡北松浦郡南松浦郡壱岐郡各頁の歴史の節を参照。
  10. ^ 例えば北松浦郡佐々町は1889年(明治22年)の町村制実施の際に佐々村と市瀬村が合併し発足した自治体で、「○○免」に「佐々」「市瀬」の大字を冠していたが、1953年(昭和28年)4月に大字そのものを廃止している(表記例:大字廃止前「佐々町大字佐々本田原免」→大字廃止後「佐々町本田原免〔現行の住所表記〕」)。不動産登記における登記簿上の土地の所在表記では、「○○免」の後に小字名称が続く。
  11. ^ 当該地区では2020年1月11日付で住居表示が実施され、「明磧町×丁目」に表記が一元化された。



address

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:03 UTC 版)

HTML要素」の記事における「address」の解説

著者の情報連絡方法 (information on author) を示す。

※この「address」の解説は、「HTML要素」の解説の一部です。
「address」を含む「HTML要素」の記事については、「HTML要素」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「address」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「address」の関連用語

addressのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



addressのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2024 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリaddressaddressaddressの記事を利用しております。
WEB for beginnerWEB for beginner
Copyright (C) 2002~2024 banban@scollabo.com
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHTML要素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS