スレイヴ・レイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:43 UTC 版)
「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事における「スレイヴ・レイス」の解説
地球連邦軍内に存在する犯罪者として極刑の執行を待つ者たちから各ジャンルのスペシャリストを選出し、罪状の抹消などを条件に、連邦軍の高官の一人(レビル派の中の強硬派)が、プライベートアーミー(私兵部隊)的に結成したMS特殊部隊であり秘匿懲罰部隊。 司令官は「グレイヴ」と呼ばれており、正体は不明(漫画版では登場)。 普段は表向きの第20機械化混成部隊として任務に従事しているが、指令が下ると「レイス」として任務を速やかに実行する。 「レイス」としての任務は、いわゆる非合法な任務でありグレイヴにとって邪魔となる、またはなり得る人物を暗殺したり、物資を横流ししている味方をせん滅するなど多岐にわたる。だが、オデッサ作戦が終わり大勢が決すると、グレイヴにとって裏の事情を知っているスレイヴ・レイスの面々は粛清の対象となり、追手を差し向けられることになる。 トラヴィス・カークランド / フィクサー 声:藤原啓治 / 小松史法(ガンダムバーサス) 39歳、スレイヴ・レイスの隊長で階級は中尉。陸戦型ジムから部隊名を冠した陸戦型ガンダムの改修型「スレイヴ・レイス」に乗り換える(漫画版では冒頭から搭乗)。 とぼけた性格ながら、非常に有能な指揮官で部下思い。それゆえ、曲者揃いの部下たちからの信頼も厚い。金にはあまり執着せず、宇宙に脱出したジオン地上軍が隠した金塊を入手しても、その戦場を生き伸びるため味方となった部隊に気前よく配っている。自分たちの障害となる者は連邦もジオンも関係なく迎え撃ってはいるが、無用な殺生はしない主義。このため地上に残ったジオン残党からは「話のわかる男」として一定の信頼を得ることになる。 若い頃にサイド3におり、ある女性(漫画版ではエルナという名前)との間に子供をもうけている。その後地球に転属になり離れ離れになったまま一年戦争が勃発し、あらゆる手段を使って女性と息子の安否を確認しようとするが、それがスパイ行為とみなされてスレイヴ・レイスに配属される。 一年戦争後は、サイド6に移り住み趣味であるジャンク屋を営みながら、素人部隊のアグレッサーや民間会社のテストパイロットなどを務めつつ息子のヴィンセント、およびクロエを探す。そして宇宙世紀0090年に、ドリスからの情報で二人の居場所を知る。アナハイムからあらかじめ個人用に買い取っていたΖIIで新生ネオ・ジオンに所属する二人とグレミー派残党との戦闘に介入し、最終的に二人と元マルコシアス隊のアンネローゼを救い出し、一緒に暮らすことを提案する。 漫画版ではグレイヴを直接抹殺すべく、リッパーを除いた部隊全員で宇宙に上がり、ソロモンにてペイルライダーの量産検討機「ペイルライダー・キャバルリー」を強奪する。ア・バオア・クー攻略戦ではグレイヴ抹殺を最優先に行動するが、息子の所属するマルコシアス隊がペイルライダーの襲撃で危機に陥っていることを知り、部下たちの協力を得て援護に向かう。HADES搭載機同士の直接対決に勝利してペイルライダーを鎮圧し、救助したヴィンセントとクロエをジオンへ送り届ける。その後、キャバルリー単独でグレイヴの母艦フォレスタルを襲撃するが遠隔操作で機体を強制停止させられてしまう。しかし、別ルートで侵入したマーヴィンがガンキャノンを利用した爆破工作を実行しており、それを利用することで艦に致命的なダメージを与えて遠隔操作を解除。キャバルリーのバルカン砲でグレイヴを射殺して復讐を完遂する。一年戦争終結後はマリアナ諸島にあるHADESの旧研究施設を占拠し、ヴィンセントがクロエを連れて来るのを待つ。ペイルライダーを追って連邦軍が現れた際にはフルアーマー・スレイヴ・レイスで迎撃し、壊滅させた後にヴィンセントとクロエの和解を見届ける。 フレッド・リーバー / リッパー 声:野島健児 20歳、軍曹。 上官殺しの容疑で逮捕されたあと、レイスのメンバーになる。MSの操縦は荒削りだが格闘戦のセンスは抜群。陸戦型ジムからガンダム・ピクシーに乗り換える。 非常に好戦的で格闘戦に特化している。マルコシアス隊隊長であるダグの戦いぶりに一目置き、ライバルと位置づけるが、共闘するようになると「自分の背中を預けられる男」として信頼し、その生き様を見届けようと願い、グレイヴの放った追手からフィクサーたちを逃がすためダグとともに殿を買って出る。 その後、ジオン残党軍とともにフィジー諸島に潜伏。ニューギニアの潜伏部隊と連携し、連邦軍の輸送隊を狙い海賊行為を繰り返す。ダグの遺したイフリートを受け継ぎ、改良を重ねながら維持し続けており、戦いの中で自分が満たされることを望んでいる。 宇宙世紀0096年には久しぶりにダイバーの連絡も受けている。ヨンム・カークスの情報により、連邦軍によるダカールからアデレードへの大規模な輸送計画の情報を得て、船団が寄港するマーシャル諸島で待ち伏せ、襲撃する。この時に搭乗機を「イフリート・シュナイド」と命名している。殲滅後、カークス隊より大規模作戦の報を得て、同隊と合流する。 漫画版では、トラヴィスたちがグレイヴの暗殺実行と同時期にHADESの極秘研究施設を破壊し、グレイヴの計画阻止を手伝う。一年戦争終結後はジオン残党部隊のエースとして名を上げており、クロエとハイヤーを迎え入れた後、彼女らを狙う連邦の部隊を阻止し、トラヴィスたちが待つHADESの旧研究施設へクロエたちを送り出す。 『サイドストーリーズ』発表以前に連載されていた『機動戦士ガンダムUC』の外伝漫画『『袖付き』の機付長は詩詠う』では、彼と思しき「イフリート・シュナイドのパイロット」が登場。ヨンム・カークスに命を救われた恩返しの為、カークス隊基地襲撃を企む海賊部隊へスパイとして侵入し、最終的に海賊首領である「元中佐」を殺害する。本作では名前や顔がはっきりと描写されていないが、髭の生えた口元は後に発表された宇宙世紀0096年時点でのフレッドと似た姿に描かれており、カークス隊のクイント中尉は「なかなか個性的な経歴を持つパイロットですが、その話はいずれ」と説明している。 マーヴィン・ヘリオット / ボマー 声:武虎 36歳、少尉。陸戦型ジム(ウェポン・ラック装備)からガンキャノン重装型タイプDに乗り換える。 狙撃と爆発物のエキスパートであり、爆破に関してはある種の芸術性にこだわる「爆発芸術家」。 精神的に弱い部分があるために、ある作戦で仲間の撤退を待てずに仕掛けられた爆弾を作動させてしまい、友軍を敵ごと壊滅させてしまった経緯を持つ。 実はグレイヴに送り込まれたスパイであり、追撃部隊に居場所を知らせたりしている。そのことを奪取したミデアに搭載された爆弾の解体前にトラヴィス達に告白するが、改めて仲間として受け入れられる。 漫画版では内通の見返りとしてグレイヴから昇格を約束されていたが、ペイルライダーに襲われた際に「嘘だろ!? 待てよグレイヴ…」という独り言を漏らしてしまい、それを無線で聞いたトラヴィスやドリスに内通者と見抜かれる。その後は罪滅ぼしもかねて、アンティータムに保管されていたキャバルリーを奪取する手助けをおこなう。ア・バオア・クーで行われたグレイヴ暗殺作戦でもトラヴィスに同行。シャノン曹長の協力でフォレスタル艦内に侵入し、シャノンが搭乗していたガンキャノンの核融合炉に自爆装置を仕込んだり、艦内に多数の爆弾を設置するなどの破壊工作を行っている。一年戦争後はトラヴィスと共にHADESの旧研究施設を占拠し、クロエとヴィンセントの来訪を待つ。その後の連邦軍との戦闘ではガンタンクに搭乗してトラヴィスを支援する。 エドワード・リー / ハイヤー 声:下山吉光 23歳、伍長。 あらゆる乗り物を乗りこなすエキスパート。ある連邦高官の謀略により味方爆撃の濡れ衣を着せられてしまい、軍法会議にかけられ収監。後にグレイヴによってスレイヴ・レイスに送り込まれる。 隊のMSを運搬する輸送機ミデアのパイロットを主に担当しており、メカニックとしても活躍する。MSの操縦も可能で、フレッドが抜けたあとに陸戦型ジムに搭乗することもある。 リアクションが大げさなため、マーヴィンからは「からかうと面白い」と評されており、フレッドからも冗談混じりながら横暴な扱いを受けている。 漫画版ではア・バオア・クーでのグレイヴ暗殺実行直前にクロエとペイルライダーをトラヴィスから託され、ヴィンセントと共にジオン残党軍へ合流する。 一年後、ヴィンセントと共に地球へ降下しHADESの旧研究施設へクロエを送り届ける。途中で立ち寄ったジオン残党軍基地に放置されていたアッガイを短期間で修復したほか、イフリートをフレッドの特性に合わせて改修している。 ドリス・ブラント / ダイバー 声:沢城みゆき 24歳、曹長。 ハッキングや解析、偽造書類に至るまで情報に関してはプロフェッショナル級の腕前で、軍の情報に手を出した事から追われる身となり、逮捕され収監。後にスレイヴ・レイスに所属する事を条件に刑を免れる。 また女性にして格闘に関しても天賦の才を持っており、その実力はリッパーから師事を乞われるほど。 部隊ではグレイヴから直接指令を受ける唯一の存在であるためオペレータも兼任する。そのことから一時期、部隊のメンバーからは、グレイヴに内通する者として疑われるが、後に疑いは晴れることになる。 嫌疑を抱かせるような行いは、すべてグレイヴに裏切られた時の為の保険であり、事実、彼女が偽造した経歴や命令書で部隊は窮地を潜り抜けている。 MSの操縦も可能で、オーガスタの極秘研究施設攻略の際は再び調達したピクシーに搭乗し、援軍として駆けつける。 一年戦争後はどこかに姿を消し、トラヴィスと情報をやり取りするだけになっている。宇宙世紀0096年にはフレッドにも連絡を付けている。
※この「スレイヴ・レイス」の解説は、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の解説の一部です。
「スレイヴ・レイス」を含む「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の記事については、「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の概要を参照ください。
- スレイヴ・レイスのページへのリンク