映画館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 08:14 UTC 版)
映画以外のサービス
- パブリックビューイング
- パブリックビューイング(もしくは、ライブビューイング)として、スポーツ観戦、演劇などを放映している[8][9]。
- ゲーム画面
- 2021年、新型コロナウイルス感染症によって自粛が求められた映画館では、ゲーマー向けに貸切りサービスを提供した[10]。
映画館で発生した主な事件・火災
- 1938年1月1日 - 新潟県中魚沼郡十日町(現・十日町市)の十日町映画館崩壊事故。
- 1976年10月28日 - 山形県酒田市の酒田大火 - グリーンハウスから出火。
- 1978年8月19日 - イラン・アーバーダーン市内の映画館火災(en:Cinema Rex fire)
- 2012年7月20日 - アメリカ合衆国コロラド州オーロラのオーロラ銃乱射事件
参考文献
- 加藤幹郎 『映画館と観客の文化史』中央公論新社〈中公新書1854〉、2006年7月25日。ISBN 978-4-12-101854-0。
注釈
出典
- ^ “「シアターギルド代官山」がオープン。世界初のヘッドフォンで楽しむ居心地の良い映画館 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE” (日本語). 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 (2021年6月10日). 2022年4月10日閲覧。
- ^ “海外のコミュニティシネマ”. 一般社団法人コミュニティシネマセンター. 2009年9月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年5月12日閲覧。
- ^ 田中純一郎『日本映画発達史』中央公論社、1957年~1976年
- ^ Film Exhibition Yearbook | 2020 V 上映に関わる用語 一般社団法人コミュニティシネマセンター
- ^ 加藤 2006, pp. 266–269.
- ^ 一般社団法人日本映画製作者連盟配給部会 (2012). 映画館名簿2013年版. 時事映画通信社
- ^ “塩山シネマ”. 港町キネマ通り (2009年9月). 2022年6月30日閲覧。
- ^ 宝塚歌劇 雪組東京宝塚劇場公演千秋楽「望海風斗ラストデイ」ライブ中継開催決定!
- ^ 【バレー/Vリーグ】注目の首位攻防戦は初のパブリックビューイング開催へ(2/7)
- ^ The cinemas now hiring out their screens to gamersBBC
[前の解説]
映画館と同じ種類の言葉
- 映画館のページへのリンク