つきかげとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つきかげの意味・解説 

つきかげ【月かげ】


つき‐かげ【月影】

読み方:つきかげ

月の形。月の姿。月。《 秋》「—をくみこぼしけり手水鉢立圃

月の光。月のあかり。月光。「淡い—」

月光照らされて映る人や物の姿。

ほのかなりし—の見劣りせずは、まほならむはや」〈源・橋姫

[補説] 作品名別項。→月かげ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つきかげ」の関連用語

1
100% |||||

2
月光 デジタル大辞泉
100% |||||

3
月影 デジタル大辞泉
78% |||||


5
70% |||||

6
茂吉秀歌 デジタル大辞泉
52% |||||


8
デジタル大辞泉
14% |||||



つきかげのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つきかげのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS