第5シリーズとは? わかりやすく解説

第5シリーズ(日本第5シリーズ一部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 05:36 UTC 版)

衝撃の瞬間」の記事における「第5シリーズ(日本第5シリーズ一部)」の解説

2012年放送第1話東日本大震災及び福島第一原発事故発生から丸1年にあたる2012年3月11日放映初回放送日本放送原題邦題題材備考1 5期2 Japan's Nuclear Nightmare(Fukushima) 福島第一原発 東北地方太平洋沖地震東日本大震災福島第一原子力発電所事故 2 5期8 The Bismarck ビスマルク艦船運命 戦ビスマルク追撃戦 3 5期9 Mountain Tsunami ダム津波脅威 イタリア・バイオントダムの溢水災害 4 510 Waco Cult カルト集団悲劇 ブランチ・ダビディアン及びウェーコ事件 5 5期11 The Deepwater Horizon 石油掘削基地爆発炎上 2010年メキシコ湾原油流出事故 6 512 Massacre in Mumbai ムンバイ同時多発テロ ムンバイ同時多発テロ

※この「第5シリーズ(日本第5シリーズ一部)」の解説は、「衝撃の瞬間」の解説の一部です。
「第5シリーズ(日本第5シリーズ一部)」を含む「衝撃の瞬間」の記事については、「衝撃の瞬間」の概要を参照ください。


第5シリーズ(2013年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 23:06 UTC 版)

救命病棟24時」の記事における「第5シリーズ(2013年)」の解説

ゲストは「第5シリーズ(2013年)」を参照 2013年7月9日 - 9月10日、全10話平均視聴率14.6%。 初回第7話・最終話21:00-22:09拡大して放送各話放送サブタイトル脚本演出視聴率第1話 2013年7月09史上最悪事件小島楓生と死決断 飯野陽子 田島大輔 17.7% 第2話 7月16日 生まれる命、奪われる命 15.9% 第3話 7月23日 すれ違う想いが招く危機 水田成英 14.9% 第4話 7月30日 疑惑悲しき救命医の涙 ひかわかよ 15.7% 第5話 8月06日 明かされる過去! 罪と命 田島大輔 14.9% 第6話 8月13日 決戦守れ! 命の現場飯野陽子 高野舞 13.2% 第7話 8月20日 小島楓運命試練! 涙の脳死臓器提供 ひかわかよ 西浦正記 14.0% 第8話 8月27日 夢を繋ぐ男! 最後告白 高野舞 11.3% 第9話 9月03緊急出動宿命出逢い 飯野陽子 水田成英 13.7% 最終話 9月10日 未知ウイルス感染小島楓最後の闘い 田島大輔 14.2% 平均視聴率 14.6%(視聴率ビデオリサーチ調べ関東地区世帯

※この「第5シリーズ(2013年)」の解説は、「救命病棟24時」の解説の一部です。
「第5シリーズ(2013年)」を含む「救命病棟24時」の記事については、「救命病棟24時」の概要を参照ください。


第5シリーズ(2009年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 08:09 UTC 版)

京都地検の女」の記事における「第5シリーズ(2009年)」の解説

ゲストは「第5シリーズ(2009年)」を参照 2009年4月23日 - 6月18日、全9話。 各話放送日新TVサブタイトル公式サイトサブタイトル脚本監督視聴率第1話 2009年4月23日コンビ誕生!? 証言したがる女の秘密!! おかえり!鶴丸検事 西岡琢也 石川一郎 12.8% 第2話 4月30日 殺意レシピ食卓暗号暴く真相!! 片恋レシピ 塩田千種 11.9% 第3話 5月07亡き妻に捧げる犯罪残された夫の疑惑とは? 亡き妻の秘密 岩下悠子 藤岡浩二郎 11.4% 第4話 5月14日 刑事の父が偽証試され親子の絆!! 父親嫌い 塩田千種 12.4% 第5話 5月21日 暴走する事務官老舗旅館潜む!! 太田事務官の恋 西岡琢也 石川一郎 10.8% 第6話 5月28日 殺意伝言ゲーム!! 一致しすぎる供述!? 贋者 西村康昭 13.1% 第7話 6月04狙われ現職検事!京の消えた!! 高原副部長刺される!! 塩田千種 麻生学 12.5% 第8話 6月11日 刑事の娘が失踪取調室潜む悪の罠!! 成増刑事失敗 西岡琢也 12.3% 最終話 6月18日 主婦の勘への挑戦!夜歩いた死体の謎!! あやへの挑戦状塩田千種 12.5% 平均視聴率 12.19%(視聴率ビデオリサーチ調べ関東地区世帯

※この「第5シリーズ(2009年)」の解説は、「京都地検の女」の解説の一部です。
「第5シリーズ(2009年)」を含む「京都地検の女」の記事については、「京都地検の女」の概要を参照ください。


第5シリーズ(1992年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:20 UTC 版)

はぐれ刑事純情派」の記事における「第5シリーズ(1992年)」の解説

ゲストは「第5シリーズ(1992年)」を参照 1992年4月8日 - 9月23日、全25回(SP:#1)、平均視聴率20.9%。 話数放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率第1話 1992年4月08沖縄宮古島青い珊瑚礁誘惑企業舎弟狙われた女 小西博之 石原武龍 吉川一義 17.2% 第2話 4月15日 殺人占った女・ハイヒール犯罪!? 塩沢とき 篠崎好 永野靖忠 21.0% 第3話 4月22日 自己破産望んだ女・カード誘惑川上麻衣子 小木曾豊斗 22.4% 第4話 4月29日 偽装結婚!? 流れ弾浴びた女 真行寺君枝 篠崎好 鷹森立一 20.4% 第5話 5月06危険な愛情・父親刺した!? 夏目純子 石原武龍 19.8% 第6話 5月13日 弁当屋女・猿暴いた密室謎? 千野弘美 高久進 吉川一義 20.8% 第7話 5月20日 虚栄果て山の手夫人完全犯罪!? 一柳みる 石松愛弘 23.7% 第8話 5月27日 消され指紋安浦家に来た家政婦 春川ますみ 篠崎好 天野利彦 19.2% 第9話 6月03郵送され香典恩返し殺人 本田博太郎 石原武龍 19.0% 第10話 6月10日 美人局!? 結婚詐欺泣いた水島涼太 篠崎好 鷹森立一 22.7% 第11話 6月17日 殺意女子社員寮・セクハラ辞めた花紀京 小木曾豊斗 21.8% 第12話 6月24日 訪問看護婦・燃え尽き症候群の女 杉山とく子 宮越澄 23.5% 第13話 7月01万引き少女を庇った女流画家 結城美栄子本田理沙 荻原美和天野利彦 21.0% 第14話 7月08怪し心霊写真虚言癖の女 藤田芳子 小木曾豊斗 19.0% 第15話 7月15日 の型の耳飾り旅券奪われた女 近藤洋介 高久進 宮越澄 23.0% 第16話 7月22日 死体なき殺人裸足逃げた女 河原崎長一郎 石原武龍 村川透 24.0% 第17話 7月29日 マンション入居騒動巻き込まれた女 春風ひとみ 石松愛弘 天野利彦 20.1% 第18話 8月05盗聴器仕掛けた女・ガテンギャルの犯罪 左とん平 小木曾豊斗 21.1% 第19話 8月12日 待っている女死体から鳴る電話 萩尾みどり 篠崎好 伊与田一雄 18.6% 第20話 8月19日 過激なダイエット盗撮された女子高生 桜井智 高久進 吉川一義 25.4% 第21話 8月26日 優しい殺人・花を活ける高沢順子 荻原美和天野利彦 21.2% 第22話 9月02日 心リサイクル偽証する婦人警官 清水ひとみ 高久進 22.3% 第23話 9月09盗まれ遺書自分をなおせなかった男 山本亘 小木曾豊斗 息邦夫 19.8% 第24話 9月16日 百万円の殺意消えた若妻 沖直美 村川透 20.1% 最終話 9月23日 仕事中毒症・カラオケボックスに通う女 余貴美子 石原武龍 鷹森立一 18.0% 平均視聴率 20.9%(視聴率ビデオリサーチ調べ関東地区世帯

※この「第5シリーズ(1992年)」の解説は、「はぐれ刑事純情派」の解説の一部です。
「第5シリーズ(1992年)」を含む「はぐれ刑事純情派」の記事については、「はぐれ刑事純情派」の概要を参照ください。


第5シリーズ(2005年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 08:52 UTC 版)

こちら本池上署」の記事における「第5シリーズ(2005年)」の解説

話数放送日サブタイトルゲスト脚本演出視聴率備考第1回 2005年6月13日 銭湯籠城 ダンカン建みさと田口主将IZAM石井愃一お宮の松田島絵里香大窪晶内藤もゆの浜田大介ダイヤモンド勝田和泉ちぬ 宮村優子 池澤辰也 13.1% 第2回 6月20日 振り込め詐欺 吉野きみか、薬師寺保栄稲宮誠かんのひとみ椿泰我 福田卓郎 12.5% 第3回 6月27日池上爆破 結城しのぶ原田大二郎前園りさ蒲生純一七枝実針原滋 平林幸恵 山内宗信 12.7% 第4回 7月04盗まれ手口 渋谷琴乃小沢和義正名僕蔵石井洋祐江口のりこ上杉陽一 櫻井武晴 14.3% 第5回 7月11日 百日紅の花 岸本祐二青木麻由子土屋良太桜井聖 池澤辰也 11.9% 第6回 7月18日 父娘再会 坂本あきら小向美奈子屋根真樹 伊藤崇 10.2% 第7回 7月25日 疑惑窃盗犯 山崎樹範ともさと衣山本康平松本彩友美 大久保智己 12.9% 第8回 8月01殺人予告状 中原丈雄宝積有香日向明子眞島秀和宇佐美なな矢口聖来 土屋保文 12.2% 第9回 8月08日 夢の二人三脚 加藤茶、湖映佳奈子、栗原玲央高濱正朋 小木曽豊斗 山内宗信 12.6% 第10回 8月15日 伝説スリ加藤武井上晴美清水萌々子岡田正典土平ドンペイ山口祥行 平林幸恵 12.2% 第11回 8月22日 騒音隣人 岡平健治吉野紗香千石規子市川勇手塚祐介 中島淳彦 池澤辰也 11.5% 第12回 8月29日 優しい嘘 遠野凪子三船美佳山田誉子須永慶、武えり 福田卓郎 11.8% 第13回 9月05幽霊タクシー 山口果林せんだみつお伊東孝明森脇英理子前田吟並樹史朗笠兼三古郡雅浩松沢蓮 櫻井武晴 山内宗信 13.6% 最終回 9月12日 秘密泥棒 黒田アーサー奥田達士安藤咲良鈴木翔吾海老名航一 宮村優子 池澤辰也 13.0% 平均視聴率 12.46%(視聴率関東地区ビデオリサーチ社調べ第4シリーズ第3回当初2004年10月25日放送される予定だったが、日本シリーズ第4戦が台風上陸影響順延され、TBS放映権獲得した第7戦もこの日にずれ込んだため放送休止し予定より番組終了を1週遅らせて対応した

※この「第5シリーズ(2005年)」の解説は、「こちら本池上署」の解説の一部です。
「第5シリーズ(2005年)」を含む「こちら本池上署」の記事については、「こちら本池上署」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第5シリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5シリーズ」の関連用語

第5シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの衝撃の瞬間 (改訂履歴)、救命病棟24時 (改訂履歴)、京都地検の女 (改訂履歴)、はぐれ刑事純情派 (改訂履歴)、こちら本池上署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS