岐阜県立看護大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の大学 > 岐阜県立看護大学の意味・解説 

ぎふけんりつ‐かんごだいがく【岐阜県立看護大学】

読み方:ぎふけんりつかんごだいがく

岐阜県羽島(はしま)市にある県立大学平成12年2000)の開設平成22年2010公立大学法人となる。


岐阜県立看護大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 15:14 UTC 版)

岐阜県立看護大学
大学設置/創立 2000年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人岐阜県立看護大学
本部所在地 岐阜県羽島市江吉良町3047-1
北緯35度18分23.04秒 東経136度41分10.53秒 / 北緯35.3064000度 東経136.6862583度 / 35.3064000; 136.6862583座標: 北緯35度18分23.04秒 東経136度41分10.53秒 / 北緯35.3064000度 東経136.6862583度 / 35.3064000; 136.6862583
学部 看護学部
研究科 看護学研究科
ウェブサイト https://www.gifu-cn.ac.jp/
テンプレートを表示

岐阜県立看護大学(ぎふけんりつかんごだいがく、英語: Gifu College Of Nursing、公用語表記: 岐阜県立看護大学)は、岐阜県羽島市江吉良町3047-1に本部を置く日本公立大学2000年創立、2000年大学設置。

講義棟

沿革

  • 2000年:設立(看護学部看護学科)。
  • 2004年:大学院修士課程開設(看護学研究科看護学専攻)。
  • 2006年:大学院博士課程開設(看護学研究科看護学専攻)。
  • 2008年:大学院博士前期課程内に専門看護師課程を設置(2010年3月認定)。
  • 2010年:公立大学法人岐阜県立看護大学へ移行。

組織構成

附属機関

看護研究センター

大学関係者

雑記

本大学設置により、1971年昭和46年)の岐阜県立医科大学国立岐阜大学への移管以来、岐阜県がオーナーである大学が復活した。

対外関係

他大学間協定[2]

地域との協定[2]

脚注

出典

  1. ^ 博士前期課程 専門領域・専門看護師コース”. 岐阜県立看護大学. 2024年10月24日閲覧。
  2. ^ a b 他大学・地域との連携・協定”. 岐阜県立看護大学. 2024年10月24日閲覧。
  3. ^ [1]放送大学平成28年度、単位互換案内

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜県立看護大学」の関連用語

岐阜県立看護大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜県立看護大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜県立看護大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS