近鉄百貨店生駒店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 08:37 UTC 版)
当初から株式会社近鉄百貨店の直営店である。同じ奈良県内の近鉄奈良線沿線には奈良店が存在するが、ショッピングセンターとの差別化を図る目的もあって同社の百貨店事業本部の管轄となっている。これに対し、当店は近鉄パッセや東大阪店などと同様に商業開発本部が運営し、ローコストな専門店主体の運営を行い、様々な機能を持つタウンセンター化を図っている。 同じ奈良県内の奈良店や橿原店といった他の百貨店と異なり、地下フロアがなく、1階と駅直結の2階の一部が食品売場であるのも特徴の一つである。 以下は主要テナント。★のつく店は専門店のため、ポイントサービスなどが一部異なる。 6階 (レストラン街と専門店のフロア)★啓林堂生駒店 とんかつ「いなば和幸」 自家製麺「杵屋」 中国料理「桃谷樓」 パスタ「ミラノ亭」 和食「つきひ」 5階(専門店のフロア)★無印良品近鉄生駒店 ★ロフト ★新星堂生駒店(2020年2月24日閉店) ★メガネの三城近鉄生駒店 4階(ベビー・こども服と専門店のフロア)UCCコーヒーハウス「ウィーンの森」 コムサイズム ★ABCマート ★「キャンドゥ」- 100円ショップ 3階(婦人服と生活雑貨・くらしのサービスサロンのフロア)ワコール くらしのサービスサロン - 商品券・KIPSカードカウンター・近鉄友の会承りカウンター・免税手続き 2階(菓子と婦人雑貨・化粧品のフロア)ユーハイム ゴディバ モロゾフ 資生堂 ちふれ化粧品 ビアードパパの作りたて工房 ★コーヒー・輸入食品「カルディコーヒーファーム」 1階(食品売場)成城石井近鉄生駒店 551蓬莱 RF1 うなぎ「江戸川」 - 近鉄リテーリング運営
※この「近鉄百貨店生駒店」の解説は、「アントレいこま」の解説の一部です。
「近鉄百貨店生駒店」を含む「アントレいこま」の記事については、「アントレいこま」の概要を参照ください。
- 近鉄百貨店生駒店のページへのリンク