雲南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > > 雲南の意味・解説 

うんなん【雲南】

読み方:うんなん

島根県東部にある市。山間部では古くから、たたら製鉄栄えた平成16年200411月大東町加茂町木次(きすき)町、三刀屋(みとや)町、吉田町、掛合(かけや)町が合併して成立人口4.22010)。


うんなん【雲南】

読み方:うんなん

中国南部の省。省都昆明(こんめい)。温暖な高原地帯で、稲作などが行われ、錫(すず)・大理石産する。ベトナム・ラオス・ミャンマーに接し、多民族居住。滇(てん)ユンナン


雲南

作者山田風太郎

収載図書達磨峠の事件 補遺篇―山田風太郎ミステリー傑作選 10
出版社光文社
刊行年月2002.3
シリーズ名光文社文庫


雲南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 13:50 UTC 版)

雲南(うんなん)


雲南(カラジャン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:47 UTC 版)

投下 (モンゴル帝国)」の記事における「雲南(カラジャン)」の解説

モンケ治世時に人口調査万人編成が行われたが、諸王功臣に分撥されたかは不明また、元史』には19万戸府(トゥメン)が設置されたと記されるが、『元史地理志にはその一部しか記録されていない。 名称別名現名王備考善闡トゥメン ヤチ雲南省昆明市盤竜区 不明 嵩明トゥメン 中慶路嵩明雲南省嵩明県 不明 陽城トゥメン 中慶路安寧州 雲南省安寧市 不明トゥメン 中慶路晋寧雲南省昆明市晋寧区 不明 閟畔トゥメン川路 四川省涼山イ族自治州会理市 不明 于失トゥメン 普安貴州省盤州市 不明トゥメン開南路 雲南省楚雄イ族自治州楚雄市 不明 大理トゥメン 鶴慶雲南省大理ペー族自治州鶴慶県 不明 大理トゥメン 姚安雲南省楚雄イ族自治州姚安県 不明

※この「雲南(カラジャン)」の解説は、「投下 (モンゴル帝国)」の解説の一部です。
「雲南(カラジャン)」を含む「投下 (モンゴル帝国)」の記事については、「投下 (モンゴル帝国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雲南」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「雲南」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



雲南と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雲南」の関連用語

1
雲南市 デジタル大辞泉
100% |||||

2
雲南省 デジタル大辞泉
100% |||||

3
90% |||||




7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

雲南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雲南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの投下 (モンゴル帝国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS