横浜星龍会とは? わかりやすく解説

横浜星龍会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:14 UTC 版)

龍が如くシリーズの登場人物」の記事における「横浜星龍会」の解説

『7』に登場する東城会にも近江連合にも属すことなく横浜伊勢佐木異人町存在する唯一の極道組織同じく異人町を拠点とする中国マフィア横浜流氓韓国マフィア・コミジュルと共に異人三」と呼ばれている組織一つでもある。戦後間もない頃、異人町の闇市仕切りきっかけ初代星龍会が誕生し異人三中でも一番の古参組織となる。 星野 龍平ほしの りゅうへい) 声 - 金尾哲夫 横浜星龍会会長義理人情メンツ重視しており、昔気質任侠道をひたすらに貫いている。初代星龍会幹部だった頃に次期組長に座るだろうという先代からの命により偽札運搬失態犯した荒川真澄父親である荒川斗司雄を射殺したが、一人息子だった荒川真澄その後気に掛けた。その後、機を見て横浜父の仇調査していた荒川についに突き止められ平安会食招待されたことで覚悟決めて暗殺経緯偽札ビジネスについて洗いざらい荒川話したが、荒川自身を殺す事なく立ち去ったことで命拾いし、荒川に対して恩義を示すため1984年裏面刷られていない特注偽札に「恩威並行忘れず」と記して荒川組立ち上げたばかりの荒川元に届けた当初春日に対して余り良く思ってはいなかったが、春日持っていた偽札春日の育ての親荒川真澄だと知ると、春日が「荒川真澄身内人間であってよほどの事態起きているという荒川からのメッセージだと悟り春日異人町に来た事と出会った事は偶然ではなく必然だとも語ったその後横浜中華街平安本店での異人三トップとの会合春日に対して横浜流氓刺客より先にナンバ捕まえろ」と進言したり、青木計画阻止しよう春日神奈川2区からの衆議院議員選挙立候補促したり、荒川真澄殺害報復考え春日に対して武器構成員派遣進言するなどその後春日達に助言手助けをするようになったが、春日達のそれまで行動憤り覚えた青木命令星龍会本部に近江連合構成員と共に襲撃乗り込んできた沢城丈射殺された。 高部 守(たかべ まもる) 声 - 遠藤大智 横浜星龍会本家若頭眼鏡オールバック髪型に黒い革製手袋嘗て戸塚指を詰めさせられたため)をしており、一見冷静な雰囲気漂わせるが、戸塚不正による「陽だまりの城」閉鎖時に菜乃の父の次の入居先が見つかるまで無料入居させる判断をしたり、横浜流氓参謀馬淵陰謀により星龍構成員銃殺されたことに怒り震えて敵討ちのために会長了解取らず独断星龍構成員と共にトラック横浜流氓アジトへ向かうなど生真面目で熱い一面持っており、故に星龍内部反発沈静化の際に春日からは「あの人星野会長の側にいれば安心だ」と一目置かれている。また、介護施設陽だまりの城」総支配人務めており、戸塚とは兄弟分という関係にある。戦闘では日本刀使用し組員回復させる戦法も取る。横浜流氓アジト乗り込んだ際に馬淵の罠に嵌まり抗争起こそうとしているのを止め入った春日達と戦う事になるも敗れ馬淵証拠持ってくるよう言寄られ横浜流氓総帥である趙の判断預かりの身となる。その後馬淵クーデターにより解放されたが、星龍内部でも反発起きたため、沈静化奮闘したその後星野会長殺害のため本部乗り込んできた沢城近江連合構成員らの襲撃遭い撃たれ重傷を負うが、殺害されそうになる星野気遣って春日達に託したまた、それ以降春日達に情報助言与えたり春日選挙出馬するになった際は選挙カーとして使えるワゴン拡声器を自ら調達してきて運んできたりと春日達を支えようになった戸塚 大和(とつか やまと) 声 - 高岡瓶々 横浜星龍会本家本部長直系龍戸睦会会長で、介護施設陽だまりの城」の理事長。「陽だまりの城」のシノギ自体星野会長も知るところの星龍会の立派なシノギだが、裏で星野高部無断エクセレントコース入居している老人達の家族に、難し手術だと触れ込み実態伏せたまま高額な手術費を騙し取った挙げ句最上階のエクセレントルームで投与して安楽死させた上に死亡届出さず年金医療保険騙し取る形で不正受給ビジネス行っていた。菜乃同様の手口騙され支払い苦悩していた事から、乙姫ランド店員である菜乃の裏引き疑惑探っていた春日らにより不正ビジネス知られ、それを暴露されたことで星野高部にも知られてしまう。その後は「世界受けない仕事請け負っており、家族本人安楽死望んでるのなら、それも止む得ないこと」と嘯いて言い放ったが、結局は本部乗り込まれ失態など含めて星野高部怒りを買い、高部に「二度と敷居を跨げないよう」と絶縁示唆され、躾と称して連れて行かれた。その後春日達に復讐しよう探していた際に出入りしているスナック街での目撃情報頼り浜子言い寄っていた所で遭遇し仲間と共に春日達を襲撃したが、まとめて返り討ちにされた。 会田(あいだ)、笠山(かさやま)、菊川きくがわ) 横浜星龍会の組員戸塚の手下。三人揃えば無敵自称している。特に笠山ナンバ足立を窓から中庭挟んだ向こう建物まで投げ飛ばすほどの膂力を持つ。戦闘では会田スタンガン笠山徒手空拳菊川日本刀用いる。本部乗り込んできた春日達を戸塚指示始末しようと、それぞれ手下率いて(笠山のみ単独)戦う。後に会長前に集結し再度対決する敗れた

※この「横浜星龍会」の解説は、「龍が如くシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「横浜星龍会」を含む「龍が如くシリーズの登場人物」の記事については、「龍が如くシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「横浜星龍会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜星龍会」の関連用語

横浜星龍会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜星龍会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの龍が如くシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS