福岡県立宇美商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 22:48 UTC 版)
福岡県立宇美商業高等学校 | |
---|---|
| |
北緯33度34分5.6秒 東経130度30分8.4秒 / 北緯33.568222度 東経130.502333度座標: 北緯33度34分5.6秒 東経130度30分8.4秒 / 北緯33.568222度 東経130.502333度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 品性 誠実 挑戦 |
設立年月日 | 1961年(昭和36年)12月26日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
総合ビジネス科 ビジネス情報科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D140234100016 |
高校コード | 40135J |
所在地 | 〒811-2104 |
福岡県糟屋郡宇美町井野52-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡県立宇美商業高等学校(ふくおかけんりつうみしょうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県糟屋郡宇美町井野にある公立商業高等学校。通称:宇美商 (うみしょう)
沿革
- 1962年(昭和37年) - 開校。
- 1971年(昭和46年) - 情報処理科を設置。
- 1990年(平成2年) - 商業科1学級減、国際経済科を設置。
- 1996年(平成8年) - 専門進学コース新設。
- 2008年(平成20年) - 国際ビジネス科および総合ビジネス科の専門進学コースを廃止(2008年の3年生《44期生》までは、総合ビジネス科3クラス、ビジネス情報科2クラス、国際ビジネス科1クラスの1学年6クラスであった)。総合ビジネス科3クラス、情報ビジネス科2クラス(1クラス減)の1学年5クラスとなる。
設置学科
- 全日制課程
- 総合ビジネス科
- ビジネス情報科
校歌
通学区域
福岡県内全域。
交通アクセス
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
堺市立堺高等学校 三重県立宇治山田商業高等学校 福岡県立宇美商業高等学校 福井県立勝山南高等学校 京都府立木津高等学校 |
福岡県高等学校 |
福岡市立福翔高等学校 福岡県立育徳館高等学校 福岡県立宇美商業高等学校 福岡県立糸島高等学校 福岡県立糸島農業高等学校 |
福岡県の公立高等学校 |
福岡県立福岡魁誠高等学校 福岡県立筑豊工業高等学校 福岡県立宇美商業高等学校 福岡県立育徳館中学校・高等学校 福岡県立糸島高等学校 |
- 福岡県立宇美商業高等学校のページへのリンク