立候補とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 政治活動 > 候補 > 立候補の意味・解説 

りっ‐こうほ【立候補】

読み方:りっこうほ

[名](スル)選挙にあたり被選挙権をもつ人が候補者として届け出ること。また、候補者として名のり出ること。「知事選に—する」

「立候補」に似た言葉

立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 08:31 UTC 版)

立候補(りっこうほ)とは特定の立場に就く人または団体やグループを選ぶ際に行う「選考・選定」の「候補者」の状態のこと。「立候補する」として述語として使われる。「選考・選定」が行われる際に、自薦他薦を問わず、任意の個人または団体やグループなどが、その立場に就く候補として「正式手続きを経て選考(選挙)を待つ状態」のことである。




「立候補」の続きの解説一覧

立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 06:47 UTC 版)

大韓民国大統領選挙」の記事における「立候補」の解説

政党属する者は、政党推薦受けて立候補することが出来る。この場合政党ごとに政党候補者推薦のための党内予備選挙を行うことができ、その規定公職選挙法定められている。 無所属立候補する場合は、5つ上の市・道で、その市・道住民登録をしている選挙権者の各700人以上、計3,500人以上6,000人以下の推薦が必要である。 大統領選挙立候補する者は、中央選挙管理委員会寄託金として3億ウォン寄託なければならない。この寄託金の中から選挙違反にかかる科料不法施設物に対す代執行費用差し引かれる残余寄託金は選挙後候補者当選する死亡した場合、または有効投票総数15%以上を得た場合全額が、有効投票総数10%以上15未満得た場合半額返還される

※この「立候補」の解説は、「大韓民国大統領選挙」の解説の一部です。
「立候補」を含む「大韓民国大統領選挙」の記事については、「大韓民国大統領選挙」の概要を参照ください。


立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 00:18 UTC 版)

1940年東京オリンピック」の記事における「立候補」の解説

1932年昭和7年)に行われた当該総会席上日本代表IOC会長対し正式招待状提出。こうして東京は、ローマイタリア)、バルセロナスペイン)、ヘルシンキフィンランド)、ブダペストハンガリー)、アレクサンドリアエジプト)、ブエノスアイレスアルゼンチン)、リオデジャネイロブラジル)、ダブリンアイルランド)、トロントカナダとともに第12回国際オリンピック競技大会開催候補地として正式立候補したであった1940年大会の開催地を決定する1935年オスロノルウェー)で開催されIOC総会では、東京ローマおよびヘルシンキの3市の争いとなった当時は、開催都市その5年前総会決定するルールであった東京開催障害要因としては「夏季高温多雨」、「欧米か遠く離れていることによる旅費時間の問題当時欧米以外において国内オリンピック委員会を持つ独立国は、アジアでは日本中華民国アフガニスタン程度で、植民地ながら独自の国内オリンピック委員会持っていたイギリス領インド・アメリカ領フィリピン加えて10にも満たず、他にも南アメリカ諸国オセアニアなどごく少数であった)」が挙げられた。 東京市前者に関しては、例えフランスマルセイユ比べてはるかに涼しいこと、後者に関して参加希望国当たり100万円の補助を行うことを述べて反論したが、それを受けて他の2市も同様の旅費宿泊費補助プラン公表するなど、招致合戦白熱した

※この「立候補」の解説は、「1940年東京オリンピック」の解説の一部です。
「立候補」を含む「1940年東京オリンピック」の記事については、「1940年東京オリンピック」の概要を参照ください。


立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 14:06 UTC 版)

佐藤忠志」の記事における「立候補」の解説

2001年第19回参議院議員通常選挙自由民主党公認比例区から本名立候補したが、得票数19,232票で落選2009年1月現職長野力再選目指していた鹿児島県西之表市長(種子島選挙告示3日前になって無所属立候補することを表明佐藤東京在住で、立候補に際して初め種子島訪問した届出名を「金ピカ先生」として市選挙管理委員会届出おこない、市選管は「この通称通名)が広く使用されていることを確認した」としてこれを受理記者会見では「教育水準日本一にしたい。役所中高生無料授業をする」と公約し金ピカ先生」の名前で選挙活動おこなった落選した得票長野が8,674票、佐藤が2,787票。投票率82.35%。

※この「立候補」の解説は、「佐藤忠志」の解説の一部です。
「立候補」を含む「佐藤忠志」の記事については、「佐藤忠志」の概要を参照ください。


立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:24 UTC 版)

バラク・オバマ」の記事における「立候補」の解説

2004年以降2008年アメリカ合衆国大統領選挙候補として推す声が地元イリノイ州の上院議員や新聞などを中心に高まっていった。本人当初出馬否定していたが、2006年10月NBCテレビインタビューに「出馬検討する」と発言した。翌2007年1月に、連邦選挙委員会大統領選挙出馬向けた準備委員会設立届を提出し事実上出馬表となった。そして2007年2月10日地元選挙区であるイリノイ州州都スプリングフィールドにて正式な立候補宣言行った出馬演説オバマは「ここ6年間の政府決定放置されてきた諸問題は、われわれの国を不安定な状態にしている」と述べ医療保険制度年金制度大学授業料石油への依存度等を、改革必要な課題として挙げ建国当初フロンティア精神回帰することを呼びかけた。グローバル資本主義には懐疑的であり、アメリカ国内ブルーカラー中心に大量失業者生んだとされ、新自由主義経済政策象徴である北米自由貿易協定NAFTA)に反対し、国内労働者保護訴えるなど、主な対立候補となったヒラリー・クリントンよりもリベラルな政治姿勢とされた。

※この「立候補」の解説は、「バラク・オバマ」の解説の一部です。
「立候補」を含む「バラク・オバマ」の記事については、「バラク・オバマ」の概要を参照ください。


立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 17:59 UTC 版)

ブエノスアイレス国際博覧会」の記事における「立候補」の解説

Specialized Exhibition開催する候補者は他に2国。ポーランド ウッチは、テーマ再発明し都市」を2016年6月15日適用。 そして 米国 ミネソタ州 は「健康な人々健康な惑星すべての人のための健康と幸福」というテーマで立候補意志示した2017年11月15日開催された第162回国博覧会BIE)の総会では、BIE170加盟国の代表者が秘密投票参加して特別展開催する勝者選んだ最初投票では、ブエノスアイレスウッチ両方46票を獲得しミネソタ25票を獲得(1棄権)。 ミネソタ市は撤廃され2回目投票ブエノスアイレスウッチ56に対して62票を得た

※この「立候補」の解説は、「ブエノスアイレス国際博覧会」の解説の一部です。
「立候補」を含む「ブエノスアイレス国際博覧会」の記事については、「ブエノスアイレス国際博覧会」の概要を参照ください。


立候補

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 06:38 UTC 版)

韓国の選挙」の記事における「立候補」の解説

政党党員である場合政党推薦、非党員場合選挙権者による推薦を必要とする。

※この「立候補」の解説は、「韓国の選挙」の解説の一部です。
「立候補」を含む「韓国の選挙」の記事については、「韓国の選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「立候補」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

立候補

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:36 UTC 版)

発音(?)

り↗っこ↘ーほ

語源

名詞

 候補りっこうほ

  1. (政治) 候補者として届け出ること。
  2. 役職地位に就くことを希望してみずから名乗り出ること。

翻訳

関連語

動詞

  1. 候補者として届け出る

活用

サ行変格活用
立候補-する

「立候補」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



立候補と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立候補」の関連用語

立候補のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立候補のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立候補 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大韓民国大統領選挙 (改訂履歴)、1940年東京オリンピック (改訂履歴)、佐藤忠志 (改訂履歴)、バラク・オバマ (改訂履歴)、ブエノスアイレス国際博覧会 (改訂履歴)、韓国の選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの立候補 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS