エンセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エンセイの意味・解説 

えん‐せい【×厭世】

読み方:えんせい

世の中をいやなもの、人生価値のないものと思うこと。「—自殺

「厭世」に似た言葉

えん‐せい【延性】

読み方:えんせい

物体が、その弾性限界を超えて破壊されずに引きのばされ性質金・銀・白金などが延性に富む。→展性


えん‐せい〔ヱン‐〕【怨声】

読み方:えんせい

うらみのこもった声。


えん‐せい〔ヱン‐〕【遠征】

読み方:えんせい

[名](スル)

遠方の敵を征伐しにいくこと。「十字軍の大—」

試合登山探検などで遠方へ出かけていくこと。「日本チームアメリカ—」「ヒマラヤへ—する」

「遠征」に似た言葉

えん‐せい〔ヱン‐〕【遠逝】

読み方:えんせい

遠方の地に行くこと。転じて、死ぬこと。長逝遠行


厭世

読み方:エンセイ(ensei)

世の中うとましく思うこと


厭世

読み方:エンセイ(ensei)

作者 鮎川信夫

初出 昭和48年

ジャンル 詩集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンセイ」の関連用語

エンセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS