マオ一行とは? わかりやすく解説

マオ一行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:20 UTC 版)

中華一番!」の記事における「マオ一行」の解説

リュウ・マオシン(劉昴星) 声 - 田中真弓 / 藤原夏海 本作主人公通称マオ」。四川省にある国営菜館」の総料理長パイ息子13歳(『中華一番!』時)→14歳(『真』最終回および『時点)。 名料理人であった両親才能受け継ぎ兄弟子にあたるショウアンとの「総料理長の座を賭けた勝負行い、これに勝利して両親の後を継いで当代総料理長となる。しかしまだ若輩であったため、修行期間認められリー提督紹介により広州名店陽泉酒家」で修行日々を送る。齢十三最年少で最難関広州特級厨師試験合格予備試験では「麺で国士無双表現」、本試験では「麺にして麺にあらず」という各課題をクリアした。 常人離れした味覚桁外れ発想力持ち、これにより格上料理人作った料理よりも斬新な料理作り勝利したことも多い。『真・中華一番!』では裏料理界との闘いのために伝説の厨具探す旅に出ることとなる。 「料理は人を幸せにする」という信念を常に持ち料理私利私欲のために悪用する人間許さない。素直で礼儀正しい性格だが、姉のカリンの前では砕けた一面見せる。良くも悪くも料理バカであり、料理への情熱から周囲呆れさせることも少なくない裏料理界との戦いに関しては、彼らのやり口憤りながらも実力素直に認めており、更生訴えることもあった。 必要に応じて神様マフィア風の男を演じたりと多彩な演技披露する場面見られる料理振るった後に「彼が最年少特級厨師・劉昴星!」と素性判明して登場人物驚愕して収まるという、『水戸黄門』のような演出見られるスケール大きな料理奇抜な料理という特性際立つが、チョウユ仕込み技術は超一級であり、包丁一本満漢全席秘中の秘豆腐彫刻を創り出すなど精密な作業難なくこなす。 科学知識にも明るく、それを応用した道具調理器具にしてリエン勝利したこともある。 普段は頭にバンダナ巻いているが、おどけて鼻で結んだ頬かむりのようにしてかぶることもある。 伝説の厨具永霊刀」「転龍壺」「魔聖銅器」に継承者として認められたが、皇帝御前料理大会決勝トーナメントでは伝説の厨具使用せず戦った髪の色原作では黒だが、アニメ中華一番!』では青。原作比較すると、かなり腕っ節の強い描写見られる。 チョウ・メイリィ(周麗) 声 - 雪乃五月 / 茅野愛衣 チョウユの一人娘陽泉酒家看板娘。ただし料理の腕はないので、専ら給仕洗濯などの雑用務めている。共に過ごす内にマオ好意を持つようになるが、料理以外は鈍感なマオやきもきする場面も多い。15歳初登場時姉御肌お転婆娘で、マオを心配するあまり彼を信じきることができず、足を引っ張ってばかりいた。『真』にて再登場した際にもあまり変わっていなかったが、シロウの「マオ兄を信じろ!」の一言で目が覚めマオ旅をするにつれて徐々に成長していった。 亡きメイカ面影似ており、なかなかのプロポーション誇り、『真』ではマオとの関係を巡ったエピソード増えてヘアースタイル変更された。父・チョウユの料理才能は受け継がなかったが、優れた味覚持っているようで、マオジュチアルカン料理勝負では判定役を務めている。 『中華一番』では、特級厨師となったばかりのマオ修行の旅に出て『真』で広州戻ってくるまで出番はなかった。アニメ版ではマオ修行の旅に同行している。 シロウ四郎) 声 - 坂本千夏 / 藤井ゆきよ 桂林中華料理屋菜根館」を営む日本人母親を持つ混血児11歳料理修行の旅に出ていたマオ出会い弟分一番弟子として付いて行くマオのことは「マオ兄」、メイリィは「あねご」、シェルは「アニキ」と呼んでいる。師匠であるマオ修行先である陽泉酒家入門しすばしっこいところが雑用向き陽泉酒家料理人たちに重宝されていた。 滅多にすることはないが、真面目な顔をすると(美人である母親譲りの)なかなかの美男子でもある。 最初の頃はお調子者トラブルメーカー(例として「売られている工芸作品大量に壊し損害求められる」・「金がないのに高級料理店入り袋叩きにされる」など)といった印象であったが、どんな過酷な状況でもマオ勝利を信じマオリエンの鍋勝負の時は全ての感覚研ぎ澄ませマオ勝利導いたり、キヌガサタケ使ったラーメン作ったのがきっかけ陶芸家シコウ少女ユウカを救う、マオカイユ決戦時にはマオ心情理解するなど徐々に料理人として才能開き成長していった。しかし普段マオ甘えっぱなしのうえ、料理自主特訓なども特にしていないため、料理の腕はまだ半人前窮地に陥らなければ本気になれないのが玉に瑕母親日本人ということもあってか、梅干し納豆おにぎりなど、日本の料理食材精通しており、レオン執念や偽レオン切腹の際には侍を連想したシェル 声 - 家中宏 / 中村悠一 通称「鋼棍のシェル」。20歳山西省出身。「特級面点師」の資格持ち点心全般、特に焼売にかけては大陸一を自負しルオウをして「点心作り若き天才」と称される。左頬に傷がある。料理対決後はマオ良き理解者かつ兄貴分となり、マオ、メイリィ、シロウレオン伝説の厨具探す旅に出る。究極の技は『無影麺』であり、ジャガイモの麺をガラスのごとき透き通った薄さにまで出来る。レオンをして「大陸広しと言えどもこれを打てるのは唯一シェルのみ」と言わしめる。 さっぱりとした明る性格ムードメーカーであり、クールなレオンとは対照的に描かれることが多い。反面おっちょこちょいで、レオンシェル起こした不始末問題フォローすることが多々あった模様一方レオン負傷した時には元気回復点心山ほど作るなど、レオン気遣う様子見せ、かつて極上フカヒレ料理激安食べさせてくれた店が落ちぶれたのを気に病み復活一肌脱いでいる。 常に鋼棍を携え大陸全土旅して料理修行し調理道具でもある鋼棍には料理勝負倒した一流料理人の数だけ撃墜マーク刻んでいる。戦闘能力も「武将」と例えられるほど高くインチキ料理人セイヨ神殿レオンと共に瓦礫の山変えてしまう。 広州訪れた際に陽泉酒家立ち寄りマオとの焼売勝負経て行動共にするうになる。「黄浦江麟艦宴席料理決戦」では、生ける伝説であるラコンと互角勝負繰り広げ霊蔵庫を巡る裏料理界大幹部五虎星」の紅一点、”青眼虎”ミラとの死闘では敗れたが、戦い通じ恋仲となった。 『中華一番!極』ではレオンと共にマオ先んじて四川入りしており、執り行われたマリウの法要にも参列したが、爆破事件巻き込まれ暫く療養余儀なくされる伝説の厨具霊蔵庫」に継承者として認められた。 レオン 声 - 林延年野田順子幼少期) / 杉田智和青木志貴幼少期陽泉酒家料理人元裏料理麟厨師通称七星刀のレオン」。17歳。 マオ入門する4年前に陽泉酒家修行しルオウ直々弟子となり「早咲き天才」と呼ばれた料理修行出た先で学ぶべきものを見出せず、その向上心駆られ裏料理界門を叩く。紙が吸収する如く門外不出の技を会得し、「刀工にかけては並ぶ者無し」とまで謳われるようになった。だが、七星刀の一件裏料理界恐るべき実態知り脱走。裏に対抗できる唯一の鍵「伝説の厨具」を獲得する為、陽泉酒家帰還マオとの刀工勝負経て、共に裏料理界との戦い開始した性格堅物といえるほど生真面目で、使用した食材には成仏願って霊符貼る優しさも持つ。一方ナイーブで傷つきやす一面もあり、アルカンからも「表と裏狭間揺れ情緒安定」と指摘された。裏料理界入門前は中性的美少年だったが、裏料理界での荒行により、強面外見となった腕っ節強くシャン七星刀で斬りかかったり、手傷を負わされながらもシェル濡れ衣を着せてきた盗賊団相手大暴れしたこともある。 愛用七星刀を用いた水牛をも血一滴肉汁一滴さず瞬時解体する脅威の技「猛牛青龍斬」、瞬く間イカをも瞬時刺身にしてしまう技「七星破軍墨魚片」など刀工技は多彩。そして裏料理界の奥技の一つ氷河から切り出した氷で磨き抜かれ脅威の氷包丁北辰天狼刃」による究極の技「羅漢水晶斬」を持つ。ただしその包丁特性上、一度しか使うことができず、しかも凍傷で手に多大な負担与えるため諸刃の剣で、作中ではマオとの対決時に使用したきり。氷包丁がなかったので後の戦いで使用できなかった。 『中華一番!極』ではシェルと共にマオ先んじて四川入りしており、執り行われたマリウの法要にも参列したが、爆破事件巻き込まれ暫く療養余儀なくされる伝説の厨具永霊刀」に継承者として認められた。 ラン・フェイフォン(飛鴻) 声 - 置鮎龍太郎嶋方淳子幼少期) / 榎木淳弥 広州特級厨師であり、マオ最大好敵手17歳。冷静沈着あり物事に動じない美少年自分信じた以外の運も宿命信じない強い自立心を持つ。 裏料理界で生を受けたが、赤子の頃にパイに命を救われ過去を持つ。宮廷料理人である龍厨師となる前は広東省大同館」で修業していた。 史上難関と言われ広州特級厨師試験マオ出会いパイへの恩義からマオ国士無双ヒント与えたりマオ味覚失った時には助けて共に合格お互い最大好敵手認め合う特級厨師試験官レイカをして「そのニ宿星、いずれ中国料理界を揺るがす」と称される特級厨師試験では「絶対佳人」を「国士無双不可欠なもの」として、麺で表現。さらに本試験では「麺にして麺にあらず」という課題ジャガイモ使った冷麺合格したシャン策略により離ればなれになったシェルレオン代わりに一時的に伝説の厨具探しの旅に同行伝説の厨具迦楼羅刀」に継承者として認められた。 皇帝御前料理大会決勝トーナメントでは伝説の厨具使用しなかったマオカイユエンセイとは異なり迦楼羅刀用い五虎星エンセイ試合放棄に至らしめた。ただし無闇に使っていた訳ではなく迦楼羅刀使用したのは皇帝御前料理大会のみで、継承者となってからそれまでの間は滝つぼの底に自ら封印していた(現に御前料理大会後他の伝説の厨具が失われたこともあり、断崖絶壁から迦楼羅刀放り投げ継承放棄した)。 宮廷料理人である龍厨師さらには宮廷厨房副料理長まで登りつめるが、料理人の「位」よりも自らの夢を選びマオたちと共に大陸に「味の架け橋」をかけるため旅に出る。 アニメ版中華一番!』では幼少時両親裏料理界殺され自身裏料理界強制的に料理修業させられた末に脱走放浪の旅途中でパイ助けられ過去を持つ。辛い記憶大半失われていたが、特級厨師になった後、その記憶取り戻す。その後両親の仇を討つべく裏料理界総本部に向かうも、逆に捕らえられ、裏の丸薬洗脳されてしまう。皇帝陛下御前料理勝負伝説の厨具用いたマオ解毒スープにより正気取り戻した後、リーの命により、マオたちと共に厨具探しの旅に出る。

※この「マオ一行」の解説は、「中華一番!」の解説の一部です。
「マオ一行」を含む「中華一番!」の記事については、「中華一番!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マオ一行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マオ一行」の関連用語

マオ一行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マオ一行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中華一番! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS