完全犯罪とは? わかりやすく解説

かんぜん‐はんざい〔クワンゼン‐〕【完全犯罪】

読み方:かんぜんはんざい

犯罪証拠をまったく残さない行われた犯罪


完全犯罪

作者小栗虫太郎

収載図書日本探偵小説全集 6 小栗虫太郎
出版社東京創元社
刊行年月1987.11
シリーズ名創元推理文庫

収載図書小栗虫太郎海螺沿海州先占
出版社国書刊行会
刊行年月1995.6
シリーズ名日本幻想文学集成

収載図書完全犯罪―小栗虫太郎全作品 2
出版社沖積舎
刊行年月1997.7

収載図書怪奇探偵小説名作選―完全犯罪 6 小栗虫太郎
出版社筑摩書房
刊行年月2003.5
シリーズ名ちくま文庫

収載図書白蟻 覆刻
出版社沖積舎
刊行年月2003.7

収載図書物語饗宴 新装版
出版社學藝書林
刊行年月2005.6
シリーズ名全集 現代文学発見


完全犯罪―頭隠して尻隠さず

作者笹沢左保

収載図書江戸人生論木枯し紋次郎ことわざ漫歩
出版社光文社
刊行年月1999.10
シリーズ名光文社文庫


完全犯罪

作者福永武彦

収載図書福永武彦全集 第5巻 小説 5
出版社新潮社
刊行年月1988.3

収載図書ちくま日本文学全集 016 福永武彦
出版社筑摩書房
刊行年月1991.9

収載図書昭和ミステリ秘宝 加田伶太郎全集
出版社扶桑社
刊行年月2001.2
シリーズ名扶桑社文庫


完全犯罪

作者マックス・アラン・コリンズ

収載図書フィリップ・マーロウ事件 1(1935-1948)
出版社早川書房
刊行年月1990.2
シリーズ名Hayakawa Novels

収載図書フィリップ・マーロウ事件
出版社早川書房
刊行年月2007.3
シリーズ名ハヤカワ・ミステリ文庫


完全犯罪

作者ジョン・コリア

収載図書美食ミステリー傑作選
出版社河出書房新社
刊行年月1990.6
シリーズ名河出文庫


完全犯罪

作者加田伶太郎

収載図書昭和ミステリー大全集 中巻
出版社新潮社
刊行年月1991.2
シリーズ名新潮文庫


完全犯罪

作者小松左京

収載図書小松左京ショートショート全集 2
出版社勁文社
刊行年月1998.10
シリーズ名ケイブンシャ文庫

収載図書役に立つハエ小松左京ショートショート全集 3
出版社角川春樹事務所
刊行年月2003.6
シリーズ名ハルキ文庫


完全犯罪

作者樋口郁恵

収載図書ナガイ人生
出版社文芸社
刊行年月2002.4


完全犯罪

作者金堀常美

収載図書モカコーヒーを、ブラック
出版社新風舎
刊行年月2004.5
シリーズ名新風舎文庫


完全犯罪

作者鈴木良

収載図書宇宙またにかける少年鈴木良短編集
出版社日本文学館
刊行年月2004.10


完全犯罪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 06:41 UTC 版)

完全犯罪(かんぜんはんざい、英語: Perfect crime)とは、犯行の手口が社会的に露見せずに犯人が捕まらない犯罪を指す。

推理小説テレビドラマなどにおいて、犯行の隠蔽や題材の一つとして用いられ、主に知的なトリックを用いたタイプと、現実的な確実性を重視したタイプに分類される。

概要

完全犯罪という語は、一般的なフィクションにおいて以下に挙げる条件の一部または全てを満たす場合に使用される。

  • 犯行が露見しない
  • 被害者が見つからない
  • 加害者が判明しない
  • 証拠が見つからない
  • トリック(犯行の手法)が見破られない
  • 法的に裁かれない(法の目をすり抜けるなど)
  • 加害者が捕まらない(時効まで逃げ切る、捜査範囲外に逃亡する、加害者が死亡した、など)

犯罪者にとっては

などの形で、それ以上その犯行について追及され、あるいは刑罰を受ける恐れが消滅したときが、完全犯罪の完成であるとされる。[誰によって?]

一部の人間に犯行が露見しても、一部の人間を殺害・隔離・共犯にさせるなどをして社会全体に露見しない場合も完全犯罪に含める場合もある。

フィクションの完全犯罪

完全犯罪は、推理小説・ドラマなどのフィクション作品において頻繁に扱われている。特に本格ミステリでは完全犯罪を目指す犯人のトリック(密室アリバイなど)と、それを推理する探偵の活躍に重点が置かれている。逆に良心の呵責や不安など心理描写に重きをおく作品も存在する。

完全犯罪が達成される作品の中には、探偵役が犯人の動機や背景に同情し見逃したり、吹くはずもない大風が吹いて犯行現場から足跡を消し去るなど、計画とは関係のない理由で達成されるパターンもある。

完全犯罪を扱ったフィクション作品

完全犯罪とされた実在事件

過剰な列挙を防ぐため、リンク先のある特筆性のある重要事件のみとする。

未解決事件

イギリス
アメリカ合衆国
日本

解決済み事件

日本

脚注

出典

  1. ^ 坂口拓史『トリカブト事件―完全犯罪をつき崩した五年間の執念の記録』ポケットブック社、1991年7月、ISBN 978-4-34-108017-4

関連項目


完全犯罪(かんぜんはんざい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:38 UTC 版)

文豪ストレイドッグス」の記事における「完全犯罪(かんぜんはんざい)」の解説

謎の生命体幾つも生み出し自身が行なった犯罪証拠を完全に消滅させる異能過去にこの能力用い太宰経歴洗浄した盗品持ったまま異能証拠を消すことであらゆる監視映像に映らず行動できる、といった応用も可能。

※この「完全犯罪(かんぜんはんざい)」の解説は、「文豪ストレイドッグス」の解説の一部です。
「完全犯罪(かんぜんはんざい)」を含む「文豪ストレイドッグス」の記事については、「文豪ストレイドッグス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「完全犯罪」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「完全犯罪」の例文・使い方・用例・文例

  • 完全犯罪をもくろむ
  • 完全犯罪.
  • これは完全犯罪の物話だ。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



完全犯罪と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「完全犯罪」の関連用語

完全犯罪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



完全犯罪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの完全犯罪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの文豪ストレイドッグス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS