柱神とその縁者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 柱神とその縁者の意味・解説 

柱神とその縁者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 10:07 UTC 版)

天を支える者」の記事における「柱神とその縁者」の解説

アマンシール フルネームはガジェストリオ・アマンシール・アルス・ファラスース。ディエーン王国当代柱神。黄属の神宝貴人午睡」の半身。 現王家・ファラスースの初代国王の弟で、黒髪灰色の瞳を持つ。30代前半容姿だが、すでに100年以上は生きている柱神として覚醒する同時に元々持っていた権力等を放棄することが多い柱神の中で、数少ない王家一員としての権力保持したままの柱神である。柱神選ばれるごとに王朝交代劇が起こるディエーンにおいて、それを阻止しよう候補者達を王家養子とする作戦出た。これは本来、彼が柱神候補判明する前に柱神代替わりによる王朝交代劇の流血沙汰なくそうと、家族やエルスース王家協力得て画策していたもの。なお、彼が柱神となった時の選定者は何者かに暗殺され、第2候補だったマルシアス侯爵家の次男暗殺思われる不審死遂げた当主である父・リュシアンドは国王又従兄弟にあたるという家系の、経済外交を得意とするファラスース侯爵家の三男生まれるも、政治経済より自然科学興味持ち、それらを学ぶべく大貴族息子ありながら王立学院への入学希望し続けた変り種。何とか入試乗り切ったため、国王興味引いたらしく、11歳の時父親に連れられて王宮へやってきた時に、庭の散策をしていて迷子になり、クランクレイア出逢った。以来話し相手として度々王宮に通うも、恋愛感情疎く結果的にクランクレイアとの間をよくフィオーン取り持ってもらっていた。 ガスカールの育ての親で、ガスカールにとって頭が上がらない人物の1人ギスカリール フィレアダカールの裏山に無断隠居している老人アマンシールが神籍に入る前からの悪友で、柱神縁者あるらしい。もともとはアマンシール王立学院での友人ハーリク父親知人。ナルレイシアを「リル・ナーシャ」の愛称で呼ぶ。また、ナルレイシアからは「お師匠」と呼ばれている。暗黒期以前書かれ、現在は禁書とされる本をいくつか所蔵している。 ナルレイシアの父が幼い頃から現在と同じ老人の姿であり、度々からかわれたため、老人大切にする風潮があるフィレアいながらも、彼からは「妖怪爺ぃ」と呼ばれ嫌われている。 本人曰く生まれたときから成長遅かった」らしく、『古戀唄』の時点では外見二十歳前後なのにも関わらずクランクレイア実父であるクアン・クランド幼い頃からの友人であり、20年以上外見変化していないという。クランクレイア実父から彼女の母を見守るよう頼まれていたこともあり、彼女を大切に思っていて、彼女に近づくことを許されているアマンシールを度々試していたが、彼が柱神候補となったことで相談役1人となったコーランジュとも顔見知り間柄ネイスリーズ ガライラ大公国柱神。スカルトードの大伯父に当たり、外見双子のようにそっくり。紫属の神宝半身。 現在、最強といわれる紫属の柱神極端に少なく、「精霊声を聞いたと言って行方をくらますため、周辺の人物翻弄するまた、身内の敵はわたしの敵、女性の敵もわたしの敵」を信条ひとつとして掲げている、やや迷惑な人ではあるがその力は本物プライドの高い幻獣馬の「閃公」を友人とし、頼み込んで函型の車を牽かせたことがある出会った当初事件以来、ナルレイシアを「黄金小鳥姫(あるいは「小鳥姫」)」と呼びランディータを「琥珀女神(あるいは「女神」)」と呼ぶ。 ユーカリィヤ・アライア・アルス・オースリン ディエーン斎王院で生活している次代柱神候補1人で、侯爵令嬢。病がちな体質少女で、13歳だが、痩せており年齢より幼く見える。家族親類に「病弱」を連呼され続けて育ったためか、やや遠慮がち性格だが、貴族令嬢としての態度しっかりしている。ごく親しい人には「ユーリ」の愛称呼ばれる柱神としての潜在的な素質は、5人いる斎王のうちで最も高いとされる生き別れ双子の妹と度々夢の中で交感していたが、ある日彼女の危機知り、ナルレイシアらに救援求めたまた、実家にいた頃、次期王太子見なされる王子ウォルカードと出会い、王や両親許可得て文通していた。 リオライーシャ 黄属の神宝黄昏黄金」に選ばれ次代柱神少女13歳生まれてすぐに里子出され、その存在伏せられていた、ユーカリィヤの双子の妹。3歳大きな病を患って以来病弱な姉とは違い健康優良児である。親しい人には「リーシャ」、養父母には「リオ」の愛称呼ばれる男の子のような服装肩にかかる程度揃えた褐色の髪と青い瞳特徴姉妹交感毎夜あるわけではないものの、その日あったことを追体験するように行われ食べ物の味や体調なども感じ取れる。また、選定者であるナルレイシアは、黄神神殿で説明受けていたときに「助けて」と呼びかける彼女の幻影見ている。 実の両親事故亡くなった後、ナサリエル公爵家に誘拐され幽閉されていたが、運良く脱出成功し、姉とは知らないままユーカリィヤに会うためロスタロイドまでやってきた際に、ユーカリィヤの話を受けて動いていたナルレイシアと偶然出会うも、公爵に連れ戻されてしまう。しかし、一緒に連れてこられたナルレイシアが仮死状態陥ったのがきっかけで力が暴走公爵の上空に金色の竜の幻影生み出したことで、神宝半身であることが判明。ガスカールらによってナルレイシアと共に無事助け出された。 その後次代候補1人として斎王院に入っていた姉と入れ替わった柱神となるのは成人儀式終えてからとのことウォルセン・ディーシア・オルス・マルシアス 緑属の神宝「翠唱子」に選ばれ次代柱神青年。ナルレイシアと同年代。緑がかった栗色の髪と、緑寄り榛色の瞳を持つ。線が細く色白なため、鬘と女装性別ごまかせてしまうのが悩みの種精霊愛されており、その姿を見て会話することが出来異能を持つ。「マーシャスの女神」と呼ばれた先祖女性・ファタランテの額にあったという緋色の痣が左腕にある。特技胡琴と歌で、妙歌星と呼ばれた彼女と同じ。 そのため、一族としては名ばかりの貧乏貴族という分家のひとつに生まれた彼は、両親引き離されないよう他人には痣と異能隠してきたが、7歳の頃、偶然やってきた本家に近い血を引く分家少年に見つかってしまったのがきっかけ両親引き離され本家養子となり、彼女が定めたという「約束の地」の場所を教えろと、度々迫られるようになった脅すように迫ってくる親類うんざりして死を選びかけた彼を救った義兄に当たる少年・アシュアイードと絆を結んでいるが、精霊との交流すら封じられ長い幽閉生活に耐えかねていたところ、リオライーシャが力を暴走させた際に彼を閉じ込めていた結界壊れたため、何度目かの家出決行義父である侯爵は「自分息子以外を後継者にするつもりはない」とかつて彼に明言していたが、聖印をもつ自分当主の座に据えようとする一派排除しようとする一派といった複数追っ手から1年もの間逃げ回っていた。この間幼い頃にアシュアイードの母から教わって腕を磨いた裁縫編み物の腕を利用して生計立てているが、外出時、男装ではすぐにバレてしまうので、コンプレックス逆手に取るように女装しミドルネームの「ディーシア」と名乗っていた。アシュアイードのみ彼を「ディー」と呼ぶ。 当初から彼を見極めたナルレイシアが付きまとったため彼女の悪運振り回され、さらにアシュアイードとの絆を守るため神宝拒んでいた。しかし最後神宝受け入れ、ファティ・リンシャの知人である柱神たちを巻き込んだ大芝居打ち一族しがらみから抜け出すアシュアイード・ヴィーオラ・オルス・マルシアス ディエーン南部都市アシャス治めるマルシアス侯爵家の次期当主褐色の髪と翡翠色の瞳を持つ美青年で、ずば抜けた頭脳采配力を持つが、体が弱く寝込みやすいのが玉に瑕。ウォルセンからは「アッシュ」と呼ばれる1つ年下義弟・ウォルセンを偏愛しているが、そのウォルセンを、当人知らせず囮として使うなど、性格は結構黒い。父である侯爵不審死遂げて以降ごく一部親族にのみ事実告げ自身影武者立てて寝込んでいるように見せかけ当主代行として一族粛清実行その後正式に侯爵当主となり、400年ぶりに王家伺候したクランクレイア 『古戀唄』に登場王家エルスースの末の王女愛称は「クラン」。紫の瞳と紫がかった黒髪をもつ。精霊愛されており、その助力得て空を飛ぶこともやってのけるお転婆で、王女らしからぬ口調で話す。「王と夢で逢瀬重ねた女神連れてきた娘」という話だが、実は隣国・ルーシアルの柱神病弱な王妹の間に生まれた娘で、体の弱かった実母が病に倒れたため、その兄である王に引き取られたというのが真相7歳の頃、当時侯爵家だったファラスースの三男アマンシール)と偶然出会い、「女神の娘」と噂され自分に対して王女臣下としての対応をしたアマンシール興味覚えたことで、話し相手とすることを父に頼み込んだ。王と王太子であるフィオーンには可愛がられているが、その弟であるケルティス王子王妃には疎まれており、幼いながら立場を思うがゆえに、フィオーン全力甘えることを自ら禁じていることもあって、植物採集という趣味共通するアマンシールを「ジェス」と慕い甘えてきた。 そうして交流するうちに恋に落ちるも、彼が柱神候補となったために、兄とも慕う王太子フィオーンに命を狙われところをアマンシール元に飛び込んできた神宝によって救われた。その後アマンシールとともに20年眠り続け目覚めてから5年後に、兄の代わりに王位継いだケルティスの側室1人産んだ自分と同じ特徴を持つ娘・アランヴィータを妹分として預かった。アランヴィータがエルスカーネ侯爵家の嫡男・アスクライムと結ばれた後、自身アマンシールとの間に子供を身ごもり、無事に出産するが、衰弱激しく回復することなく亡くなる。生まれた子供はアランヴィータが引き取り養子として育てたコーランジュ 『古戀唄』に登場。「貴人午睡」の半身アマンシール先代)。エルスース王家初代国王母親にあたり柱神となった時はすでに50歳を越えていた婦人200年生きていたが、老い兆し感じ始め…。 王宮の庭の一角精霊たち結界張ってもらい、屋敷構えていた(その後次の柱神となったアマンシールクランクレイアとともに住む)。 アマンシール頼み受けて次代柱神候補者王家養子とする作戦協力するが、筆頭候補アマンシール自身であることや、第2候補がマルシアス家次男だったことを受けて頓挫アマンシール拒み続ければ命に関わることや、それでもクランクレイアとの生活を望んでいることを知っていて、「神殿選定者)に預けた神宝奪って駆け落ちする」という作戦提案した張本人クアン・クランド 『古戀唄』に登場クランクレイア実父にして、ディエーン隣国・ルーシアルの当代柱神。 もともとはルーシアルの第二王子で、ディエーン留学中王宮の庭で迷ったところ、王妹・オルレイジア姫と出会い、恋に落ちた女性関係が派手だたらしいが、ルーシアル王家呼び戻された際、いずれ正式にオルレイジアを迎えるため父に話を通す前に次代柱神であることが判明神宝触れた途端に昏睡状態陥ったその後10年以上仮死状態になったため、王家死亡発表したというやや可哀想な境遇柱神である。 昏睡した時点でオルレイジアは身ごもっていたが、父親の名は信頼の置けるごく少数にしか明かさなかったらしい。しかし、クラン10歳になる年の豊穣祭の日にディエーン訪れ、彼女の後見に立つことを公に表明した

※この「柱神とその縁者」の解説は、「天を支える者」の解説の一部です。
「柱神とその縁者」を含む「天を支える者」の記事については、「天を支える者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「柱神とその縁者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柱神とその縁者」の関連用語

柱神とその縁者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柱神とその縁者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天を支える者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS