藤原良房とは? わかりやすく解説

ふじわら‐の‐よしふさ〔ふぢはら‐〕【藤原良房】

読み方:ふじわらのよしふさ

804〜872]平安前期公卿。冬嗣の二男通称白河殿染殿嵯峨天皇皇女潔姫迎え、娘明子(あきらけいこ)を文徳天皇の妃とし、人臣で初の太政大臣また、応天門の変後、摂政となった。「続日本後紀」の編纂(へんさん)に参画


藤原良房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 14:30 UTC 版)

藤原 良房(ふじわら の よしふさ)は、平安時代初期から前期にかけての公卿藤原北家左大臣藤原冬嗣の次男。官位従一位摂政太政大臣正一位染殿白河殿と称される。忠仁公 、国封は美濃公


注釈

  1. ^ 天皇が幼少時に摂政が任命されるという慣例は930年の藤原忠平(朱雀天皇の摂政)の時に確立したと考えられているが、『公卿補任』はその原則が最初からのものと思い込んで後世に加筆されたとする和田英松の説が今日では通説とされている。

出典

  1. ^ 『文徳実録』斉衡3年6月25日条
  2. ^ 瀧浪[2017: 152]
  3. ^ a b 吉川[2002: 57]
  4. ^ 瀧浪[2017: 172]
  5. ^ 高田淳「平安前期の政変」『日本古代史研究事典』東京堂出版、1995年、P125.
  6. ^ 遠藤慶太「『続日本後紀』と承和の変」『古代文化』52巻4号、2000年、P46.
  7. ^ 西本昌弘「承和の変と嵯峨派・淳和派官人」『平安前期の政変と皇位継承』吉川弘文館、2022年、P210・224.
  8. ^ a b 吉川[2002: 58]
  9. ^ 『続日本後紀』承和10年7月14日条
  10. ^ 『続日本後紀』承和11年8月5日条
  11. ^ 遠藤慶太「『続日本後紀』と承和の変」『古代文化』52-4、古代学協会、2000年
  12. ^ 『日本三代実録』清和天皇即位前記
  13. ^ 『江談抄』『平家物語』
  14. ^ 瀧浪[2017: 208]
  15. ^ 『日本三代実録』天安2年12月9日条
  16. ^ 瀧浪[2017: 214-219]
  17. ^ 『日本三代実録』貞観5年5月20日条
  18. ^ 瀧浪[2017: 253-256]
  19. ^ 『日本三代実録』貞観8年8月22日条
  20. ^ 彦由[1991: 639]
  21. ^ 吉川[2002: 59]
  22. ^ 瀧浪[2017: 222-223]
  23. ^ 『日本三代実録』貞観8年3月23日条
  24. ^ 『日本三代実録』貞観8年閏3月1日条
  25. ^ 瀧浪[2017: 241,257]
  26. ^ 『日本三代実録』貞観10年閏12月28日条、『大鏡裏書』文徳天皇
  27. ^ 『日本三代実録』貞観8年12月8日,11日,13日条
  28. ^ 『日本三代実録』貞観8年12月27日条
  29. ^ 瀧浪[2017: 260]
  30. ^ 『日本三代実録』貞観14年3月7日条
  31. ^ 『日本三代実録』貞観14年3月9日条
  32. ^ 栗原弘『藤原良房と源潔姫の結婚の意義』(『平安前期の家族と親族』(校倉書房、2008年ISBN 978-4-7517-3940-2 第二部第三章)P203 - P204
  33. ^ a b c d e f g h 『公卿補任』
  34. ^ 請田正幸「良房の母」(続日本紀研究会編『続日本紀と古代社会』(塙書房、2014年) ISBN 978-4-8273-1271-3


「藤原良房」の続きの解説一覧

藤原良房(ふじわら の よしふさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 18:37 UTC 版)

応天の門」の記事における「藤原良房(ふじわら の よしふさ)」の解説

左大臣藤原北家率い朝廷実力者で、今上帝外祖父でもある。自身藤原氏権勢強めることに執着し、その妨げになる人間一族の者であっても容赦しない

※この「藤原良房(ふじわら の よしふさ)」の解説は、「応天の門」の解説の一部です。
「藤原良房(ふじわら の よしふさ)」を含む「応天の門」の記事については、「応天の門」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤原良房」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



藤原良房と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原良房」の関連用語

藤原良房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原良房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原良房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの応天の門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS