龍が如く7 光と闇の行方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 龍が如く7 光と闇の行方の意味・解説 

龍が如く7 光と闇の行方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 02:41 UTC 版)

龍が如くシリーズ > 龍が如く7 光と闇の行方
龍が如く7 光と闇の行方
Yakuza: Like A Dragon
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
Yakuza: Like A Dragon International
ジャンル ドラマティックRPG
対応機種 Xbox One
Xbox Series X/S
Microsoft WindowsSteamMicrosoftストア配信)
PlayStation 4
PlayStation 5
Amazon Luna
開発元 セガ第一CS研究開発部(龍が如くスタジオ)
発売元 セガ
プロデューサー 横山昌義
阪本寛之
ディレクター 堀井亮佑
シナリオ 横山昌義
古田剛志
シリーズ 龍が如くシリーズ
人数 1人
メディア BD-ROM
ダウンロード販売
発売日 2020年1月16日
2020年11月10日[1]
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
エンジン ドラゴンエンジン[2]
売上本数 日本&アジア地域:45万本(2020年3月時点の出荷数)[3]
テンプレートを表示

龍が如く7 光と闇の行方』(りゅうがごとくセブン ひかりとやみのゆくえ、英題:Yakuza: Like a Dragon)は、セガゲームスより2020年1月16日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフト。

キャッチコピーは「人生は冒険だ」。

国外では欧米版のタイトルである『Yakuza: Like a Dragon』としてSteam[4]、更に同年11月10日にはXbox Series X/Sローンチタイトルになることが発表された[5][6]。日本でもXbox series X/Sのローンチタイトルであったが発売直前に延期となった[7]

国内ではXbox Series X/SXbox OneWindows 10Steam版で『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』(りゅうがごとくセブン ひかりとやみのゆくえ インターナショナル、英題:Yakuza: Like a Dragon International)が2021年2月25日に発売。PlayStation 5版が同年3月2日に発売。なおPS4版以外は海外版をベースに作られており、PS5版PS4版とのセーブデータおよびDLCの互換性は一切ないため注意が必要である。

PlayStation以外のハードで本編シリーズの最新作がリリースされるのは本作が初めてである。

当初国内からはSteamで購入不可能だったが、インターナショナル版の発売に合わせ販売が解禁された[8]

概要

2019年8月29日UDXシアターにて行われた「『龍が如く最新作』記者発表会」において発表された、『龍が如く6 命の詩。』に続く龍が如くシリーズナンバリング最新作[2]

本作は『6』までの主人公「桐生一馬」に代わり、新たに「春日一番」を主人公としたストーリーになっている[2]。主人公の変更に伴い、タイトルロゴの書体も春日のやんちゃで元気なイメージを表現するために変更されている[1]。また、春日は「『ドラゴンクエスト』が好き」という設定がされており、作中で「ドラクエ」という台詞が度々登場するが、堀井雄二及びスクウェア・エニックス側から許可は得ている[2][9]

本作は2018年11月21日スマートフォン及びPC向けに配信された『龍が如く ONLINE』と並行したストーリーになっており、差異はあるものの春日が沢城の身代わりで警察に出頭し出所後に荒川に撃たれるという基本的な流れは同じでそこから大きく分岐していく(所謂パラレル)が、どちらか片方が正史というのではなく、どちらもその世界の正史という捉え方でいいという[注 1][10]。メインとなる舞台は初登場となる横浜の伊勢佐木異人町だが、恒例となる東京の神室町や大阪の蒼天堀も登場する[注 2][1][11]

今作ではアドベンチャー部分はこれまでと変わらないものの、バトル部分が従来のアクションではなくRPGのコマンド式に変更されている[2]。バトルジャンルの変更に踏み切ったのは、桐生のように力や権力を持たない春日が困難に立ち向かっていくために必要な「仲間」の存在を表現するのにRPGがもっとも適していると判断したからだという[2][1]。シリーズ総合監督の名越稔洋はRPGを押し売りするつもりはなくやはりアクションがあっての龍が如くスタジオ作品という声が多くその声にRPGが答えられなければその時には再びアクションに戻す可能性も述べている[2]

メインゲストとして、俳優中井貴一堤真一安田顕が出演する[2]。また、今作の発表に先駆けて行われた「『龍が如く 最新作』助演女優オーディション合格者発表会」に合格した5名が出演する[注 3]

なお、今作では1作目から登場し続けていた企業であるドン・キホーテは登場しない。

予約特典として、ゲーム販売店舗別(13店舗)にそれぞれ異なる特典が付属される[13]。龍が如くシリーズ恒例のダウンロードコンテンツは今作にも存在する[14]。過去作にもあったクリアデータ引継ぎによる特典は当初存在しなかったが、3月24日に有償DLC「プレミアム・マスターズパック」として発売することが発表され、4月9日に販売(5月6日まで7円、それ以降は980円)された[注 4]

2020年3月、日本を含むアジア地域における累計出荷本数が45万本を突破した[3]

国外版では『1』以来となる英語音声が実装され、荒川真澄をジョージ・タケイ[16]、青木遼をウィル・ユン・リー[17]などの著名な俳優陣が吹き替える。この英語吹き替えはインターナショナル版にて収録される。 今回は難易度の選択は「プレミアム・マスターズパック」適用かつ2周目以降に限定される。

ストーリー

2001年1月1日。関東最大の極道組織「東城会」の三次団体「荒川組」に所属する「春日一番」は、実の親のように慕う組長の荒川真澄から若頭の沢城丈が犯した罪を被るよう頼まれ、愛する組と尊敬する親父のために出頭を決意する。

時は経ち、2019年。春日は18年にも及ぶ厳しい刑務所生活を送りながらもついに出所するが、出迎えてくれる者は誰一人いなかった。

一人寂しく故郷である神室町へと戻る春日だったが、そこで目にしたのは「神室町3K作戦」という警察の施策により東城会は崩壊し、警察と関西最大の極道組織「近江連合」に完全支配された神室町の惨状であった。

この惨状を作り上げたのが荒川だということを知った春日は、真意を直接確かめるべく荒川の元へと向かうが、そこで待っていたのは再会を喜ぶ笑顔ではなく冷酷な銃口だった。

荒川に撃たれ生死の淵をさまよいながらも何とか意識を取り戻した春日が目覚めた場所は、「どん底の街」と呼ばれる神奈川県横浜の「伊勢佐木異人町」にあるホームレス街であった。

登場人物

主人公と仲間
春日一番(声 - 中谷一博
足立宏一(声 - 大塚明夫
難波悠(演 - 安田顕
向田紗栄子(声 - 上坂すみれ
東城会系荒川組
荒川真澄(演 - 中井貴一
荒川真斗 / 青木遼(声 - 鳥海浩輔
沢城丈(演 - 堤真一
安村光雄(声 - 鶴岡聡
横浜星龍会
星野龍平(声 - 金尾哲夫
高部守(声 - 遠藤大智
戸塚大和(声 - 高岡瓶々
横浜流氓
趙天佑(声 - 岡本信彦
馬淵昌(声 - 竹田雅則
コミジュル
ソンヒ(声 - 武田華
ハン・ジュンギ(声 - 中村悠一
近江連合
渡瀬勝(声 - 西凛太朗
石尾田礼二(声 - 速水奨
天童陽介(声 - 田中美央
ミラーフェイス
元東城会
桐生一馬(声 - 黒田崇矢
真島吾朗(声 - 宇垣秀成
冴島大河(声 - 小山力也
堂島大吾(声 - 徳重聡
ブリーチジャパン
小笠原肇(声 - 新垣樽助
久米颯太(声 - 平川大輔
異人町の住人
浜子(声 - 唐沢潤
野々宮勲(声 - 多田野曜平
サバイバーのマスター(声 - 咲野俊介
村長
柳いろは(演 - 柳いろは
沢すみれ(演 - 沢すみれ
宮越愛恵(演 - 宮越愛恵
里々佳(演 - 里々佳
猪狩(声 - 室元気
広尾
向田菜乃葉(声 - 上坂すみれ
桂川(声 - 堀井茶渡
スジモン博士(声 - 後藤ヒロキ
会社経営
鎌滝えり(演 - 鎌滝恵利
鎌滝トメ
宝生
中野渡
才木
美園玲子
その他
堀ノ内十郎(声 - 楠大典
夢乃(声 - 名塚佳織
伊達真(声 - 山路和弘

ゲームシステム

ライブコマンドRPGバトル
従来の喧嘩アクションとRPGコマンドシステムが融合した本作のバトルの肝となるシステム。なお、場合によってはチェイスバトルになることがある。
デリバリーヘルプ
スマートフォンからバトル中に助っ人を呼び出すシステム。
略してデリヘル。春日自身がこう呼ぶ事は無いが、このシステムが解放される時のイベントでは「デリヘル」とチラシに書かれており、拾った場所もあって足立がデリヘルだと思い込んで依頼したらゲイリー・バスター・ホームズがやってくるというコントが入る。
他のRPGの召喚獣に該当するが、MPではなく所持金を消費して使用する。同じキャストを続けて呼び出す事は出来ず、対応できない時間帯やスマートフォンの電波が届かない場所では呼び出せない。キャストによって呼び出す際の費用や効果は違うが、初回はお試しサービスとして無料で呼び出せる。メンバーはストーリーの進行やサブストーリーのクリアによって追加される。
ハローワーク
春日や仲間達を違うジョブ(職業)に転職できる施設。ジョブにはランクがあり、ランクが上がるごとに新しい極技(MPを消費する技で一般的なRPGにおける魔法や戦技に相当)を覚えたり、ステータスが上昇したりする。一定ランクごとに得られる能力値の上昇ボーナスは他のジョブに転職しても引き継がれ、各ジョブごとに他のジョブに転職してもそのまま使用できる極技が2種類ずつ存在するため、複数のジョブを広く極めることでキャラクターがより強化される。
各キャラクターの固有ジョブのほか、性別ごとにジョブが用意されている。(【】内はダウンロードコンテンツ
男性:用心棒ホストダンサー解体屋ストリートミュージシャン料理人機動隊員占い師、【悪魔
女性:キャバ嬢、アイドル、ナイトクイーン、ディーラー、【姉御
固有ジョブ:フリーター勇者(春日)、ホームレス(ナンバ)、刑事(足立)、チーママ(紗栄子)、ヒットマン(ハン)、マフィア(趙)、事務員(鎌滝)
地下ダンジョン
横浜と神室町の地下にあるダンジョン。エンカウントに出てくる敵や金庫やアイテムが置いてある。
バトルアリーナ
蒼天堀にて営業、メインストーリー後半で利用可能。景品と経験値がいい分クリアする条件も設定されている。5階ごとにチェックポイントがあり、出直した際には踏破したチェックポイントの次の階から挑戦できる。
人間力
春日に設定されているパラメータ。情熱、メンタル、陽気、優しさ、知性、お洒落のレベルがあり、購入アイテムやミニゲームのクリア、イベントの選択でレベルの経験値が上昇。レベル上昇に従ってそれぞれ対応する状態異常に対する耐性[注 5]がつくほか、一定のレベル以上でないとカジノや賭場の開放や会社経営の際全員のスカウトが不可能。
絆レベル
春日以外の仲間に設定されているパラメータ。戦闘や飲食店での食事、パーティチャットの発生などで経験値を得ることができ、一定以上の経験値を得た上でバー「サバイバー」での絆ドラマを発生させることでレベルが上がる。絆レベルが上がることにより控えメンバー時の経験値取得効率の上昇や転職できる職業の開放、「絆技」という連携技の習得ができる。
浪漫製作所
武器の製作と改造を行う場所。依頼には素材と費用が必要。また、資金援助で施設のレベルを上げるとより強力な武器を製作できる。
バイトクエスト
エンカウントキャラの討伐、アイテムの入手などがある。クリアして報告すると報酬がもらえる。
植物栽培
街の特定個所にある植え込みや植木鉢に種等をセットすると一定時間で収穫可能。「サバイバー」のマスターに材料として持ち込むことで回復アイテムや女性キャラクターの好感度を上げるための花束に加工できる。
パーティーチャット・宴会トーク
仲間で店で食事したり、特定の建物に行くとトークが聞ける。宴会トークだと正しい選択肢を選ぶと絆レベルの経験値が足される。
金庫
金と銀の金庫があり、開けると珍しい装備や素材等が入手できる。金の金庫は特定の場所で使い捨ての鍵を買って使わないと開ける事が出来ない。
東城会代紋集め
街に東城会代紋が落ちており、それを集めてカムロップに渡すことでアイテムと交換してくれる。
いいものサーチ
特定の場所を調べる事でアイテムを入手できる。
スジモン図鑑
今作の敵は「スジモン[注 6]」と表記されている。スジモンはエンカウント上や本編のキャラを倒すと登録され、一定数以上登録すると報酬がもらえる。
にぎにぎ
町にいるNPCに声をかけると有料で体力回復してくれる。

プレイスポット

今作では『龍が如く5 夢、叶えし者』以来となるパチスロが復活し、実在企業であるマルハンPIAエスパス日拓とタイアップしている。 その反面、シリーズの象徴の一つといえるキャバクラ遊びは大幅に簡略化されている。

ドラゴンカート
街をコースとしたカートレースゲーム。コース上に落ちているアイテムを拾いライバルを攻撃することが可能。
サバイバル缶拾い
空き缶を拾うミニゲームで、異人町の櫻川通り南で行われる。制限時間内にどれだけ効率よくリヤカー付き自転車で回り空き缶を拾えるかを競う。ライバルホームレスが乗る自転車やゴミ収集車にぶつかると集めた缶を奪われるが、加速アイテム使用中にライバルに体当たりすると逆に缶を奪うことができる。貯めたポイントはアイテム交換に利用する。
名画座
映画を見て眠らないようにするミニゲーム。左右の上下左右、計8か所の出現位置に対応したボタンを押して牡羊の姿をした睡魔を撃退し、終了まで起きていられたら成功。睡魔に混じって登場する鶏はいなくなるまで放置すると眠気を回復することができるが、撃退すると逆に眠気が増えてしまう。それぞれの映画ごとに初回クリア時のみ人間力経験値が上昇。仲間の一人と共に観ることができるが、その仲間が気に入る映画ならば観た後で会話イベントが発生し絆レベルの経験値が上昇する。
なお、この睡魔はこのミニゲーム以外特に登場する訳ではないが、インターナショナル版のキービジュアルに描かれているどころか、前面のメインキャラクター4人以外では何故か最も大きく描かれている。
会社経営
春日が悪徳企業に陥れられて経営が傾いた煎餅屋「一番製菓」の社長となり経営をする。人事や設備投資、多角経営などで業績を上げていくとともに株主総会で経営に異を唱える株主を説き伏せることで経営陣の支持率を安定させ、最終的には横浜での株価ランキング一位の企業にのしあげていくことが目標となる。社員は街中でスカウトしたり、サブストーリーで知り合った人間を雇える。
資格学校
クイズゲーム。取得できる資格は21種類あり、それぞれ5問中3問正解すると合格。それぞれの試験ごとに決められた人間力経験値が上昇する。

劇中の主な用語

伊勢佐木異人町(いせざきいじんちょう)
横浜の舞台となる街。行動できる範囲は神室町の3倍以上にも及び、地区ごとに異なった顔を持つ。
伊勢佐木町」は実在するため、「伊勢佐木異人町」で正式名称である。
神室町3K作戦(かむろちょうさんけーさくせん)
警察が東城会を潰すために施策した計画。3Kとは「ヤクザを食わせない・稼がせない・居住させない」の略称で、これにより東城会系の組が経営する店がことごとく摘発に遭って潰され、東城会は壊滅した。
青木遼都知事の主導で行われて絶大な結果を出し、青木の大きな功績の一つとされているが、実際は東城会系荒川組組長の荒川真澄に情報を漏洩させたことによって成功したもの。そのため荒川組が経営する店のみ見逃されている他、東城会が壊滅した後に入り込んできた近江連合(東京近江連合)は黙認されている。
異人三(いじんさん)
伊勢佐木異人町を牛耳る極道組織「横浜星龍会」、中国系マフィア「横浜流氓」、韓国系マフィア「コミジュル」の3組織を示す名称。名前の由来は童謡赤い靴」の歌詞から。3すくみのにらみ合いによって東城会や近江連合など外部の組織が介入できない状態を築き上げており、その強固な秩序は「肉の壁」と呼ばれている。
ブリーチジャパン
青木遼が設立した「グレーゾーンの漂白」をスローガンに掲げるNPO法人。若者達からは圧倒的な支持率を誇るなど全国的に高い知名度と影響力を持つ。日本全国に支部を持ち、その内で横浜支部を異人町に構えている。
構成員は500人程度だが、呼びかけに応じてデモに参加するだけのメンバーを含めると10万人を超える規模になる。

楽曲

脚注

注釈

  1. ^ なお、春日の出所時期は、『ONLINE』は2018年で、本作『7』は2019年と異なっている。
  2. ^ 一方の『ONLINE』は神室町がメインの舞台となっており、伊勢佐木異人町は登場しない。
  3. ^ グランプリの鎌滝えりの他、特別賞の宮越愛恵里々佳沢すみれ柳いろはを含めた5人[12]
  4. ^ クリアデータを引き継いで周回プレイが楽しめる「PREMIUM NEW GAME」の他、最難関ダンジョン「スーパー・ファイナルミレニアムタワー」の追加、ジョブランクの上限解放、新規追加トロフィーなどがある[15]
  5. ^ 仲間はそれぞれの個性にあわせた状態異常耐性を持っている。
  6. ^ 目を合わせると襲いかかってくる危険人物の総称。名前の由来は「そのスジの者」から。
  7. ^ 湘南乃風は過去に『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』で「Born to be WILD」、『龍が如く0 誓いの場所』の主題歌「バブル」を手掛けており、楽曲提供は今作で3度目となる。

出典

  1. ^ a b c d 「龍が如く7 光と闇の行方」発表会レポート。シリーズで培ったアクションをコマンド入力式のバトルへと昇華。仲間との絆を描く物語にも注目”. 4Gamer.net (2017年8月30日). 2019年8月31日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 『龍が如く7』記者発表会詳細リポート。名越監督が語るコマンドRPGのこと、『ドラゴンクエスト』のこと、そして自身の心臓手術のこと”. ファミ通.com (2019年9月1日). 2019年9月2日閲覧。
  3. ^ a b Business Report FY2020/Summary” (PDF). SEGA Sammy. 2021年1月21日閲覧。
  4. ^ Yakuza 7: Like a Dragon Seemingly Getting Western PC Release”. IGN (2020年5月5日). 2021年1月21日閲覧。
  5. ^ Buy Yakuza: Like a Dragon Day Ichi Edition” (英語). Microsoft Store. 2020年7月22日閲覧。
  6. ^ Xboxの2020年5月8日のツイート2021年1月21日閲覧。
  7. ^ Xbox Series X|Sローンチタイトルの1つ「Yakuza: Like a Dragon」、日本で「発売未定」に”. GAME Watch. 株式会社インプレス. 2020年11月6日閲覧。
  8. ^ Steam:龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル”. store.steampowered.com. 2021年2月26日閲覧。
  9. ^ 今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート”. インサイド (2019年8月29日). 2019年9月1日閲覧。
  10. ^ “新・龍が如く”の幕開けとなるスマホアプリ『龍が如く ONLINE』の実態を直撃!【電撃PS】”. 電撃オンライン (2018年11月1日). 2019年9月2日閲覧。
  11. ^ 『龍が如く7 光と闇の行方』は横浜・伊勢佐木異人町がメインだが、東京・神室町と大阪・蒼天堀にも行ける”. IGN JAPAN (2019年9月14日). 2019年9月17日閲覧。
  12. ^ 個性派美女10名がそろったPS4『龍が如く 最新作』助演女優オーディション合格者発表会をリポート。グランプリ・鎌滝えりさん&特別賞4名がゲームに登場!”. ファミ通.com (2019年7月11日). 2019年8月31日閲覧。
  13. ^ 「龍が如く7 光と闇の行方」,店舗別のオリジナル購入特典情報が公開。先着購入限定で一般配信の予定はなし”. 4Gamer.net (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  14. ^ SEGA. “DLC(ダウンロードコンテンツ) | 龍が如く7 光と闇の行方(PlayStation®4) | セガ公式サイト”. 龍が如く7 光と闇の行方(PlayStation®4) | セガ公式サイト. 2020年1月19日閲覧。
  15. ^ DLC(ダウンロードコンテンツ)”. 龍が如く7 光と闇の行方 セガ公式サイト. 2020年4月22日閲覧。
  16. ^ Masumi Arakawa” (英語). Yakuza Wiki. 2020年7月22日閲覧。
  17. ^ Yakuza: Like a Dragon | Will Yun Lee Behind The Scenes”. Youtube. 2020年12月9日閲覧。

関連項目

外部リンク


龍が如く7 光と闇の行方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 08:38 UTC 版)

春日一番」の記事における「龍が如く7 光と闇の行方」の解説

2001年1月1日当時23歳早朝荒川から電話呼び出され事務所へ向かうと、荒川から沢城直系木組組員である鈴森近雄射殺したことを知らされるに過ぎない荒川組直系組員殺害したとあって報復免れず若頭がやった事となれば破門にして済む話でもないさらには木組は同じ東城会系の組に近江との内通疑いがあった組でもあり、そこから狙われているという非常に難し状況の中、若頭沢城殺される訳にも逮捕される訳にもいかない荒川組存亡の危機から守るために沢城代わりに自首して欲しいと懇願される。荒川頭を下げるのを遮り、むしろ「恩返しさせて下さいと言ってその頼み快く受け入れ同日には警視庁神室警察署出頭し服役する判決懲役15年だったものが、刑務所内で他の囚人荒川侮辱されたことに怒り手を出したことで刑期3年延長となり、合計18年間の服役終え2019年当時41歳)に出所服役中荒川から手紙来ていたものの、いざ出所するとそこには荒川どころか一人出迎え無かった。そこで一番の出所待ち構えていた足立宏一と出会い荒川組が「神室町3K作戦」に乗じて東城会裏切って内部情報近江連合警察リークすることで東城会神室町撤退近江連合侵攻の手助けをしたことやその功績から近江連合への乗り換え同時に直参として若頭代行就任したことを聞かされる。話を聞いてすぐは信じずに足立強引に分かれて神室町に戻るも、「近江連合荒川組」と名乗るヤクザ至る所にいることなどから、改め足立の話を聞いて平安神室町支店」で行われる幹部会潜入する計画乗る。一番は真相荒川から直接聞くため足立と共に潜入し沢城との再会と共に戦闘経て荒川念願再会を果たすも荒川から銃を突きつけられ、「死んでくれ」という言葉と共に発砲された。 気がつく横浜伊勢佐木異人町ホームレス街のゴミ捨て場におり、ホームレス一人である元看護師ナンバ治療により一命取り留めたことを知るが、まだ満足に動ける体ではなかったため、ホームレス街村長とナンバ了解貰いホームレス街に留まるまた、ナンバから、異人唯一の極道組織横浜星龍会」、韓国マフィアコミジュル」、中国マフィア横浜流氓」による三すくみが「異人三」と呼ばれていることやそれによって外部からの圧力防いで均等な三角関係保っていることを教わるが、その時胸ポケットに血の付いた裏面印刷されていない偽札入っていた事に初めて気が付く。その後生活していくためナンバと共にハローワーク行き住所が無い事を理由に一旦は断られるも、所長神部からの個人的な紹介スナック街にある「ハーバーライト」へとアルバイトに向かう。ここで盗電を巡るコミジュルとのトラブル解決した事からスナック街を実質的に仕切っている浜子気に入られ浜子から自身所有する店舗2階空き部屋居住地として提供されたため、ナンバと共に移り住む住所得たところで春日を探して異人町にやってきた足立再会無職となっていた足立含めて3人でハローワーク行き風俗街にある「乙姫ランド」の仕事紹介される店長である野々宮勲の一見横柄横暴に見え態度嫌悪感示した難波足立面接蹴って帰ろうとするも、経験から野々宮態度一定の理解示した春日はあくまで乙姫ランドへの就職諦めず、ちょうどその時デモにやってきていブリーチジャパンとのトラブル解決する事と引き換えに3人まとめて乙姫ランドへの採用取り付ける採用されてからの初仕事として従業員である菜乃の裏引き疑惑調査依頼され、これを探っていくうちに横浜星龍会経営する陽だまりの城」での裏ビジネス存在知り菜乃とその祖父が裏ビジネス騙され大金支払されようとしている事を突き止める。これを止めさせるために横浜星龍会本部乗り込み会長である星野龍平初対面し、陽だまりの城は閉鎖菜乃には今まで支払われた金を全額返済した。店に帰る野々宮無残な首つり現場目撃することになるが、葬儀の際に出会った向田紗栄子から自殺ではなく他殺の線が強い事を知り紗栄子電話越し聞いた野々宮最後の言葉から馬淵昌を犯人可能性が高いと見て追うが、結果として逆に馬淵の罠に嵌まって囚われの身になったところをハン・ジュンギの協力脱出する馬淵拷問されていた際の映像馬淵編集し春日たちを星龍会の鉄砲玉仕立て上げ抗争起こす口実利用された事、馬淵抗争起こそうとしているのが横浜流氓へのクーデターのためである事を知った春日はこれを阻止するために奔走する次々と襲いかかる強敵襲撃仲間達と共に立ち向かいながらも、横浜星龍会会長である星野や同若頭高部守、横浜流氓総帥である趙天佑コミジュル総帥であるソンヒ、同参謀のハン・ジュンギらの協力により次々と解決導き、やがて一連の事件の裏近江連合、そして出自偽り東京都知事青木遼」として出世果たしていた荒川真斗の暗躍があることを知る。 クーデターのために分裂した横浜流氓において拉致され拷問されていた趙天佑救出向かった際に、自身慕っていた弟分安村光雄とも再会し荒川が「近い将来大バクチに出る、その為に一人でも多く味方が必要」だと聞かされ仲間達と共に大阪にある近江連合本部へと乗り込み、そこで荒川との再会を果たすと同時に東城会6代目会長である堂島大吾や同幹部真島吾朗冴島大河らと初対面する。その場真の目的が「近江連合東城会同時解散」である事やその為に荒川が「東城会の裏切り者」を演じていた事を知り荒川本当目的を知る事となる。また、解散宣言後反対派による乱闘中に近江連合若頭である渡瀬勝に襲いかかろうとする反対派幹部阻止するため、元東城会4代目会長である桐生一馬制止入ったことで桐生とも初対面を果たす。 東城会近江連合同時解散した後は自身らの一連の行動激怒した真斗の命を受けた近江連合若頭補佐である天童陽介によって荒川射殺沢城によって星野射殺される星野射殺され現場で沢城の口から、実は真斗沢城息子であることや真斗預けられとされるコインロッカーで偶然赤ん坊取り違え起こっていたこと、一番が荒川実の息子である可能性が高い事を知らされる真斗居場所突き止めるために真斗後ろ盾選挙出馬している久米探してブリーチジャパン支部に赴き、待ち構えていた近江連合構成員返り討ちにする。そこで構成員に対して久米居場所吐かせるために殴るが、荒川星野の死で冷静さ失って怒り狂う一番は、その構成員が知っている限り情報吐いた後で情報得られなかったことに怒って抵抗できなくなった相手怒りのまま殴り続ける。仲間制止聞かずあわや殺害かと思われ矢先桐生殴り飛ばされる事でようやく制止され、その日夜に青木に関する情報をかけて桐生戦い次第冷静さ取り戻す。その後桐生とソンヒからもたされた情報により徐々に真斗追い詰めていき、ミレニアムタワーにある荒川組事務所真斗対峙し、死闘の末に勝利するミレニアムタワーから姿を消した真斗をかつてのコインロッカーの前で発見し自殺目論む真斗思い留まらせて自首促したが、直後真斗ブリーチジャパン横浜支部代表の久米によって刺され彼の最期看取ることとなったその後エンディングでは異人町で開かれた荒川親子葬儀ナンバ紗栄子と共に出席し、その席で堂島渡瀬蒼天堀受け皿として警備会社立ち上げたことを知り大吾真島冴島から異口同音勧誘されるも丁重に断り自身これから異人町で暮らしていくという事告げた

※この「龍が如く7 光と闇の行方」の解説は、「春日一番」の解説の一部です。
「龍が如く7 光と闇の行方」を含む「春日一番」の記事については、「春日一番」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「龍が如く7 光と闇の行方」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍が如く7 光と闇の行方」の関連用語

龍が如く7 光と闇の行方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍が如く7 光と闇の行方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍が如く7 光と闇の行方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの春日一番 (改訂履歴)、堂島大吾 (改訂履歴)、冴島大河 (改訂履歴)、真島吾朗 (改訂履歴)、桐生一馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS