舞台・地名とは? わかりやすく解説

舞台・地名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:30 UTC 版)

サイボーグクロちゃん」の記事における「舞台・地名」の解説

桜町 サイボーグクロちゃん舞台となる町。原作では、異世界サバイバル冒頭北海道にあると判明したテレビシリーズでは細かい言及はなされておらず、東京から北海道へ向かう図が示されたこともあるが、冬に豪雪降り積もるなど北国的な描写なされている。 (2016年1月23日記念イベントでは、練馬区あたりであると言及された。) 中心街には大王デパートナカトミ銀行などの高層ビル立ち並んでおり、複線鉄道通っているが、貨物輸送用のディーゼル機関車しか確認されていない。またゲームでは地下鉄複数確認されている。郊外に行くと住宅広がっていて、フジ井家鈴木勤め桜小学校などがある。桜町かどうか明かされていないが、近くには剛たちの住むゴミの島があり、クロ達が引き起こす騒動に"免疫がない"、港湾部の街も確認されている。 フジ井家 ジーサンバーサンが住む木造付き一階建ての家。クロは大抵ここの縁側昼寝をしている。庭にはジーサン育てていると思われる盆栽いくつかある。マタタビは家を建て直したときにいろんな場所にこっそりと仕掛け施しているらしい築年数の高い家であったが、マタタビ登場時に壊され以来幾度となく倒壊破壊)されるようになり、そのたびマタタビ立て直すうになる。 ジーサンバーサンが小金溜め込んでいるため空き巣幾度となく狙われている、という設定があったが、第1話以外に特にそのような描写はない。 なお、その後書下ろしで、住所は「桜町2条14丁目」であることが剛の口から語られている。(新装版第2巻)。 桜小学校 鈴木勤めている小学校鈴木担当クラス生徒全員ゲーセン補導されたり、校舎何度も破壊されたり、遠足遭難したりとトラブルが多い。 ゴミの島 剛たちの住んでいる島。いろいろなスクラップ捨ててあり、中にはデビル封印されたファンシーケースや、ゾンビウイルス入った試験管などの危険なものまで混じりこんでいる。剛たちはこの中からスクラップパーツを集めて自身住居始め数々武器ロボット製作している。 ゴッチのシマ 廃工場街。ゴッチボス務め野良猫軍団住処だった。最終話で、桜町からあまり離れていないことが明確に描かれた。 非常に入り組んでおり、老朽化進んでいる。当初迷い込んだクロが、サンカク・ホクロから逃げ回った結果コンクリート崩して心ならずも2匹殺害することになったまた、少し離れたところに人間生ゴミ不法投棄して行く場所があり、ゴッチ達の食料源となっていた。 ゴッチ達がカラス達を迎撃した際、中心部焼却炉詰め込まれガソリン爆破され炎上ゴッチ達はここをシマとすることを諦め桜町の方へ旅をした。 その後もひっそりと存在していたらしく、最終話では、粗大ゴミ不法投棄最適の場所として一部人間の間で有名になっていた。また、かつての軍団髣髴とさせるカラス達が住み着いていた。ゴミ処理トラック巻き込まれナナはここに迷い込むが、クロ救援駆けつけ2人ひと時を過ごすところで原作終了した。この時、クロ自分過去回想し、「一人ぼっち自分受け入れてくれた場所」と話した異世界 見渡す限り砂漠広がる謎の世界雪かきの間にロミオとジュリエットミサイル焚き火にくべて大爆発引き起こした結果空間亀裂入りクロたちはこの世界迷い込むこととなった砂漠と言っても構成する砂の粒子が非常に細かいため、徒歩行動しようとすると体沈んでしまう。そのため、異世界の人々移動手段船・軍艦しかなく、さらにはサイボーグ魚達泳いでいるなど、実際には海に近い。木々などの自然はタブーにしか存在せず人々どのように食料調達しているのかは不明また、空母存在するのにもかかわらず飛行技術一切失われている。砂漠全容長らく不明だったが、コタローの想像図によると、ちょうど中心部タブー存在していた。 砂漠歴史について異世界の人々もよくわかっていない。数年前までは、統治能力優れた偉大な王がおり、平和な時代続いていたが、彼が死んだことで2人の息子王位巡って戦争起こしており、クロたちが迷い込んだ時には人々はそれに巻き込まれていた。 バイスによると、その正体は、「クリエイター」という存在によって300年上前作り上げられ人工世界である。実態は、地球平面説そのまま再現したのような平らな世界であり、タブー中心にした円形の、いわば“地の果て”が存在する世界である。「クリエイター」が、人々からニューワールド新世界を隠すために作り上げ人々閉じ込めたとされる。この砂漠世界新世界地下建造されており、砂漠世界天井突き破ることで新世界到達できる。空は、人工スクリーン映し出され偽物であり、天頂部の明かり太陽と月兼ねていた。飛行技術失われたのは、このスクリーン激突する事故多発しためだった地の果てでは、地球平面説の海のように、砂が流れ落ち続けている。「レッドライン」と呼ばれるラインがあり、これを超えると砂の流れ激しくなって帰ってこれなくなるということだけは砂漠人々知っていた。コタローが王の資料纏めた結果、そのレッドラインはちょうタブー中心とした円形地の果ての手前)を描いており、彼の研究裏付けることになったシスカとコタローがタブー秘密解き明かし装置作動させたことで、崩壊人々は、タブー乗って新世界へと脱出したタブー 禁忌の名を持つ、円錐型の遺跡砂漠の中で、この遺跡だけは自然が生い茂っていた。周囲には激し砂嵐起こっており、300年の間、人々侵入拒み続けていた。 その正体は、新世界へと脱出する人型巨大な飛行機械砂嵐は、「クリエイター」が起こした人工のものだった管理バイス任されていたが、兄弟戦争最終局面迎え自身クロという好敵手見つけたのを機に管理放棄クロ達の前で300年続いた砂嵐が止むことになった先代の王は、このタブーにこそ人々幸せになる鍵があると信じ研究続けていた。その息子2人は、タブーを手にしたもの王位手にする勘違いしていたが、上述通り実際は全く違うものであった。コタローによって王の資料纏められ、その秘密暴かれた。 シスカとコタローが作動させたことで、砂漠崩壊させ、人々乗せて新世界へと脱出する装置作動スイッチ前には、砂漠人々立ち去れ命令する、「クリエイター」のメッセージが遺されていた。 軍艦島 異世界砂漠に浮かぶ、数十隻の空母軍艦によって構成された島。甲板の上ビル立ち並ぶとなっており、1000人の軍人2500人の民間人生活している。「砂漠オアシス」と呼ばれており、異世界の住人達のほとんどが住む街だったが、すでにかなり老朽化進んでおり、結局、後に戦闘によって分解させられてしまう。住人台詞から、数年ないしは数十年の間に建造された、比較新しい島であった様子

※この「舞台・地名」の解説は、「サイボーグクロちゃん」の解説の一部です。
「舞台・地名」を含む「サイボーグクロちゃん」の記事については、「サイボーグクロちゃん」の概要を参照ください。


舞台・地名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 15:38 UTC 版)

GetBackers-奪還屋-」の記事における「舞台・地名」の解説

新宿 いわゆる「表」の街。本編ではあまり出てこない。 裏新宿 物語主要舞台新宿路地裏先にある日本のスラム街で、世紀末大不況に伴う治安の悪化などで誕生した最奥部には街の象徴である巨大な廃墟ビル無限城聳え立つGetBackers拠点にしている喫茶店Honky Tonk」もこの街近くにある。犯罪行為が目立つなど、治安新宿などの外界比べて劣悪である。 物語後半まで、無限城城下町混同されたこともある。(「GetBackers-奪還屋-裏」より)初期は、普通の概観の低い廃墟ビル建っていたが、物語が進むにつれて原作無限城見られる鳥篭バルコニー中国語看板があるビル多く出た無限城無限城」を参照 軍艦島 ACT.7「女神の“腕”を奪り還せ!」に登場表向き金持ち向けのオークション会場であり、作中ではミロのヴィーナスの腕の披露が行われ、世界中中継放送された。しかしその裏では、オークション利用した違法な物品取引積極的に行われている。地下広大入り組んでおり、迷いやすい。無限城との関連も囁かれたが、仔細不明地獄谷 ACT.10「永遠の絆を奪り還せ!」に登場人里離れた森の奥深くにある。鬼里人本拠地かつては、ここで魔里人共生していた。最奥宮城がある。

※この「舞台・地名」の解説は、「GetBackers-奪還屋-」の解説の一部です。
「舞台・地名」を含む「GetBackers-奪還屋-」の記事については、「GetBackers-奪還屋-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「舞台・地名」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から舞台・地名を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から舞台・地名を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から舞台・地名 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舞台・地名」の関連用語

舞台・地名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舞台・地名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイボーグクロちゃん (改訂履歴)、GetBackers-奪還屋- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS