ショウアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウアンの意味・解説 

しょうあん〔セウアン〕【咲庵】

読み方:しょうあん

中山義秀時代小説明智光秀主人公にした作品。「咲庵」は光秀雅号昭和39年(1964)刊行同年第17回野間文芸賞受賞


しょう‐あん〔セウ‐〕【小安/少安】

読み方:しょうあん

少し安らかなこと。しばらく安心であること。「—を得る」

小成満足して大志のないこと。「—に安んずる

「小安」に似た言葉

しょう‐あん〔セウ‐〕【小×庵】

読み方:しょうあん

小さないおり。狭い草庵。


しょうあん【承安】

読み方:しょうあん

《「じょうあん」とも》平安末期高倉天皇時の年号1171年4月21日1175年7月28日


しょうあん〔シヤウアン〕【正安】


しょう‐あん〔セウ‐〕【硝安】

読み方:しょうあん

硝酸アンモニウムの、工業製品としての略称。


承安

読み方:ジョウアン(jouan), ショウアン(shouan)

平安時代年号(1171~1175)。


正安

読み方:ショウアン(shouan)

鎌倉時代年号(1299~1302)。


昌安Chang an

ショウアン
シヤウアン

侯国

【県侯】鄧襲

長吏

県人


章安Zhang an

ショウアン
シヤウアン

県令

県人


咲庵

読み方:ショウアン(shouan)

作者 中山義秀

初出 昭和39年

ジャンル 小説


松庵

読み方:ショウアン(shouan)

所在 東京都杉並区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウアン」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||




8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ショウアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS