日本のサッカー競技場一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本のサッカー競技場一覧の意味・解説 

日本のサッカー競技場一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 17:08 UTC 版)

日本のサッカー競技場一覧(にほんのサッカーきょうぎじょういちらん)は、日本サッカー競技で使用される代表的な競技場スタジアム)の一覧。

「サッカーに使用できる」「サッカーの公式戦で使用した実績がある」施設であり、本項目で挙げる施設の多くは陸上競技場である。ここでは「サッカーでの主な使用・実績 → 競技場形状」と言う形で分類して示す。

2002 FIFAワールドカップの開催スタジアム

2002 FIFAワールドカップ(日韓ワールドカップ)で使用されたスタジアム。

サッカー専用競技場

サッカー・ラグビー兼用型

サッカー・ラグビー・野球兼用型

陸上競技場

Jリーグのホームスタジアム

日本プロサッカーリーグJリーグ)のリーグ戦・カップ戦で使用されるスタジアム。Jリーグのホームスタジアム一覧に基づき、1つのクラブにつき1施設を記載する[1]

原則、J1リーグは15,000人以上、J2リーグは10,000人以上の入場可能数(芝生席は観客席とみなさない)、椅子席でJ1は10,000席以上、J2は8,000席以上の設置が求められる[2]

スタジアムの区分の凡例は以下の通り。

  • 「サ専」- サッカー専用競技場
  • 「サ/ラ」- サッカー・ラグビー兼用型
  • 「サ/ラ/野」- サッカー・ラグビー・野球兼用型
  • 「陸上」- 陸上競技場
区分 スタジアム名称(命名権名称) 入場可能数 所在地 クラブ
サ/ラ/野 札幌ドーム
大和ハウス プレミストドーム)
38,794 北海道札幌市豊平区 北海道コンサドーレ札幌
サ専 八戸市多賀多目的運動場
プライフーズスタジアム)
05,124 青森県八戸市 ヴァンラーレ八戸
サ/ラ 仙台スタジアム
ユアテックスタジアム仙台)
19,526 宮城県仙台市泉区 ベガルタ仙台
陸上 秋田市八橋運動公園陸上競技場
ソユースタジアム)
18,560 秋田県秋田市 ブラウブリッツ秋田
陸上 山形県総合運動公園陸上競技場
NDソフトスタジアム山形)
20,638 山形県天童市 モンテディオ山形
陸上 福島県営あづま陸上競技場
とうほう・みんなのスタジアム)
05,710 福島県福島市 福島ユナイテッドFC
サ/ラ いわきグリーンフィールド
ハワイアンズスタジアム仙台)
05,066 福島県いわき市 いわきFC
サ専 茨城県立カシマサッカースタジアム
メルカリスタジアム)
39,095 茨城県鹿嶋市 鹿島アントラーズ
陸上 水戸市立競技場
ケーズデンキスタジアム水戸)
10,152 茨城県水戸市 水戸ホーリーホック
陸上 栃木県総合運動公園陸上競技場
カンセキスタジアムとちぎ)
24,670 栃木県宇都宮市 栃木SC
サ専 CITY FOOTBALL STATION 05,426 栃木県栃木市 栃木シティ
陸上 群馬県立敷島公園県営陸上競技場
正田醤油スタジアム群馬)
15,190 群馬県前橋市 ザスパ群馬
サ専 埼玉スタジアム2002 62,040 埼玉県さいたま市緑区 浦和レッズ
サ専 さいたま市大宮公園サッカー場
NACK5スタジアム大宮)
15,491 埼玉県さいたま市大宮区 RB大宮アルディージャ
サ/ラ 千葉市蘇我球技場
フクダ電子アリーナ)
19,470 千葉県千葉市中央区 ジェフユナイテッド千葉
サ専 日立柏サッカー場
三協フロンテア柏スタジアム)
15,109 千葉県柏市 柏レイソル
陸上 東京スタジアム
味の素スタジアム)
47,851 東京都調布市 FC東京
東京ヴェルディ
陸上 町田市立陸上競技場
(町田GIONスタジアム)
15,320 東京都町田市 FC町田ゼルビア
陸上 等々力陸上競技場
(Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
26,827 神奈川県川崎市中原区 川崎フロンターレ
陸上 横浜国際総合競技場
日産スタジアム)
71,624 神奈川県横浜市港北区 横浜F・マリノス
サ/ラ 三ツ沢公園球技場
ニッパツ三ツ沢球技場)
15,442 神奈川県横浜市神奈川区 横浜FC
陸上 平塚競技場
レモンガススタジアム平塚)
15,380 神奈川県平塚市 湘南ベルマーレ
陸上 相模原麻溝公園競技場
(相模原ギオンスタジアム)
06,259 神奈川県相模原市南区 SC相模原
陸上 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
JIT リサイクルインク スタジアム)
15,853 山梨県甲府市 ヴァンフォーレ甲府
サ/ラ 長野県松本平広域公園総合球技場
サンプロ アルウィン)
20,110 長野県松本市 松本山雅FC
サ/ラ 南長野運動公園総合球技場
(長野Uスタジアム)
15,515 長野県長野市 AC長野パルセイロ
陸上 新潟スタジアム
デンカビッグスワンスタジアム)
41,684 新潟県新潟市中央区 アルビレックス新潟
陸上 富山県総合運動公園陸上競技場 18,588 富山県富山市 カターレ富山
サ専 金沢スタジアム
(金沢ゴーゴーカレースタジアム)
10,728 石川県金沢市 ツエーゲン金沢
サ/ラ 静岡市清水日本平運動公園球技場
IAIスタジアム日本平)
19,594 静岡県静岡市清水区 清水エスパルス
サ/ラ ヤマハスタジアム 15,165 静岡県磐田市 ジュビロ磐田
サ専 藤枝総合運動公園サッカー場 10,057 静岡県藤枝市 藤枝MYFC
陸上 愛鷹広域公園多目的競技場 05,110 静岡県沼津市 アスルクラロ沼津
サ/ラ 豊田スタジアム 42,753 愛知県豊田市 名古屋グランパス
陸上 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 16,310 岐阜県岐阜市 FC岐阜
サ/ラ 京都府立京都スタジアム
(サンガスタジアム by KYOCERA
21,269 京都府亀岡市 京都サンガF.C.
サ専 市立吹田サッカースタジアム
パナソニック スタジアム 吹田)
39,694 大阪府吹田市 ガンバ大阪
サ/ラ 長居球技場
ヨドコウ桜スタジアム)
24,481 大阪府大阪市東住吉区 セレッソ大阪
サ/ラ 東大阪市花園ラグビー場 26,443 大阪府東大阪市 FC大阪
サ/ラ 御崎公園球技場
ノエビアスタジアム神戸)
27,974 兵庫県神戸市兵庫区 ヴィッセル神戸
陸上 奈良市鴻ノ池陸上競技場
ロートフィールド奈良)
05,369 奈良県奈良市 奈良クラブ
サ専 鳥取市営サッカー場
(Axisバードスタジアム)
11,999 鳥取県鳥取市 ガイナーレ鳥取
陸上 岡山県総合グラウンド陸上競技場
JFE晴れの国スタジアム)
15,479 岡山県岡山市北区 ファジアーノ岡山
サ専 広島サッカースタジアム
エディオンピースウイング広島)
28,407 広島県広島市中区 サンフレッチェ広島
陸上 維新百年記念公園陸上競技場
(維新みらいふスタジアム)
15,115 山口県山口市 レノファ山口FC
陸上 香川県立丸亀競技場 22,338 香川県丸亀市 カマタマーレ讃岐
陸上 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場
(鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)
17,924 徳島県鳴門市 徳島ヴォルティス
陸上 愛媛県総合運動公園陸上競技場
ニンジニアスタジアム)
20,919 愛媛県松山市 愛媛FC
サ専 今治里山スタジアム
アシックス里山スタジアム)
05,316 愛媛県今治市 FC今治
陸上 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 16,010 高知県高知市 高知ユナイテッドSC
サ/ラ 東平尾公園博多の森球技場
ベスト電器スタジアム)
21,546 福岡県福岡市博多区 アビスパ福岡
サ/ラ 北九州スタジアム
ミクニワールドスタジアム北九州)
15,300 福岡県北九州市小倉北区 ギラヴァンツ北九州
サ/ラ 鳥栖スタジアム
(駅前不動産スタジアム)
20,219 佐賀県鳥栖市 サガン鳥栖
サ専 PEACE STADIUM Connected by SoftBank 20,268 長崎県長崎市 V・ファーレン長崎
陸上 熊本県民総合運動公園陸上競技場
えがお健康スタジアム)
30,275 熊本県熊本市東区 ロアッソ熊本
陸上 大分スポーツ公園総合競技場
クラサスドーム大分)
31,997 大分県大分市 大分トリニータ
サ専 新富テゲバサッカースタジアム
いちご宮崎新富サッカー場)
05,226 宮崎県児湯郡新富町 テゲバジャーロ宮崎
陸上 鹿児島県立鴨池陸上競技場
白波スタジアム)
12,212 鹿児島県鹿児島市 鹿児島ユナイテッドFC
陸上 沖縄県総合運動公園陸上競技場 10,189 沖縄県沖縄市 FC琉球

過去にJリーグ正会員であったクラブのホームスタジアム

区分 スタジアム名称(命名権名称) 所在地 クラブ
サ/ラ 盛岡南公園球技場
いわぎんスタジアム)
岩手県盛岡市 いわてグルージャ盛岡
サ/ラ 三ツ沢公園球技場
ニッパツ三ツ沢球技場)
神奈川県横浜市神奈川区 横浜フリューゲルス
Y.S.C.C.横浜
陸上 横浜国際総合競技場 神奈川県横浜市港北区 横浜フリューゲルス

ホームスタジアムの変遷

その他のスタジアム

サッカー専用

サッカー・ラグビー兼用

陸上競技場

JFL開催スタジアム

日本フットボールリーグ(JFL)で使用されるスタジアム。

サッカー専用競技場

サッカー・ラグビー兼用型

サッカー・ラグビー・野球兼用型

陸上競技場

WEリーグ・なでしこリーグ開催スタジアム

日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)および日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)のリーグ戦・カップ戦で使用されるスタジアム。

サッカー専用競技場

サッカー・ラグビー兼用型

  • 中標津町運動公園第1球技場 / 中標津G
  • ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム) / ユアスタ
  • セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 / セイホク
  • みやぎ生協めぐみ野フットボール場(宮城県サッカー場)A・Bグラウンド / 宮城県
  • ハワイアンズスタジアムいわき(いわきグリーンフィールド) / いわき
  • アースケア敷島サッカー・ラグビー場(群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場) / 敷島
  • 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場 / 熊谷ラグ
  • 狭山赤坂の森公園多目的グラウンド / 狭山
  • フクダ電子アリーナ(千葉市蘇我球技場) / フクアリ
  • ニッパツ三ツ沢球技場(三ツ沢公園球技場) / ニッパツ
  • 紫雲寺記念公園多目的運動広場 / 紫雲寺
  • 長野Uスタジアム(南長野運動公園総合球技場) / 長野U
  • サンプロ アルウィン(長野県松本平広域公園総合球技場) / 松本
  • IAIスタジアム日本平(静岡市清水日本平運動公園球技場) / 日本平
  • 静岡県草薙総合運動場球技場 / 草薙球技
  • ヤマハスタジアム(磐田) / ヤマハ
  • 石人の星公園球技場(遠州灘海浜公園球技場) / 石人の星
  • 豊田スタジアム芝生広場 / 豊田芝生
  • 豊田市運動公園球技場 / 豊田球
  • 豊橋市民球技場 / 豊橋球技
  • CSアセット港サッカー場(名古屋市港サッカー場) / 名古屋港
  • 新日本ガス球技メドウ(岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ) / 球メドウ
  • グリーン・フィールド中池 / GF中池
  • 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場(三重県営鈴鹿スポーツガーデン) / 三交鈴鹿
  • 南津守さくら公園スポーツ広場 / 南津守G
  • 鶴見緑地球技場 / 鶴見
  • ヨドコウ桜スタジアム(長居球技場) / ヨドコウ
  • ノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場) / ノエスタ
  • 岡山県美作ラグビー・サッカー場 / 美作ラサ
  • 高梁市神原スポーツ公園多目的グラウンド / 高梁神原
  • サンフレッチェビレッジ広島第一球技場(広島広域公園第一球技場) / 広域第一
  • 丸山公園多目的グラウンド
  • 愛媛県総合運動公園球技場 / 愛媛球
  • スカイフィールド富郷 / スカイ富
  • 福岡県営春日公園球技場
  • ベスト電器スタジアム(東平尾公園博多の森球技場) / ベススタ
  • 駅前不動産スタジアム(鳥栖スタジアム) / 駅スタ
  • いちご宮崎新富サッカー場(新富テゲバサッカースタジアム) / いちご
  • 北薩広域公園多目的広場 / さつま北

陸上競技場

  • 帯広の森陸上競技場 / 帯広
  • 日鋼室蘭スポーツパーク(入江運動公園陸上競技場) / 室蘭入江
  • キューアンドエースタジアムみやぎ(宮城スタジアム)
  • 角田市陸上競技場 / 角田
  • 弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場) / 仙台市陸
  • とうほう・みんなのスタジアム (福島県営あづま陸上競技場)/ とうスタ
  • 誠電社WINDYスタジアム(福島市信夫ヶ丘競技場) / 信夫ヶ丘
  • いわき陸上競技場 / いわき陸
  • ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 / ひたちな
  • 前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場(前橋総合運動公園陸上競技・サッカー場) /前橋総合
  • 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 / 熊谷陸
  • 鴻巣市立陸上競技場 / 鴻巣
  • 幸手総合公園陸上グラウンド / 幸手
  • さいたま市浦和駒場スタジアム / 浦和駒場
  • 川越運動公園陸上競技場 / 川越
  • しらこばと運動公園競技場 / しらこばと
  • ゼットエーオリプリスタジアム(市原緑地運動公園臨海競技場) / オリプリ
  • 袖ケ浦市陸上競技場 / 袖ケ浦
  • 成田市中台運動公園陸上競技場 / 成田中台
  • 千葉県総合スポーツセンター東総運動場陸上競技場 / 東総
  • 東金アリーナ陸上競技場 / 東金ア
  • 鴨川市陸上競技場 / 鴨陸
  • ふれあい坂田池公園陸上競技場 / 横芝光
  • 国立競技場 / 国立
  • 江東区夢の島陸上競技場 / 夢の島
  • スピアーズえどりくフィールド(江戸川区陸上競技場) / えどりく
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 / 駒沢
  • 多摩市立陸上競技場 / 多摩
  • AGFフィールド(東京スタジアム西競技場) / AGF
  • 武蔵野市立武蔵野陸上競技場 / 武蔵野
  • 稲城中央公園総合グラウンド
  • 町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)/ 町田
  • 世田谷区立大蔵運動公園陸上競技場
  • レモンガススタジアム平塚(平塚競技場)/ レモンS
  • 大和市営大和スポーツセンター競技場(大和なでしこスタジアム) / 大和
  • 相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場) / ギオンス
  • 日産フィールド小机(小机競技場) / 小机
  • 厚木市荻野運動公園競技場 / 荻野
  • 南足柄市体育センター / 南足柄
  • 富士山の銘水スタジアム(山梨県富士北麓公園陸上競技場) / 銘水スタ
  • JITサイクルインクスタジアム(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場) / JITス
  • 韮崎中央公園陸上競技場 / 韮崎中央
  • 十日町市陸上競技場 / 十日町陸
  • 新発田市五十公野公園陸上競技場(グリーンスタジアムしばた) / 新発田陸
  • 胎内市総合グラウンド陸上競技場 / 胎内
  • デンカビッグスワンスタジアム(新潟スタジアム) / デンカS
  • 新潟市陸上競技場 / 新潟市陸
  • 長岡市営陸上競技場 / 長岡
  • 柏崎市陸上競技場 / 柏崎市陸
  • 魚津桃山運動公園陸上競技場 / 魚津桃山
  • 長野市営陸上競技場 / 長野
  • 佐久総合運動公園陸上競技場 / 佐久
  • 伊那市総合運動場 / 伊那
  • 御殿場市陸上競技場 / 御殿場
  • 裾野市運動公園陸上競技場 / 裾野陸上
  • 愛鷹広域公園多目的競技場 / 愛鷹
  • 静岡県草薙総合陸上競技場 / 静岡陸上
  • エコパスタジアム(静岡県小笠山総合運動公園 静岡スタジアム) / エコパ
  • マルヤス岡崎龍北スタジアム / 岡崎龍北
  • パロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂公園陸上競技場) / パロ瑞穂
  • 上野運動公園競技場 / 上野
  • LA・PITA東員スタジアム(東員町スポーツ公園陸上競技場) / ラピスタ
  • 東近江市布引運動公園陸上競技場 / 東近江
  • 甲賀市陸上競技場(水口スポーツの森) / 甲賀
  • 平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場) / HATO
  • 亀岡運動公園競技場 / 亀岡
  • 京都府南丹市園部公園陸上競技場 / 京都園部
  • たけびしスタジアム京都(京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場) / たけびし
  • 京都市西京極総合運動公園補助競技場 / 西京極補
  • 京都府立山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場 / 太陽が丘
  • 高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場 / 高槻総合
  • ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)/ ヤンスタ
  • ヤンマーフィールド(長居第2陸上競技場)/ ヤンマーフィ
  • 服部緑地陸上競技場 / 服部陸
  • 万博記念競技場 / 万博
  • 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 / 神戸ユ
  • 兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場 / 三木陸上
  • 加古川運動公園陸上競技場 / 加古川陸
  • ウインク陸上競技場(姫路市立陸上競技場) / ウインク
  • JFE晴れの国スタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場) / JFEス
  • 岡山県笠岡陸上競技場 / 笠岡陸上
  • 倉敷運動公園陸上競技場 / 倉敷陸上
  • 岡山県津山陸上競技場 / 津山
  • 備前市総合運動公園多目的競技場 / 備前
  • Balcom BMW Stadium(広島総合グランド陸上競技場) / 広島総合
  • ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)
  • 呉市総合スポーツセンター陸上競技場 / 呉市総合
  • 東広島運動公園陸上競技場 / 東広島
  • 庄原市上野総合公園陸上競技場 / 庄原上野
  • 福山通運ローズスタジアム(福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場) / 福山通運
  • 島根県立浜山公園陸上競技場 / 島根浜山
  • 出雲健康公園多目的運動場 / 出雲健康
  • ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園陸上競技場) / ニンスタ
  • 北条スポーツセンター陸上競技場
  • 西条市ひうち陸上競技場 / ひうち陸
  • 黒崎播磨陸上競技場 in HONJO(北九州市立本城陸上競技場)
  • 小郡市陸上競技場 / 小郡陸上
  • 鳥栖市陸上競技場 / 鳥栖陸上
  • SAGAスタジアム(SAGAサンライズパーク陸上競技場)
  • 熊本市水前寺競技場 / 水前寺
  • 阿蘇市農村公園あぴか陸上競技場 / 阿蘇
  • 菊池市七城運動公園サッカー場 / 七城
  • 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 / 生目の杜
  • 白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場) / 鴨池
  • 国分運動公園陸上競技場 / 霧島国分
  • 薩摩川内市総合運動公園陸上競技場 / 薩摩川内

脚注

注釈

  1. ^ 特設席を撤去したため、現在ではワールドカップ規格ではなくなっている。
  2. ^ 陸上競技用トラックの設置はワールドカップ終了後である。
  3. ^ 陸上競技用トラックの設置はワールドカップ終了後である。

出典

  1. ^ Jクラブホームスタジアム一覧”. 2025年5月29日閲覧。
  2. ^ Jリーグスタジアム基準 [2025年度用]”. 2025年5月29日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から日本のサッカー競技場一覧を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から日本のサッカー競技場一覧を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から日本のサッカー競技場一覧 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本のサッカー競技場一覧」の関連用語

日本のサッカー競技場一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本のサッカー競技場一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本のサッカー競技場一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS