飛竜学園および隼次郎周辺の人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 飛竜学園および隼次郎周辺の人物の意味・解説 

飛竜学園および隼次郎周辺の人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:35 UTC 版)

あばれ!隼」の記事における「飛竜学園および隼次郎周辺の人物」の解説

隼 次郎はやぶさ じろう) 本作主人公。元々は「パイルアッパー」を得意とする中学ボクシング界のチャンピオンだったが、兄・太郎死の原因作った柳生学園全国制覇野望阻むため、飛竜学園入学後野球部入部するポジションピッチャーで、ボクサー時代経験生かした魔球数多く開発し飛竜学園引っ張っていく。 物語冒頭からしばらくはボクサー身体のまま強引に野球をしており、かろうじてパイルボール完成させたことを除けばハエ止まりそうなボールしかまともに投げることもできない素人だった。俊足はじめとする抜群運動神経武器にどうにか試合には出ていたものの、ダブルハリケーンを開発したになって次郎自身から魔球(パイルボール)を取ったら普通の投手以下だと自分認めている。しかしオズマ編み出したことがきっかけで次郎身体野球選手としての体に生まれ変わった2年生進級したころからは魔球一辺倒ではなく普通の投手らしいボール投げられるようになっている打者として終盤5番打者になるなど、成長している。 チームメイトについては先輩については「さん」をつけて呼ぶが、特に親しい竜と月下2人については呼び捨てにしている。 物語終盤に肩が限界迎え医師から魔球禁じられた際には直球のみでも充分通用する投手成長し柳生重吾相手には170km/hの球速記録した当初柳生重吾単なる憎しみ復讐対象としか見ていなかったが、春の選抜の頃には純粋に最強ライバルと見るようになっていた。 隼次郎の魔球については別項参照隼 太郎はやぶさ たろう) 次郎実兄飛竜学園のエースピッチャーだった。自身高校野球で、次郎中学ボクシングで共に全国制覇達成する誓い合い次郎全国大会決勝戦でも、相手パンチを受け倒れた次郎エールを送る甲子園決勝戦1点リード九回二死満塁カウント2-3という緊迫した場面で柳生重吾をピッチャーライナーに打ち取るが、柳生高校応援席からの目くらましのために捕球ができず、打球直接顔面に受ける。根性立ち上がり一塁矢のよう送球柳生アウトにして優勝するが、試合そのまま帰らぬ人となった。その「剛速球」は非常に重く、完全に捕らえた柳生ピッチャー返し精一杯だったが、皮肉にもそれが前述悲劇の原因となってしまった。作中学年明記されていないが、月下網田法然について、過去2年いずれも太郎前に敗れて甲子園阻まれていると語るシーンや、甲子園試合後、通り過ぎた軍兵衛達に対して次郎が、来年兄貴飛竜学園優勝する毒づくシーン他のキャラクター台詞から、次郎より2歳上の2年生だったことがわかる。 一文字 竜いちもんじ りゅう) 「ケンカ竜」の異名をとる飛竜学園では有名な不良生徒だが、弱い者いじめはせず、 無用な暴力決し振るわない硬派な男。本人曰く毎日ケンカケンカで明け暮れ登校するのは年十日」。 自分魔球受けられる捕手がおらず次郎悩んでいたところに三ヶ月謹慎明けて久しぶり登校したもののケンカ相手がおらず退屈していた彼と出会う。(この男なら)と直感した月下挑発によりボクシング中学チャンピオンである次郎ケンカ格好獲物として挑んでくる。その際次郎パイルボール受け止めたことから野球部誘われる。突然の誘いや、自分鉄拳交わされたうえ次郎のパイルアッパーを寸止め決められプライドもあって一度は断る。だが自分の球を受けられる捕手がいなくて一人寂しく練習をしている次郎見て当初は「いい気味」と眺めて寝転んでいたが「くそ、俺も強すぎて相手もうあいつしかいねえ!」と吐き捨て次郎とは野球決着をつけるしかないとの名目最終的に入部次郎女房役として、新チーム以降は副キャプテンとして活躍する打者として持ち前パワー4番務める(当初は8番だった)が、彼の野球技術全て我流であるために、打席では片手持ったバットをもう片手拳骨殴って押し出す「剛鉄拳突き」という独特の打法使っていた。名称は後に「ゲンコツ打法」という名称に統一される普通にバットを振ると極端なアッパースイングとなり、直球はほとんど打てず、マイコン学園コンピューターベーブルースII」のデータでは、この状態の竜は「ドコデモ チカラマカセニフル アホとなっていたが、柳生学園エース雲海フォークボール打ち返すのに役立った結果犠打)。 頭が悪い事は自覚しているが、顔とスタイルには自信持っている。 単にケンカが強いだけではなく空手れっきとした有段者(自称ケンカ十段空手五段」)で、ミラクルZ生み出そうとする次郎は竜に回し蹴り教わっている。 学年は、上述台詞から留年繰り返していたと思われるが、物語終盤での次郎台詞から、次郎より1学年上の扱いになっていた。 月下 学(つきのした まなぶ) 飛竜学園野球部の監督マネージャーで、次郎魔球開発支援相手チーム分析を行うブレイン役、自称運動物理学天才」。後述する石塚引退後キャプテンにも就任するいわゆる「ベンチキャプテン」で、選手としてプレイ参加することはなかった。そのため試合時ユニフォームではなく制服着ている。メカにも詳しくフォーム問題があると電流流れ次郎の体に電気ショック与えいわゆる大リーグボール養成ギプスのような形の投球フォーム改善プロテクター次郎のために作成したこともある。 申丹Wハリケーン打ち崩すための「V打法」など数々トリッキー戦法生み出すこの手腕はテレビ中継アナウンサーにも「飛竜知恵袋」と紹介され柳生重吾も(何を考えた月下?)と警戒する程。 学年は、竜と同様、物語終盤での次郎台詞から、次郎より1学年上である。 石塚いしづか飛竜学園野球部主将サード。兄・太郎の縁で次郎中学時代から飛竜野球部出入りしており、彼をはじめ上級生のほとんどは次郎とは顔見知りである。入部初日部室一番乗りした次郎勝手に背番号1」のユニフォーム着ていたのを見て彼を小突き、たとえ隼太郎の弟であろう特別扱いはしない、他の部員同様に努力で、エース番号である「背番号1」を掴み取れ諭す次郎元よりその様考え持っていたわけではなく、単に兄・太郎着ていたからという思い入れもあって袖を通してみた面もあったため、すぐ納得して兄貴七光りじゃなく、自分の力でエースにならなきゃね。」と言ってユニフォーム脱いだため、石塚も「分かってくれたか。」と笑み浮かべた主将らしく礼儀にも厳しくハエ止まるようなボールしか投げられない次郎を他の新入部員笑った際に「一生懸命やっている者を茶化すな!」と叱りつけ、武骨館高戦で相手暴力行為激昂してグラウンド飛び出した次郎と竜(こちらは乱闘目的嬉々として飛び出した)を叱責して止めた打順当初4番だったが、竜の4番昇格時から3番になった次郎より2学年上で太郎とは同学年である。1年生夏の甲子園最後に引退する多賀(たが) 次郎入部した時のセンター当初3番だったが、竜の4番昇格時から5番になった太郎石塚同学年上村(かみむら) 次郎入部した時のファースト当初5番だったが、竜の4番昇格時から6番になった太郎石塚同学年柏木かしわぎショート打順当初は1番だが、石塚らの引退後3番になる。次郎終始柏木さん」と呼んでいることから、次郎より1学年上で、竜や月下同学年である。スピード飛竜ナインでは最速で、セカンドゴロでも内野安打にするほど。また守備力巧みで、後述蟻地獄式目隠し打法封じるトリプルプレーをするなど。 清水(しみず) ライト打順当初下位だが、石塚らの引退後は1番になる。次郎からは「清水さん」とも「清水」とも呼ばれているが、冒頭優勝時にすでに清水おぼしき人物出ており、次郎より1学年上である。 服部はっとりセカンド2番打者唯一の左打者次郎同学年か1学年上かは不明丸山まるやまレフト。6番打者次郎同学年か1学年上かは不明石上いしがみ石塚後任サード7番打者次郎同学年か1学年上かは不明中条なかじょう多賀後任センター。8番打者次郎同学年か1学年上かは不明新庄しんじょう上村後任ファースト。9番打者次郎対等に呼び合っており、次郎同学年であることがわかる。 高木(たかぎ) 次郎1年生当時のエースピッチャーで、太郎からエースナンバー1を受け継いでいた。少なくとも神奈川県予選2回戦までは先発していた。最後に登場したのは神奈川県決勝戦でのベンチでの場面である。石塚らの引退後次郎背番号が1になっており、石塚とともに引退した思われるが、引退場面には登場しておらず、3年生だった故かそれ以外理由よるものかは明確に描かれなかった。 尾上(おのうえ) 控え投手背番号11プラモ学園との練習試合登場他の登場人物とのやりとりなどから次郎同学年であることがわかる。 荒木大二郎あらきだいじろう) 次郎2年生になったときに入った新入部員。竜相手でも口答えする気が強いが、次郎に対して憧れ眼差しで見つめ、月下将来期待していた。プラモ学院との練習試合2話のみの登場終わり以後登場しなかった。作中描かれ唯一の次郎後輩である。 隼太郎・次郎の両親 春の選抜では次郎応援しに来た。母の出番そのときだけであった。父は他にも数回登場している。 田沼コーチ 次郎ボクサー時代コーチ次郎ボクシングをやめると申し出た時に激怒するが、後でパイルアッパー投げヒント与える。後に、ボクシングジム経営する兄も登場した

※この「飛竜学園および隼次郎周辺の人物」の解説は、「あばれ!隼」の解説の一部です。
「飛竜学園および隼次郎周辺の人物」を含む「あばれ!隼」の記事については、「あばれ!隼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「飛竜学園および隼次郎周辺の人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛竜学園および隼次郎周辺の人物」の関連用語

飛竜学園および隼次郎周辺の人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛竜学園および隼次郎周辺の人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあばれ!隼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS