SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場の意味・解説 

SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 22:17 UTC 版)

SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場
施設情報
所在地 滋賀県守山市水保町北川2891-41[1]
位置 北緯35度6分37.08秒 東経135度56分43.84秒 / 北緯35.1103000度 東経135.9455111度 / 35.1103000; 135.9455111座標: 北緯35度6分37.08秒 東経135度56分43.84秒 / 北緯35.1103000度 東経135.9455111度 / 35.1103000; 135.9455111
開場 1998年3月
所有者 SGホールディングス
旧称
佐川急便守山陸上競技場
使用チーム、大会
SGホールディングスグループ陸上競技部
SAGAWA SHIGA FC(2007年-2012年)
SP京都FC(-2015年)
収容人員
1,000人
アクセス
#アクセスを参照。

SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場(エスジーホールディングスグループけんこうほけんくみあい・もりやまうんどうじょう)は、滋賀県守山市のSGホールディングスグループ守山パーク内にある陸上競技場球技場としても使用される。施設はSGホールディングスが所有し、同社が運営管理も行っている。

旧称は佐川急便守山陸上競技場(さがわきゅうびんもりやまりくじょうきょうぎじょう)

概要

SGホールディングスグループ守山パーク(旧:佐川急便守山パーク)は佐川急便などのSGホールディングスグループのスポーツレクリェーション活動の全国的な中心拠点として建設され、本施設以外に、野球場(硬式・軟式)、総合体育館などがあり、各施設が毎年全国の各支社が参加する「SGホールディングスグループ スポーツフェスティバル」(毎年ゴールデンウィークに開催)の主会場として使用されている[2]

SGホールディングスグループ陸上競技部がこの陸上競技場を本拠地に活動している。また、かつて日本フットボールリーグ (JFL)に所属していたSAGAWA SHIGA FCがホームグラウンドとし、SP京都FCが不定期に使用していた。

施設概要

アクセス

守山パーク内のその他の施設

  • SGホールディングスグループ健康保険組合守山球場[2]
  • SGホールディングスグループ健康保険組合総合体育館[2]
  • 佐川美術館
  • レークさがわ

脚注

  1. ^ a b c d e 佐川守山”. 日本フットボールリーグ. 2014年2月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 福利厚生”. 佐川急便. 2014年2月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場」の関連用語

SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS