党内予備選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 14:33 UTC 版)
2015年3月、万安は翌年に行われる第九回中華民国立法委員選挙の中国国民党候補として台北市第3選挙区(中国語版)から出馬することを表明、同時に米国在台協会(American Institute in Taiwan,AIT)へ出向きグリーンカードを放棄する手続を執った。 4月時点の党内民調(世論調査)第一次では現職立法委員の羅淑蕾(中国語版)が万安と女性のベテラン台北市議王鴻薇(中国語版)ら2名をリードし、第二次が万安と羅の一騎打ちとなった。5月の第二次民調では万安が羅を10ポイント以上引き離して勝利(55.376% - 44.624%)し、台北3区の公認候補となることが決定した。羅は前回立法委員選挙での党内予備選(2011年)で万安の父孝巌を1ポイント以内の僅差で破っていたことから、台湾メディアは万安の勝利を「王子の復讐」と書き立てた
※この「党内予備選」の解説は、「蒋万安」の解説の一部です。
「党内予備選」を含む「蒋万安」の記事については、「蒋万安」の概要を参照ください。
- 党内予備選のページへのリンク