静岡県草薙総合運動場球技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 静岡県草薙総合運動場球技場の意味・解説 

静岡県草薙総合運動場球技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 15:57 UTC 版)

静岡県草薙総合運動場 > 静岡県草薙総合運動場球技場
静岡県草薙総合運動場球技場
草薙球技場
施設情報
所在地 静岡県静岡市駿河区栗原19-1
位置 北緯34度59分19.9秒 東経138度25分56.3秒 / 北緯34.988861度 東経138.432306度 / 34.988861; 138.432306座標: 北緯34度59分19.9秒 東経138度25分56.3秒 / 北緯34.988861度 東経138.432306度 / 34.988861; 138.432306
所有者 静岡県
運用者 東京ドーム・東急・静鉄共同事業体
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 156m × 89m
大型映像装置 なし
使用チーム、大会
収容人員
12,000
アクセス
当項目参照

静岡県草薙総合運動場球技場(しずおかけん・くさなぎそうごううんどうじょう・きゅうぎじょう)は、静岡県静岡市駿河区静岡県草薙総合運動場内にある球技場サッカーラグビーなどで使用される。施設は静岡県が所有し、東京ドーム・東急・静鉄共同事業体(代表団体:東京ドーム)が指定管理者として運営管理を行っている。

概要

1957年昭和32年)の第12回国民体育大会(静岡国体)の開催に備えて建設された。現在は全国高等学校サッカー選手権大会静岡県大会静岡県サッカー選手権大会などで使用されている。

施設概要

  • 収容人員:12,000人(メインスタンド 4,000人、バックスタンド 7,000人、芝生スタンド 1,000人)
  • ピッチサイズ 縦156m、横89m(ティフトン芝)
  • 照明塔 4基
  • スコアボードは手書きパネル式。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県草薙総合運動場球技場」の関連用語

静岡県草薙総合運動場球技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県草薙総合運動場球技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県草薙総合運動場球技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS