軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線の意味・解説 

軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 00:34 UTC 版)

軌間の一覧」の記事における「軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線」の解説

ナローゲージのうち、579 mm 以上、1,000 mm 未満国・地域路線 軌間国/地域記事メートル法ヤード・ポンド法950 mm 3 ft 12⁄5 in イタリア 過去法律定められいたもので、現在は地方鉄道に残る エリトリア ソマリア モガディシオ・ヴィラブルッチ鉄道モガディシュ - ジョハール廃線914 mm 3 ft 0 in オーストラリア パウエルタウンのトロッコ★、民間木材運搬用. カナダ ホワイトパス・ユーコン鉄道★。詳しくは、英語版カナダ狭軌鉄道★を参照コロンビア 詳しくは、英語版コロンビアの鉄道★を参照エルサルバドル グアテマラ グアテマラの鉄道グアテマラ鉄道ハイチ 2路線使用していることが確認されている。詳しくは、ハイチの鉄道参照アイルランド ドニゴール鉄道County Donegal Railways Joint Committee★ただし、廃止後、保存)、ロンドンデリー&ラスミュラン鉄道★(廃止)、キャバン&リートリム鉄道★(廃止後、保存)、ウエストクレール鉄道★(廃止後、保存)、 バリーキャッスル★(廃止ジャイアンツ・コーズウェー鉄道★(廃止後、保存)バリーメナ&コルレーン鉄道★(廃止)ボルド・ナ・モーナ★における広範囲産業鉄道マン島 マン島電気鉄道★及びマン島鉄道ペルー ワンカヨ-ワンカーヨ間ただし、標準軌改軌済み詳しく英語版Railroad Development Corporation★を参照ペルー・レイルクスコ-マチュ・ピチュ間。フェロカリル・セントラル・アンディノ★ スペイン バレアレス諸島鉄道( Palma-Soller-Puerto de Soller lineアメリカ コロラド州内:カンブレス&トルテック鉄道★、ジヨージタウン・ ループ鉄道★、デュランゴ・アンド・シルバートン・ナロー・ゲージ鉄道★、ユタ州路線延ばしていたウインタ鉄道★。カリフォルニア州ディズニーランド鉄道ディズニーランド内)、ノース・パシフィック・コースト鉄道★、サザン・パシフィック・コースト鉄道★、ゴーストタウン&ギャリコ鉄道★(ナッツベリーファーム内)、 ヨセミテ・マウント・シュガー・パイン鉄道★(ヨセミテ国立公園内)、ロアリングキャンプ&ビッグツリー・ナローゲージ鉄道★、ウエストサイド・ランバー・カンパニー・レイルウェイ★、ネバダ州路線延ばしていたカーソン&コロラド鉄道★。フロリダ州ディズニーランド鉄道ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内)。 ニューヨーク州:キャッツキル登山鉄道、キャッツキル&タンナーヴィル鉄道★、オーティス・エレベーティング鉄道オレゴン州:サンプター峡谷鉄道日本 九州における馬車鉄道軌道において多く採用された。本州では石川県馬車鉄道唯一の地方鉄道として岡山県西大寺鉄道採用している。 912 mm 2 ft 117⁄8 in ジョージア ボルジョミ - バクリアニ★間の 37 km 900 mm 2 ft 11716 in オーストリア リンツ路面電車 エストニア 鉱山鉄道 (Vaivara-Viivikonna mine railway) 。第二次世界大戦中標準軌改軌され、さらに戦後、1,520 mm改軌された。 ドイツ モリー鉄道 ジョージアアブハジアノヴィ・アフォン洞窟鉄道 ポーランド クラクフ路面電車1953年標準軌に再改軌されている) ポルトガル リスボン路面電車 891 mm 2 ft 11110 in(3 スウェーデンフィート) スウェーデン 19世紀から20世紀初頭掛けて多く私鉄建設された。SJ路線通常標準軌)にも存在するが、SJ建設したものではなく買収した私鉄建設したのであるその内、ほとんどが標準軌改軌されており、唯一ロスラグスバナン★(ストックホルムから北部延び近郊電車)が残る。その他、保存鉄道として存在する路線もある。 850 mm イタリア ポンテ トレーザ - ルイノ間 (1924年に1,100mm改軌1950年廃止メナッジョ-ポルレッツァ1939年廃止) 838 mm 2 ft 9 in 日本 工部省釜石鉄道阪堺鉄道1897年改軌825 mm 2 ft 81⁄2 in イギリス フォルクス電気鉄道802 mm スウェーデン スウェーデンにおいては891mm以下で一番用いられ軌間。ヴェルムランド のヘッレフォシュ★・フレドリクスベリー★鉄道Hällefors-Fredriksberg Railways★(1874年開業1970年廃止)で採用されていたが、この鉄道延伸することなく、現在残っていない。 800 mm 2 ft 71⁄2 in スイス 多くラック式鉄道山岳鉄道において採用されている。 ウェールズ スノードン登山鉄道 785 mm 2 ft 6910 in ポーランド 762 mm 2 ft 6 in オーストラリア 詳しくは、英語版パッフィン・ビリー鉄道★を含むヴィクトリア鉄道ナローゲージ★を参照ブラジル ミナスジェライスのEFOM★、ただし、サンジョアンデルレイ★-チラデンチス★間のみ。 チリ アントファガスタ・ボリビア鉄道(1,000 mm改軌エストニア 第二次世界大戦中、タムサル★の石灰工場産業鉄道使用されていたが、元々は750mmであり、パイデ★・タムサル鉄道一部であった。現在は廃止されている。 ハイチ 2路線採用 インド カルカ・シムラ鉄道 ほか 日本 日本における軽便鉄道において多く採用されている。現在残るのは四日市あすなろう鉄道内部線八王子線黒部峡谷鉄道及び黒部専用鉄道三岐鉄道北勢線日本において初めてこの軌間採用したのは伊予鉄道1931年全線改軌完了)。なお、安房森林軌道現存魚梁瀬森林鉄道廃止)などの森林鉄道北海道における殖民軌道/簡易軌道(例:歌登町営軌道)でも多く採用されている。 シエラレオネ スリランカ ケラニ峡谷鉄道★(広軌改軌台湾 阿里山森林鉄路 アメリカ オマハ動物園鉄道★(オマハのヘンリードリー動物園★内)、ワシントンパーク動物園鉄道★(オレゴン州ポートランドワシントンパーク★内)。その他、カリフォルニア森林鉄道多く採用している。 イギリス アルフォーフォード・サットントラムウェイ★、リーク・マニフォールド峡鉄道★、ウェルッシュプール・アンド・クランヴァイア鉄道★、アーモンド峡谷鉄道★、シッチングボーン・ケムズレー鉄道★、グレート・ホィップスネイド鉄道760 mm 2 ft 5910 in オーストリア チャグンス・パルテネン鉄道★、ブレゲンツァーワルト鉄道ドイチュランツベルク森林鉄道★、ファイストリッツタール鉄道★、グルクタール鉄道★、ヘレンタール鉄道ニーダーエスターライヒ)★、カルムバッハ森林鉄道★、オーバー・グラフェンドルフ・グレーシュテン地方鉄道★、マリアツェル鉄道★、Lokalbahn Mixnitz–Sankt Erhard★、ムアタール鉄道★、ピンツガウ地方鉄道★、 ザルツカンマーグート地方鉄道★、Stainzerbahn、シュタイヤータル鉄道★、イップス市電★、タウラッハ鉄道★、Thörlerbahn★、Vellachtalbahn★、ライヒラミング森林鉄道★、ヴァルトフィアテル狭軌鉄道★、イップスタール鉄道★、ツィンタール鉄道ブルガリア 過去はいくつ存在したが、現在ではセプテムヴリ - ドブリニシテ★間 (125.3 km)のみ ハイチ 2路線使用されているとされるが、760 mm用いているという情報存在 ハンガリー イタリア ヴァルディ・フィエンメ鉄道★、ヴァル・ガルデーナ鉄道★、ロベレート・アルコ・リーヴァ鉄道ルーマニア 複数観光鉄道採用 スロバキア スロバキア国鉄トレンチーン電気鉄道 (Trenčianska elektrická železnica, 5.43 km)保存森林鉄道のチエルニフロン鉄道 (Čiernohronská železnica, 15 km)、歴史森林開拓鉄道(Historická lesná úvraťová železnica, 旧キスツェ=オラヴァ森林鉄道3.6 km)、ポヴァジュスク森林鉄道(Považská lesná železnica、休止)ニトラ・スロバキア農業博物館 (Slovenské poľnohospodárske múzeum v Nitre) 構内保存鉄道 (2.6 km) 750 mm 2 ft 51⁄2 in アルゼンチン ベルグラーノ将軍鉄道一部(77.2 km区間1960年代から70年代にかけて1,000mmに改軌ロカ将軍鉄道一部オールド・パタゴニア急行エクアドル エストニア 一部 ギリシャ ペロポネソス半島北部路線ディアコフト★-カラブリタ★間のラック式鉄道 ドイツ レースニッツグルント鉄道★、ヴァイセリッツタル鉄道★、デールニッツ鉄道★、ザクセン・オーバーラウヅィッツ鉄道の内、ツィッタウ・オイビン・ヨーンスドルフ鉄道ラトビア 一部 リトアニア 一部 ノルウェー アーケシュフース県のurskog-Høland★に保存鉄道として1路線ポーランド 一部 ロシア 一部 スイス 一部 700 mm 2 ft 31⁄2 in デンマーク 甜菜輸送用鉄道では標準とされたが現存せず 686 mm 2 ft 3 in ウェールズ ティウィン鉄道コリス鉄道★Plynlimon and Hafan Tramwayスコットランド キャンベルタウン・マクリハニッシュ鉄道666 mm 日本 山梨馬車軌道1928年廃止660 mm 日本 本郷軌道1954年廃止610 mm 2 ft 0 in オーストラリア クィーンズランドにおける広範囲サトウキビ輸送鉄道網 インド ダージリン・ヒマラヤ鉄道 日本 現存するのは立山砂防工事専用軌道釧路コールマイン一部有志により保存されているものも存在する。その他過去庁南茂原間人車軌道夷隅軌道神岡軌道など。また、人車軌道産業鉄道工事軌道鉱山軌道でも採用されていた。 メキシコ コルドバ・ワッツスコ鉄道★カサデロ・サンパブロ鉄道★オルノス鉄道南アフリカ ポート・エリザベス - アヴォンツール間 (284 km)ポートシェプストン - ハーディング間 (122 km) イギリス 多数鉄道採用 アメリカ マサチューセッツ州:ビレリカ・ベッドフォード鉄道★、エダヴィル鉄道メイン州:サンディリバー・レンジリーレイク鉄道★、ブリッジトン・アンド・サコ・リバー鉄道★、モンソン鉄道★、ケネベックセントラル鉄道★、ウィスカセット・ウォータービル・アンド・ファーミントン鉄道★、S. D. ウォーレン製紙工場★、メインナローゲージ鉄道博物館★、ブースベイハーバー★(24インチナローゲージ鉄道博物館による支援の元、運営されている)ペンシルベニア州:マウント・グレトナ狭軌鉄道コロラド州:ギルピントラム★、ギルピンクリーク・ビクター鉄道ニューメキシコ州:シルバーシティ・ピノスアルトス・モンゴラン鉄道台湾 過去一部炭鉱鉄道存在 606 mm 日本 城馬車鉄道(後の堀之内軌道)(1923年以降順次762mmへ改軌1935年廃止603 mm 1 ft 113⁄4 in ウェールズ ヴェール・オヴ・レイドール鉄道600 mm(ドゴービルゲージ) 1 ft 115⁄8 in アルゼンチン イグアス熱帯雨林環境列車ブラジル ペルス - ピラポラ鉄道保存鉄道エストニア 一部 イングランド リントン・バーンステープル鉄道フランス コルシカ島カルバドス鉄道★、第一次世界大戦中塹壕鉄道ドイツ ドイツ帝国陸軍野戦軽便鉄道 (Heeresfeldbahn★) ギリシャ ペリオン登山鉄道 ハンガリー Almamellék State Forest Railwayケメンチェ森林博物館鉄道 (Kemence Forest Museum Railway)、(いずれも詳細不明ラトビア メキシコ タクバヤ鉄道★(メキシコシティ遊園地内) ナミビア en:Otavi Mining and Railway Company★(オタビにあった鉱山鉄道ポーランド Żnińska Kolej Powiatowa 。クヤヴィ=ポモージェ県記述画像あり。(ジュニンヴェネツヤ★、ビスクピン★、ゴンサヴァ★を結ぶ狭軌鉄道スウェーデン 過去一部保存されているが詳細不明。 (ムンケダール ★、マリエフレッド★-Läggesta★間など) ウェールズ フェスティニオグ鉄道★(保存鉄道ウェールズハイランド鉄道日本 鉄道連隊千葉県営鉄道八街線(後の成田鉄道八街線1940年廃止多古線1928年1,067mm改軌、後の成田鉄道多古線1946年廃止中国 雲南存在

※この「軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線」の解説は、「軌間の一覧」の解説の一部です。
「軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線」を含む「軌間の一覧」の記事については、「軌間の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線」の関連用語

軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軌間が 579 mm 以上、1,000 mm 未満の国・地域・路線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの軌間の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS