福岡縣立大學とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の大学 > 福岡縣立大學の意味・解説 

ふくおかけんりつ‐だいがく〔フクをかケンリツ‐〕【福岡県立大学】

読み方:ふくおかけんりつだいがく

福岡県田川市にある公立大学平成4年1992)に人間社会学部単科大学として開学平成15年2003)に看護学部設置した平成18年2006公立大学法人となる。


福岡県立大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 00:51 UTC 版)

福岡県立大学
大学設置 1992年
創立 1945年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人福岡県立大学
本部所在地 福岡県田川市伊田4395
学部 人間社会学部
看護学部
研究科 人間社会学研究科
看護学研究科
ウェブサイト https://www.fukuoka-pu.ac.jp/
テンプレートを表示

福岡県立大学(ふくおかけんりつだいがく、英語: Fukuoka Prefectural University)は、福岡県田川市伊田4395に本部を置く日本公立大学1945年創立、1992年大学設置。大学の略称県大(けんだい)。

沿革

  • 1945年(昭和20年)4月 福岡県立保健婦学校設置。
  • 1952年(昭和27年)7月 福岡県立保育専門学院設置。
  • 1952年(昭和27年)9月 福岡県立保健婦学校を福岡県立保健婦養成所に再編。
  • 1954年(昭和29年)4月 福岡県立保育専門学院を福岡県立保母養成所と改称(県直営となる)。
  • 1962年(昭和37年)4月 福岡県立保健婦養成所を福岡県立公衆衛生看護学校と改称。
  • 1967年(昭和42年)4月 福岡県社会保育短期大学(保育科、社会福祉科)を開学。
  • 1971年(昭和46年)4月 福岡県立公衆衛生看護学校を福岡県立看護専門学校(看護婦科(進学課程)、保健婦・助産婦科)に再編。
  • 1992年(平成4年)4月 福岡県立大学(人間社会学部)開学。(社会保育短期大学の改組転換)
  • 1997年(平成9年)4月 大学院開設。
  • 2003年(平成15年)4月 看護学部開設。(看護専門学校の改組転換・移転)
  • 2006年(平成18年)4月 公立大学法人福岡県立大学による設置運営へ移行。
  • 2009年(平成21年)4月 人間社会学部社会学科を公共社会学科に改称。

学部

大学院

大学関係者

教職員

卒業生

対外関係

他大学との協定

国内

国外

  • 中国 南京師範大学(1994年 学術・教育交流に関する協定締結)[2]
  • 韓国 大邱韓医大学校(2006年 学術・教育交流に関する協定、学生交流に関する協定締結)[2]
  • タイ コンケン大学(2009年 国際的な学術協力に関する覚え書きの締結)[2]
  • 中国 北京中医薬大学 (2009年 学術・教育・文化交流に関する協定の締結)[2]
  • 韓国 三育大学校(2010年 学術・教育・文化交流に関する協定の締結)[2]
  • 韓国 威徳大学(2015年 学術・教育交流に関する覚書を締結)[2]
  • 中国 吉林大学珠海学院(2016年 学術・教育交流に関する覚書を締結)[2]

団体等との協定

高大連携

脚注

  1. ^ 単位互換案内 2024年度”. 放送大学. 2024年11月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 沿革”. 福岡県立大学. 2024年11月29日閲覧。
  3. ^ 「学生サポーター」制度のあゆみ”. 福岡市教育委員会. 2024年11月29日閲覧。
  4. ^ 令和7年度福岡市立学校教員採用候補者選考試験(大学連携特別選考)について”. 福岡市教育委員会. 2024年11月29日閲覧。
  5. ^ 福智町と本学、社会福祉法人福智町社会福祉協議会が三者連携協定を締結しました。”. 福岡県立大学. 2024年11月29日閲覧。
  6. ^ 西田川高等学校・福岡県立大学 連携教育協定を締結”. 福岡県立西田川高等学校. 2024年11月29日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯33度38分56秒 東経130度48分55.2秒 / 北緯33.64889度 東経130.815333度 / 33.64889; 130.815333




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

福岡縣立大學のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡縣立大學のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡県立大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS