近鉄監督時代とは? わかりやすく解説

近鉄監督時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 17:32 UTC 版)

鈴木啓示」の記事における「近鉄監督時代」の解説

NHK野球解説者スポーツニッポン評論家経て1993年から1995年途中まで近鉄監督務めた近鉄生え抜き選手監督就任小玉明利以来26年ぶりであった引退時点オーナー佐伯勇から「鈴木君、将来監督で必ず帰ってくれ」と言われていたという。 監督就任した1993年春季キャンプでは選手たちに「スパイクを履いてランニングするように」と指示したところ、当時近鉄のコンディショニングコーチであった立花龍司に「この時期冬場)にスパイクを履いてランニングすると足を痛める元になるからやめて欲しい」と指摘された。鈴木自身体験踏まえ野球選手スパイクを履いてランニングするのは当たり前だ」と譲らず、結局鈴木立花調整方法巡って対立することになり、同年シーズン終了後立花退団同時に立花信頼していたエース野茂英雄吉井理人投手陣との対立を招くきっかけとなった。そして野茂吉井二軍落ちさせた結果1995年初めに野茂メジャーリーグドジャースへ、吉井ヤクルトへとそれぞれ移籍した。特に野茂への批判痛烈極め「あいつのメジャー挑戦人生最大マスターベーション」とまで言い切った。ただし、野茂移籍したのは、鈴木との対立だけではなく球団フロントへの不信感もある(詳しく野茂英雄の項も参照)。吉井は「近鉄時代鈴木啓示監督から球が高いという理由干されたこともある。」と著書記している。 1995年開幕から選手不調怪我多発したことも重なりチーム低迷シーズン途中監督辞任。また同年メジャー移籍した野茂大活躍したことをはじめ、吉井ヤクルト日本一貢献する活躍をしたことや、鈴木対立した立花千葉ロッテ移籍して陰ながら躍進支えたことから、鈴木対す風当たりはさらに強いものとなったこのため自己の考え部下押し付けるだけの監督」というイメージ定着し監督としての評価芳しくない鈴木野茂双方とも親し江夏豊は、これらに関して複雑な心境自著の中で述べている。 野村克也自著野村ノート』の中で、当時巨人在籍していた上原浩治重ねエースと呼ぶのに相応し投手だったとした上で無理しない意気感じないという鈴木思い相手チームだけでなく、味方感じていたと述べ300勝という数字残している投手であるにも関わらず監督になって成功しなかったと指摘している。その上でチームの中で生きていく以上自己中心というのは致命的だ述べている。加えて自著俺の苦言聞け!』の中で、楽天在籍していた岩隈久志が、当時の岩隈の考えと岩隈がプロ入って最初に在籍した球団近鉄であったことを重ねた上で、以下のように述べている。近鉄阪急熾烈な優勝争いをしている70年代のある年のシーズン終盤直接対決で、9回だけでも鈴木投げさせれば逃げ切れる展開で、なぜか鈴木投入しなかったことがあった。野村当時近鉄監督だった西本幸雄にその理由尋ねたところ、西本は「鈴木本人リリーフ拒否した」と返し野村驚いたという。野村自身鈴木対しエースなのになぜ自分ら行こうとしないのかと質したところ、「無理をして故障した誰が面倒を見てくれるのか」と返され、「これはダメだ。こいつ(鈴木)はエースとは呼べないな」と思ったといい、鈴木本人をまさにワガママ自己中心主義絵に描いたよう人物で、チーム窮地立っていても、自分のことしか考えていない述べている。 金村義明自著勝て監督 負けボス』において、鈴木を「最低の監督」と評している。同著は野茂の「僕は、別にどうしてもメジャーでやりたかったわけじゃない。ただ、あの監督鈴木)の下ではやれないと思ったそれだけなんです」という「本音」も紹介している。なお、金1994年FA権を行使し、中日移籍している。当時ロッテGMだった広岡達朗も「近鉄はいい選手揃っているのに、監督選手の間がうまくいていないという話が絶えない。あれじゃダメ」と酷評している。 大村直之高校後輩にあたり大村出場した1993年夏の甲子園ビデオ見て牽制球投げられては「こい。もっとこい」と投手挑発するような根性鈴木の目に留まり鈴木球団大村ドラフト指名するように進言した。大村その後近鉄レギュラー獲得し、他にも、中村紀洋水口栄二レギュラー抜擢するなど、鈴木がこの時期レギュラー抜擢した野手は後に2001年優勝貢献することになる。即レギュラーには抜擢されなかったが、鈴木在籍時のドラフトでは93年的山哲也94年川口憲史指名し2001年優勝時のレギュラーメンバーとなっている。また鈴木退任オフトレード出されバイプレーヤー大島公一移籍先主軸となるなど、投手出身ありながら野手見る目はあった。 鈴木自身監督時代について「力不足やったな。自分投げとる気分やってしまったから。選手をうまく使ってやらなイカンのに、選手萎えさせとったこともあった。今思えば反省ばかりやな。ナシ梨田昌孝) にも(コーチで)助けてもうたけど、アカンかった」と語るなど、自らの欠点失敗認めている。

※この「近鉄監督時代」の解説は、「鈴木啓示」の解説の一部です。
「近鉄監督時代」を含む「鈴木啓示」の記事については、「鈴木啓示」の概要を参照ください。


近鉄監督時代(1962 - 1964)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 09:22 UTC 版)

別当薫」の記事における「近鉄監督時代(1962 - 1964)」の解説

近鉄では打の軸には前年大鉄高校2年中退して入団したものの、一軍出場もなく僅か1年整理対象選手となっていた土井正博抜擢別当土井長距離打者として才能見出だし4番起用し周囲雑音をものもせずに使い続け実戦の中で鍛え上げたのは語り草となっている。土井は「18歳4番打者」として一躍話題を呼ぶが、結果は出なかった際は「弱小球団単なる話題作り」と非難されたこともあった。土井は後に「根本さんとの出会い、そして別当さんとの出会いなければその後土井正博はなかったと言ってもいいでしょう別当さんは山内さん、葛城さん、榎本さんらの才能見抜いて育てた方でしたから最下位続きぬるま湯つかっていた近鉄というチーム若手抜擢作り直そうとしたのでしょう別当さんは勝つ監督ではない。育て監督です。優勝はなくても山内さん、榎本さん、僕、松原誠と、2000安打打った打者これだけ育てているんです。素質見抜く眼力、そして、何があろうと、コイツはと思った選手使い続け信念ありました。どの球団でも、その後への土台作りをした監督。もっと評価されるべき。」と述べている。 初シーズンは相変わらず最下位であったものの、ジャック・ブルームフィールドが.374の高打率首位打者獲得し、またそれまで目の出なかった久保征弘が「クボ・ボール」という独特の落ちる球を駆使し29勝で最多勝獲得するなど活躍投手陣久保29勝をはじめ、黒田勉グレン・ミケンズローテーション守った打線援護がなく、黒田は8勝23敗と大きく負け越した打撃陣はブルーム土井活躍もありチーム打率リーグ2位の.252を記録するも、本塁打70本はリーグ5位に終わり盗塁数も64個でリーグ最下位終わった対戦成績では前年首位との差が51.5ゲームだったのに対しこの年優勝東映に8勝18敗と大きく負け越したが、21ゲーム差へと縮まった2位南海1214敗、4位の大毎1313敗とそれぞれ健闘した2年目1963年最下位脱出期待されたが、4月開幕ダッシュ失敗して首位南海と7ゲーム差最下位終了5月以降ブルーム関根潤三小玉明利土井正博など打線活躍3位浮上する前年優勝東映とのAクラス争い終盤まで続いた東映不調もありチーム9年ぶりのAクラス復帰狙ったが、残り5試合優勝を争う南海西鉄相手全敗し4位に転落力及ばず東映とのAクラス争い負けたものの貯金1でシーズン終え翌年期待持たせる結果となった投手陣前年最多勝久保20勝こそ逃したものの19勝と2.36で防御率1位、徳久利明がチームトップの20勝、2年目山本重政が9勝17敗と負け越しながらもチームトップの168奪三振記録するなど好調でこの3人がチーム勝ち星の4割を稼いだが、救援陣の不調もありチーム防御率リーグ5位であった打撃陣は前述ブルーム首位打者4番土井リーグ最多二塁打記録するなど打線好調本塁打98本のリーグ5位ながらも、チーム打率二塁打リーグ1位を記録した最下位→4位と浮上し1964年Aクラス入りを狙うチームとして開幕ダッシュ成功行きたかったが、最下位4月終了5月には1314敗1分と健闘するも6月以降負け込み最下位定着9月に6連勝して上位陣を脅かすも時すでに遅く、5位の西鉄同様マッチレース繰り広げる南海阪急などの草刈り場となり最終的に優勝南海に28.5ゲーム差、5位西鉄には9ゲーム差付けられ全日程を終了前年4位躍進原動力となった投手陣佐々木宏一郎リーグ最多73試合登板し久保徳久をはじめ4人が2勝利を挙げた一方23敗で最多敗の徳久をはじめ5人が2敗戦喫するなど好不調の波が激しく防御率被安打自責点ともにリーグ最下位打撃陣は4番土井がチームトップの28本塁打放つなど打線前年同様好調打率ベスト10に4人を送り込んだが、守備粗く失策リーグ最下位165個を記録

※この「近鉄監督時代(1962 - 1964)」の解説は、「別当薫」の解説の一部です。
「近鉄監督時代(1962 - 1964)」を含む「別当薫」の記事については、「別当薫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近鉄監督時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近鉄監督時代」の関連用語

近鉄監督時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近鉄監督時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鈴木啓示 (改訂履歴)、別当薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS