神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場の意味・解説 

神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 07:12 UTC 版)

神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場

保土ケ谷公園ラグビー場外観
施設情報
所在地 神奈川県横浜市保土ヶ谷区花見台4-2
位置 北緯35度27分25.1秒 東経139度35分7.1秒 / 北緯35.456972度 東経139.585306度 / 35.456972; 139.585306座標: 北緯35度27分25.1秒 東経139度35分7.1秒 / 北緯35.456972度 東経139.585306度 / 35.456972; 139.585306
所有者 神奈川県
運用者 神奈川県公園協会・サカタのタネグループ・オーチュー共同事業体
グラウンド 天然芝
照明 無し
ウェブサイト https://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/rugby.html
使用チーム、大会
全国高等学校ラグビーフットボール大会神奈川県予選会
収容人員
2000人
テンプレートを表示
上田昭夫追悼記念・第98回慶應義塾同志社のラグビー定期戦(2015年9月) 写真右側に当時はパネル式だったスコアボードがある
クレーコート時代の保土ケ谷公園ラグビー場

神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場(かながわけんりつほどがやこうえんラグビーじょう)は、神奈川県の運営する保土ケ谷公園内に立地するラグビー専用スタジアム。ピッチは2007年春までクレーであったが、同年11月に全面人工芝化が完了している。なお同公園内にある神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場のサブグラウンド的な役割を果たしている。

施設概要

  • 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2
  • 収容人数:2000人(座席数 300・メインスタンド中央部のみ固定座席、他は芝生席)
  • スコアボード:電光式(LED使用)

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場」の関連用語

神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神奈川県立保土ケ谷公園ラグビー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS