六参謀とは? わかりやすく解説

六参謀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:50 UTC 版)

我間乱〜GAMARAN〜」の記事における「六参謀」の解説

陣介の直下位置する無宝流幹部たち。元・大亀流3名と、他流武芸者3名の計6名で構成される九条 麻里央くじょう まりお) 参謀長。元・大亀流で、陣介の右腕存在。陣介以外でただ一人大亀流五行の技を全て極めたとされる男。真ノ丞とは互い実力人格認め合った仲だった。普段そ落着いた物腰だが、本性粗野残忍な性格である。可偉からは「自信過剰」と評されており、事実可偉や善丸な格下とされる相手侮っている節がある無宝流裏切っていた黒幕一人であり、剣に代わる新たな権力手に入れようとしていた。最終決戦において裏切り露呈し可偉と対峙する一度追い詰められるが、伏兵奇襲で可偉を戦闘不能追い込む続いて可偉を庇った善丸とも戦闘になるが、善丸の予想外成長意表突かれ、左目を切り裂かれた上に刀も折られ降伏迫られるその後動けない可偉の命を盾にした奇襲を善丸に仕掛け、庇った可偉に致命傷負わせるも、このことで善丸を激昂させてしまい、定長と脇差との間合いの不利や左目を失ったことによって斬撃見切なくなったことが災いし腹部を斬り裂かれ死亡した一ノ瀬 可偉(いちのせ カイ) 元・大亀流で善丸の兄。23歳粗暴な弟に似つかない柔和な物腰だが、陣介の野心共感し大亀流裏切った。善丸を凌ぐ長の使い手であり、自分を倒すため5年修行積んできた彼をも容易く圧倒してみせたり片腕だけでも両腕のときと遜色なく定長を扱うなど、無宝流中でも五指に入るほどの実力を持つ。無宝流入りした後も善丸を兄として気に掛けている一方で実家では落ちこぼれだった彼を見下している。 無宝流の裏切り者調査しており、最終決戦において黒幕一人である九条対峙する一進一退戦闘繰り広げ一度九条追い詰めるも、奇襲を受け両肩負傷してしまい戦闘不能となる。その後九条から奇襲受けた善丸を庇うために自らの体を盾にし致命傷負い最期に善丸の剣を受ける約束果たせないことへの謝罪と、善丸が想像遥かに超えた剣士成長したことへの喜び言い残し、善丸に看取られながら死亡した村雨 利虎ムラサメ リコ) 元・大亀流。口は悪いが義理人情厚く部下たちから慕われている好漢武術動きや技への探求心強くその理論をもとに構築した絶対防御術「鉤ノ灯籠(かぎのとうろう)」を極めている。その守備力は、大亀流時代弟子同士立会いでほとんど一本取られたことがなかったほどの鉄壁を誇る。自分出身流派である大亀流の技を知り尽くしており、同じ大亀流である我間たちにとっては天敵呼べ存在である。 幼少期に親に捨てられていたところを陣介に拾い育てられ過去持ち伊織同じく陣介を実の父のように慕っている。かつては我間や善丸のよき兄貴分であり、いつかは陣介の大亀流日本一流派にすることを夢見ていた。しかし、のちに大亀流捨て覇道歩もうとする陣介に誘われ迷い抱えつつも彼に従うことを選ぶ。現在でも大亀流への未練断ち切れておらず、袂を分かった我間たちに刃を向けることには消極的である。一方で、その未練がいずれ陣介の野望妨げとなることも理解しており、大亀流無宝流全面戦争では、自ら先陣切って大亀流を潰す決意固める。 海原城東門から城内侵入しようとする我間たちを部下たちとともに迎え撃ち、我間からの提案を受け彼との一騎討ち繰り広げる序盤攻防で我間の動き掌握し鉤ノ灯籠優勢を保つも、自分と戦いで進化し続ける我間の猛攻前についに傷を負う過去一度自分一撃入れたことがなかった我間の成長ぶりに大亀流未来を再認識し悪態突きつつも敗北認め門の道を空ける。 門を通した後は裏切り者として捕らえられたようで、海原城の地下牢に囚われていた。その後伊織助け出され直善の元へ向かうも、幕府による反乱巻き込まれ戦闘になる。 決戦後は万次郎と共に直善を我間達の元へ送り届けた後、どこかへ去っていったと語られている。 続編の『-修羅-』では、幕府より追われるであったため各地転々としていたが真ノ丞とは連絡取り合っていた。幕下仕合最中伊織再会し天賦の才防御理論を必要としてこなかった彼に教え説く九龍 安吾(くりゅう あんご) 長巻流派である牙(がうん)流の元当主一個人としての武力元より、将としての洞察力戦略眼も併せ持つ生粋武人参謀中でも最強一人称されている。自信家である一方で武芸対す姿勢真摯であり、理一郎開発推進している禁丸」の使用には反対している。愛用長巻「竜(たつぎり)」「長子丸ちょうしまる)」と本人膂力から繰り出される斬撃速く、刀を折るほどに非常に重い。 大亀流取るに足らない存在侮っていたが、単身海原城に乗り込んできた伊織相対したことで認識改め自身の手大亀流を倒すことを望むようになる。のちに陣介から対・大亀流先鋒部隊指揮任される。元・牙雲流の子弟である部下9名を率い、綾中林道で真ノ丞・善丸を襲撃する万里・理一郎らと不承不承ながら連携組み優位に戦況を展開、二人増援駆けつけ伊織、玄斎ともども殲滅を図るが、中泉新率い中泉流乱入という予期せぬ事態起こり、兵の無駄な損耗避けるため撤退決断下すその際次の戦いで伊織との因縁終止符を打つ決意固める。 最終決戦において、利虎の救出のために地下牢訪れた伊織達の前に立ちはだかる一度伊織圧倒されるも、牙雲流奥義崩塊斬ほうかいざん)」の一撃互角へと持ち直す再度崩塊斬繰り出し決着つけようとするが二度目は刃を折られ防がれてしまい、それでも参謀としての意地相打ち狙い捨て身一撃試みようとするも、虎穿無刀によって顔面殴打され気絶する伊織には力量自体75点と評価されたが、相手との実力差絶望し捨て身向かってくることには0点評価された。 花村 理一郎(はなむら りいちろう西洋伝来武具斧槍ポールアーム)をあつかう明朗な物腰美青年。元は十文字槍名門・宗陣(そうじん)流の嫡男だったが、当主である父・圭二郎が陣介に敗死した後、仇を討とうとはせず率先してその配下となった。 あえて卑劣な手段用い事を好む傾向にあり、その瞳には計り知れない狂気宿している。ほかの参謀たちが使用反対している丸の有効性強く訴えその実部隊である第四十七軍団独断で我間たちに差し向けた四十軍団壊滅したことで大亀流興味抱き元・宗陣流の部下11名を率い、自ら出陣する。既に綾中林道に駆けつけていた安吾万里とともに真ノ丞と善丸に襲撃仕掛け大亀流助っ人として現れ伊織・玄斎を交えた乱戦となる。 その斬撃伊織すらもかわしきれないほどの速度誇り万里安吾との連携攻撃伊織をあわや討ち取らんとする勢い見せるが、玄斎の妨害会いすかさず襲い掛かった真ノ丞の連撃を受け逆に重傷を負わされる。さらに乱入した中泉流弓術部下たちも傷を負わされる屈辱味わい安吾判断従い撤退する際は、大亀流対する強い憎悪見せ殲滅決意する直属兵団出撃呼応して大亀流決戦挑もうとするが、出陣前にして海原城内月影の命を受けた何者かに暗殺される月影つきかげ) 常に不気味な笑み浮かべた奇矯言動の男。その正体幕府密命を受け陣介を打倒すべく送り込まれ公儀隠密無宝流情報逐一伊織流していた内通者でもある。大亀流無宝流抗争佳境を迎える中、参謀である理一郎暗殺する事で無宝流内部攪乱画策する。さらに自らが守備任され第二門を無抵抗大亀流一行開放し、自らの正体明かすとともに協力申し出る。しかし裏では無宝流壊滅だけでなく、同じ武芸者集団として太平世にとっての危険分子である大亀流をも壊滅させようとし、更には藩主である直善を殺害し海原そのもの取り潰すことも画策していた。 裏切り露呈した後は城下潜伏し幕府側の指揮取っていたが、最早幕府勝利目前というところで、自身出世浮かれていたところを月影追っていた土龍神空によって首を刎ねられ死亡した

※この「六参謀」の解説は、「我間乱〜GAMARAN〜」の解説の一部です。
「六参謀」を含む「我間乱〜GAMARAN〜」の記事については、「我間乱〜GAMARAN〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「六参謀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六参謀」の関連用語

六参謀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六参謀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの我間乱〜GAMARAN〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS