addresseeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > addresseeの意味・解説 

addressee

別表記:アドレッシー

「addressee」の意味・「addressee」とは

「addressee」は、手紙メッセージなどの受取人を指す英語の単語である。日本語では「宛先」と訳されることが多い。具体的には、メール宛先記載される人物や、郵便物宛名書かれる人物を指す。また、広義には、あるメッセージ意図的に向けられる対象全般を指すこともある。

「addressee」の発音・読み方

「addressee」の発音は、IPA表記では /ˌædrɪˈsi:/ となる。IPAカタカナ読みでは「アドリシー」となる。日本人発音するカタカナ英語では「アドレッシー」と読む。

「addressee」の定義を英語で解説

「addressee」は、"the person to whom something, such as a letter or message, is addressed"と定義される。つまり、何か(例え手紙メッセージ)が宛てられる人物を指す。

「addressee」の類語

「addressee」の類語としては、「recipient」や「receiver」がある。これらも同様に、何かを受け取人物を指す表現であるが、それぞれに微妙なニュアンス違いがある。「recipient」は、特に何かを「受け取る」人物強調し、「receiver」は、一般的に何かを「受ける」人物を指す。

「addressee」に関連する用語・表現

「addressee」に関連する用語としては、「addresser」や「sender」がある。これらは「addressee」の反対の意味を持つ単語で、「addresser」はメッセージを送る人物、「sender」は何かを送る人物を指す。

「addressee」の例文

1. English: Please make sure to write the correct addressee on the envelope.
Japanese: 封筒正確な宛先を書くようにしてください
2. English: The addressee of this email is the entire team.
Japanese: このメール宛先チーム全員である。
3. English: The addressee did not receive the package.
Japanese: 宛先人物荷物受け取らなかった。
4. English: The sender and the addressee are the same person.
Japanese: 送り主宛先は同じ人物である。
5. English: The addressee of this message is unknown.
Japanese: このメッセージ宛先不明である。
6. English: The addressee moved without leaving a forwarding address.
Japanese: 宛先人物転送先の住所残さず引っ越した
7. English: The addressee's name is misspelled.
Japanese: 宛先の名前が誤って綴られている。
8. English: The addressee refused to accept the letter.
Japanese: 宛先人物手紙受け取るのを拒否した
9. English: The addressee was not at home at the time of delivery.
Japanese: 配達時に宛先人物は家にいなかった。
10. English: The addressee's address is not clear.
Japanese: 宛先住所明確でない



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「addressee」の関連用語

addresseeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



addresseeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS