相鉄ビルマネジメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の不動産業 > 相鉄ビルマネジメントの意味・解説 

相鉄ビルマネジメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 20:12 UTC 版)

株式会社相鉄ビルマネジメント
Sotetsu Building Managements inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
220-0005
横浜市西区南幸二丁目1番22号
設立 1999年(平成11年)5月12日
業種 不動産業
法人番号 2020001035231
事業内容 不動産所有管理
駐車場の経営
代表者 代表取締役社長 森村 幹夫
資本金 4,000万円
売上高
  • 372億6,100万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 6億1,600万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 6億2,600万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 3,200万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 338億5,400万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 132名
主要株主 相鉄アーバンクリエイツ 100%出資
外部リンク https://sotetsu-bm.jp/
特記事項:2016年3月1日現在
テンプレートを表示

株式会社相鉄ビルマネジメント(そうてつビルマネジメント、: Sotetsu Building Managements inc.)は、相鉄グループ不動産会社。商業施設等の不動産物件の管理に特化[注 1]しており、宅地開発は相鉄グループ内の相鉄不動産建売住宅の販売や不動産仲介相鉄不動産販売が行っている[2]。また、相模鉄道沿線の駅に併設する専門店街(ショッピングセンター)として「相鉄ライフ」を展開している[3][注 2]

沿革

  • 1999年平成11年)5月12日 - 会社設立
  • 2002年(平成14年)10月1日 - 相模鉄道株式会社より二俣川営業所管内物件の運営管理を継承
  • 2004年(平成16年)10月1日 - 相模鉄道株式会社より横浜営業所管内物件の運営管理を継承
  • 2006年(平成18年)10月1日 - 横浜地下街株式会社より、横浜駅西口地下街「ザ・ダイヤモンド」の運営管理を継承
  • 2010年(平成22年)7月1日 - 相鉄流通サービス株式会社より、相模鉄道駅構内の賃貸店舗・区画運営管理事業を継承

主な管理物件

横浜駅西口

港南台

二俣川

相鉄本線沿線

相鉄いずみ野線沿線

かつての管理物件

脚注

注釈

  1. ^ 賃貸施設では一部を除き、親会社の相鉄アーバンクリエイツが建物を所有しており、当社に一括賃貸し運営している[2]
  2. ^ 2017年10月時点で、相模鉄道沿線の二俣川駅三ツ境駅さがみ野駅南万騎が原駅緑園都市駅弥生台駅いずみ野駅いずみ中央駅(計8駅)に展開している[3]。各施設の正式名称としてかつては「○○(主に駅名)ショッピングプラザ相鉄ライフ」と称していた[4](リニューアル未実施の一部施設にはこの名称表記が残っていた〈例:さがみ野ショッピングプラザ相鉄ライフ〉)。また、2010年代に入ってからオープンした施設は相鉄ライフを先頭に持ってきて「相鉄ライフ ○○(主に駅名)」となっているが、それ以前にオープンした施設ではこれまで「○○ 相鉄ライフ」という表記になっていた[5]。しかし、2018年11月の相鉄ライフ 三ツ境のリニューアルオープンを機に全施設が「相鉄ライフ ○○」という表記に統一(同時に施設ロゴも統一)されている[3]
  3. ^ コプレ二俣川は、商業・業務棟および住宅棟、交通広場棟、駐車場棟を合わせた複合施設(再開発ビル)全体の名称[8]
  4. ^ 正式名称は「まきが原ショッピングプラザ相鉄ライフ[4]

出典

  1. ^ a b c d e 株式会社相鉄ビルマネジメント 第26期決算公告
  2. ^ a b 相鉄グループ:不動産業
  3. ^ a b c 相鉄ライフ 公式サイト 音量注意
  4. ^ a b SOTETSU GROUP HAND BOOK(相鉄グループ要覧 2018-2019) (PDF)
  5. ^ a b やよい台ショッピングプラザ建て替えのお知らせ(2016年11月28日時点のアーカイブ〈Wayback Machine) - 弥生台ショッピングプラザ商店会/株式会社相鉄ビルマネジメント
  6. ^ 相鉄ライフ二俣川が閉館へ 32年の歴史に幕 夏に新施設”. 神奈川新聞 (2023年1月17日). 2023年1月17日閲覧。
  7. ^ 2023年10月6日(金)、相鉄本線 二俣川駅直結の商業施設「ジョイナステラス3」が開業!”. 相鉄アーバンクリエイツ (2023年8月29日). 2024年3月25日閲覧。
  8. ^ a b 2018年3月に竣工 二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業 施設名称を「COPRE(コプレ)二俣川」に決定 (PDF)二俣川駅南口地区市街地再開発組合 2017年9月19日)
  9. ^ 2018年4月に新たなライフスタイルの中核拠点となる新施設「JOINUS TERRACE 二俣川」をオープン (PDF) (株式会社相鉄アーバンクリエイツ/株式会社相鉄ビルマネジメント 2017年9月19日)
  10. ^ 「JOINUS TERRACE(ジョイナス テラス)二俣川」 公式サイト
  11. ^ 星川駅~天王町駅間 高架下の新施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」2月2日(木)、9日(木)に第1期オープン”. 相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメント (2023年1月11日). 2023年2月7日閲覧。
  12. ^ 2018年11月22日(木) 駅直結の商業施設 「相鉄ライフ 三ツ境」が全館リニューアルオープン (PDF) (株式会社相鉄アーバンクリエイツ/株式会社相鉄ビルマネジメント 2018年10月3日)
  13. ^ 次世代の郊外住宅地のモデルとなるまちづくりを目指し 「南万騎が原駅周辺リノベーションプロジェクト」が本格始動! (PDF) (横浜市/相鉄グループ 2015年9月2日)
  14. ^ 商業施設「相鉄ライフ やよい台」をオープン 駅前に国際親善総合病院のサテライトクリニックを開設 (PDF) (株式会社相鉄アーバンクリエイツ/株式会社相鉄ビルマネジメント 2017年10月13日)
  15. ^ “「ゆめが丘ソラトス」2024年7月開業決定” (Press release). 相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメント. 6 February 2024. 2024年2月15日閲覧.
  16. ^ 「ゆめが丘ソラトス」2024年7月25日(木)開業決定!【相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメント】,2024年5月21日,相鉄ホールディングス

参考文献・資料

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相鉄ビルマネジメント」の関連用語

相鉄ビルマネジメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相鉄ビルマネジメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相鉄ビルマネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS